お問い合わせ

【Olinaceさかえ】12月16日(木)ゆらゆらゆりかご他

12月16日(木)ゆらゆらゆりかご他

☆今日の運動遊び☆
・ゆらゆらゆりかご
・でこぼこさつまいも→島ジャンプ
・大波小波


『電話創業の日』
1890(明治23)年のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始しました。加入電話は東京155台・横浜44台で、女子7人・夜間専門の男子2人の交換手が対応しました。
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして宿題を頑張ります。
そのあとは自由遊びになります。
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
上手に答えることができました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備も完璧です♪
☆ゆらゆらゆりかご☆
体操座りをして後ろにゴローン!そのままの体勢で戻って来れるかな?
回転感覚、バランス感覚を養います。
☆でこぼこさつまいも→島ジャンプ☆
でこぼこさつまいもでは、でこぼこマットの上を体に力を入れて転がっていきます。
島ジャンプでは、両ひざをつけて勢いよく跳びます。
回転感覚、跳躍力を養います。
☆大波小波☆
縄の動きをよく見て、両足ジャンプします。
跳躍力を養います。
☆静の時間☆
しっかり水分補給をしてから、呼吸を整えました。
☆最後の挨拶☆
今日もよく頑張りました(^▽^)
帰りの会の時間です☆
お疲れさまでした(^▽^)/
明日も元気に遊びに来てくださいね(^_-)-☆

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】12月15日(水)カンガルージャンプ→島ジャンプ他

12月15日(水)カンガルージャンプ→島ジャンプ他

☆運動遊び☆
・ゆらゆらゆりかご
・カンガルージャンプ→島ジャンプ
・だるまさん


こたつでみかんも良いですが、こたつでリンゴも美味しい季節になりました。
リンゴには、リンゴ酸やクエン酸など、豊富な有機酸が疲労回復を促進します。
豊富な水溶性食物繊維のペクチンには、整腸作用、コレステロールの吸収抑制効果が期待できるそうですよ!
抗酸化作用や脂肪低減作用、老化防止効果の期待できるポリフェノールも豊富ですので、是非食べてみてくださいね。
今日も元気に遊びに来てくれました。
手洗い、うがい、手の消毒もバッチリです。
宿題も頑張りました(#^.^#)
おやつの時間です☆
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
上手にご挨拶が出来ました。
☆柔軟体操☆
怪我がないよう、しっかり行います。
☆ゆらゆらゆりかご☆
反動をつけ、後ろにコロン!
上手に戻て来てね(#^.^#)
回転感覚とバランス感覚、協応性を養います。
☆カンガルージャンプ→島ジャンプ☆
カンガルーさんに変身!大きな島も、ひとっ跳び!
跳躍力、空間認知力を養います。
☆だるまさん☆
腕にしっかり力を入れてね。
まあるいだるまさんのように、上手に体を丸めることができました!
懸垂力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしてから、フラッシュカードを行いました。
☆終わりの挨拶☆
最後までとってもかっこ良かったね(^▽^)/
今日も1日頑張りました!
また元気に遊びに来てね☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】12月14日(火)カンガルージャンプ他

12月14日(火)カンガルージャンプ他

☆運動遊び☆
・カンガルージャンプ→くまさん歩き
・一本橋渡り→ジャンプ&タッチ



本日はとても冷え込む1日でしたね。
安食での最高気温は6℃でした。
ですが明日は13℃と、今日との気温差が激しいので
体調に気を使いながらお過ごしください。
児発のお友だちが元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗い、うがいのあとは、手の消毒もバッチリです。
そのあとは自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備もバッチリです♪
☆カンガルージャンプ→くまさん歩き☆
カンガルーで両足ジャンプをしたら、くまさんに変身!
のっしのっし歩きます。
跳躍力、支持力を養います。
☆一本橋渡り→ジャンプ&タッチ☆
平均台の橋を渡ったら、大きな跳び箱に乗りジャンプ!
バランス感覚、空間認知力、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、カードで頭の体操です。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました(^▽^)/
児発のお友だちはお帰りの時間です。
次回もいっぱい遊ぼうね☆
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして宿題タイム☆
宿題が終わったら、自由遊びです。
クリスマス制作も行いました。
おやつの時間です!
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
上手にご挨拶が出来ました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備もバッチリです♪
☆カンガルージャンプ→くまさん歩き☆
カンガルーで両足ジャンプをしたら、くまさんに変身!
平均台の上をのっしのっし歩きます。
跳躍力、支持力を養います。
☆一本橋渡り→ジャンプ&タッチ☆
平均台の橋を渡ったら、大きな跳び箱に乗りジャンプ!
バランス感覚、空間認知力、跳躍力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆終わりの挨拶☆
最後まで頑張りました(^▽^)/
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
また元気に遊びに来てね☆彡
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】12月13日(月) グーパージャンプ他

12月13日(月)グーパージャンプ他

☆今日の運動遊び☆
・グーパージャンプ
・カンガルージャンプ→島ジャンプ
・小波

今日は『鬼宿日(きしゅくにち)』です。
鬼宿日は鬼が宿にいて外を出歩かないと言われ
鬼に邪魔されず、何事をするのにも良い吉日とされています。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びを沢山楽しみました。
運動遊びの時間です☆
本日は跳躍力を主に養う運動プログラムです。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備も完璧です♪
☆グーパージャンプ☆
縄の中でグー!外でパー!リズムよく跳びます。
☆カンガルージャンプ→島ジャンプ☆
フープから出ないように連続ジャンプ!
次は大きくマットへジャンプ!
☆小波☆
縄の動きをよく見ながら両足ジャンプします。
☆静の時間☆
水分補給をして、呼吸を整えます。
☆最後の挨拶☆
最後まで一生懸命頑張りました。
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
児発のお友だちはお帰りの時間です。
次回もいっぱい遊ぼうね☆
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして宿題を頑張ります。
そのあとは自由遊びになります。
クリスマス制作も行いました。
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
本日は跳躍力を主に養う運動プログラムです。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備も完璧です♪
☆カンガルージャンプ→島ジャンプ☆
フープから出ないように連続ジャンプ!
次は大きくマットへジャンプ!
☆小波☆
縄の動きをよく見ながら両足ジャンプします。
☆静の時間☆
しっかり水分補給をしてから、フラッシュカードをしました。
☆最後の挨拶☆
最後まで一生懸命頑張りました。
今日もよく頑張りました(^▽^)
明日も元気に来てくださいね!

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】12月11日(土)かかし→飛行機他

12月11日(土)かかし→飛行機他

☆運動遊び☆
・かかし→飛行機
・アザラシさん→じゃんけんワニさん
・くまさん歩き→フープ渡り


今日はとってもいい天気でしたね。
来週は寒くなるようですので、大掃除は今日明日中に済ませてしまいましょう!
今日もニコニコ元気に登所してくれました(o^―^o)
身支度・手洗いうがいをしてから、車やトランポリン、人形で遊びました。
運動遊びの時間です☆
姿勢よく挨拶することができました(^▽^)
☆柔軟体操☆
怪我がないよう、しっかり行います。
☆かかし→飛行機☆
片足でバランスを取ってかかしさんに、
足を後ろに大きく引いて、飛行機に変身です!
☆アザラシさん→じゃんけんワニさん☆
かわいいアザラシさんに変身です(#^.^#)
ワニさんはじゃんけんをして1番を競いました。
支持力、バランス感覚を鍛えます。
☆くまさん歩き→フープ渡り☆
くまさんに変身!くまさんはフープに触らないようによく見て進みました。
支持力、空間認知力を養います。
静の時間です☆
水分補給をして、静かに過ごします。
運動遊びを終わりにします。
ありがとうございました。
12時でお帰りのお友だちは帰りの会です。
「ノンタンのサンタクロース」を読みました(#^.^#)
お弁当の時間です☆
手をよく洗い、うがい消毒をして
「いただきます!」
午後は少しゆっくり過ごしてから、近隣公園、坂田が池公園に行きました!
おやつの時間です☆
手をよく洗い、うがい消毒をして
「いただきます!」
帰りの会をしたら今日はもう帰る時間です。
今日も1日頑張りました!

また元気に遊びに来てね☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】12月10日(金)バランス競争他

12月10日(金)バランス競争他

☆運動遊び☆
・エビカニクス
・バランス競争
・両手つき跳び越し→カエルの足打ち
・いろいろ縄跳び


朝晩の寒さが厳しくなってきましたね。
閉塞成冬
そらさむくふゆとなる
天地の気が塞がれ、冬がおとずれる頃。

身体を冷やさない様、温かな恰好をして過ごしましょうね(^▽^)/
今日も元気に遊びに来てくれました。
おかえりなさい(⌒∇⌒)
手洗い、うがい、手の消毒もバッチリです。
もちろん、お勉強も頑張ります!
おやつの時間です☆
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
上手にご挨拶が出来ました。
☆柔軟体操☆
怪我がないよう、しっかり行います。
☆エビカニクス☆
ダンスタイムです!!
元気にいってみよー!!
☆バランス競争☆
グラグラしないで足を伸ばせるかな?
バランス感覚を養います。
☆両手つき跳び越し→カエルの足打ち☆
手の平をしっかり下に付けて、左右にジャンプです。
跳び箱からは、足を上げながら足をパチンと打ちます。
みんな上手に跳んだり、足打ちができました!
☆いろいろ縄跳び☆
単縄や長縄でたくさん跳びます。
お友だちと二人タイミングを合わせてジャンプだって
出来ました(^▽^)/
☆静の時間☆
水分補給をしてから、回文の本で頭の体操です。
☆終わりの挨拶☆
最後までとってもかっこ良かったね(^▽^)/
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
また元気に遊びに来てね☆彡

【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子

【Olinaceさかえ】12月9日(木)クマさんの1本橋渡り他

12月9日(木)クマさんの1本橋渡り他

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・クマさんの1本橋渡り→ヘビさん綱渡り→フープ渡り
・スズメさん


☆お知らせ☆
今月の24日(金)と27日(月)に音楽療育を行います。
24日(金)は14時から、27日(月)は11時から行います。
30分から40分を目安に実施いたします。
興味のある方はご連絡ください。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
元気よく挨拶することができました。
☆柔軟体操☆
しっかり体をほぐしましょう!
☆バランス競争☆
お腹に力を入れて、腕と足をピーンと伸ばします。
腹筋、体幹、バランス感覚を養います。
☆クマさんの1本橋渡り→ヘビさん綱渡り→フープ渡り☆
今日は様々な場所を渡ってみました!
クマさんで平均台を、ヘビさんの上を、カンガルーでフープを渡りました。
支持力、バランス感覚、跳躍力を養います。
☆スズメさん☆
身体を一直線にします。
支持力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
帰りの会の時間です☆
今日は「こたつたこ」を見ました。
次回もいっぱい遊ぼうね☆
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして宿題を頑張ります。
そのあとは自由遊びになります。
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「温かいうどんと冷たいうどん、どっちが好きですか?」です。
上手に答えることができました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備も完璧です♪
☆バランス競争☆
お腹に力を入れて、腕と足をピーンと伸ばします。
腹筋、体幹、バランス感覚を養います。
☆クマさんの1本橋渡り→ヘビさん綱渡り→フープ渡り☆
今日は様々な場所を渡ってみました!
クマさんで平均台を、ヘビさんの上を、フープを渡りました。
支持力、バランス感覚、跳躍力を養います。
☆スズメさん☆
身体を一直線にします。
支持力を養います。
☆静の時間☆
しっかり水分補給をしてから、じゃんけん大会をしました。
☆最後の挨拶☆
今日もよく頑張りました(^▽^)
帰りの会の時間です☆
お疲れさまでした(^▽^)/
明日も元気に遊びに来てくださいね(^_-)-☆

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】12月8日(水)マットで雑巾がけ他

12月8日(水)マットで雑巾がけ他

☆運動遊び☆
・カメさん
・クマさん歩き→マットで雑巾がけ
・かけっこ




☆お知らせ☆
今月の24日(金)と27日(月)に音楽療育を行います。
24日(金)は14時から、27日(月)は11時から行います。
30分から40分を目安に実施いたします。
興味のある方はご連絡ください。
かわいいお友だちが元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗い、うがいのあとは、手の消毒(^_-)-☆
さあ、自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
右手左手、足首手首など体の部位を確かめながら活動しました。
しっかり体をほぐして、運動あそびの準備もバッチリです♪
☆カメさん☆
足首をしっかり掴み、上を向きます。
柔軟性を高めます。
☆クマさん歩き→マットで雑巾がけ☆
手で体を支え、膝をつかずに歩いていきます。
次はそのままの体勢で雑巾がけ!
支持力を養います。
☆かけっこ☆
近くにいるお友だちにぶつからないよう
周りをよく見て走ります。
脚力、協調性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして体を休めます。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました(^▽^)/
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
児発のお友だちはお帰りの時間です。
次回もいっぱい遊ぼうね☆
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして宿題タイム☆
宿題が終わったら、自由遊びです。
クリスマス制作も行いました。
おやつの時間です!
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
上手にご挨拶が出来ました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備もバッチリです♪
☆カメさん☆
足首をしっかり掴み、上を向きます。
柔軟性を高めます。
☆クマさん歩き→マットで雑巾がけ☆
手で体を支え、膝をつかずに歩いていきます。
次はそのままの体勢で雑巾がけ!
支持力を養います。
☆かけっこ☆
近くにいるお友だちにぶつからないよう
周りをよく見て走ります。
脚力、協調性を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をして、呼吸を整えます。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張りました(o^―^o)ニコ
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
また元気に遊びに来てね☆彡
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】12月7日(火)スズメさん他

12月7日(火)スズメさん他

☆運動遊び☆
【児発】
・かかし
・カンガルージャンプ→ワニさん歩き
・スズメさん
【放デイ】
・変身ごっこ
・ウシガエルジャンプ→カエルの足打ち
・お相撲さんごっこ



今日は何の日?
【クリスマスツリーの日】
1886(明治19)年12月7日、神奈川・横浜の明治屋で日本初のクリスマスツリーが飾られたことにちなんで制定された記念日。総合輸入商として雑貨などの販売を行っていた明治屋が、外国人船員のために、「日本でもクリスマスツリーが楽しめるように」と飾ったものだそう。
児発のお友だちが元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗い、うがいのあとは、手の消毒もバッチリです。
そのあとは自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備もバッチリです♪
☆かかし☆
ケンケンしないようピタっと止まります。
バランス感覚を養います。
☆カンガルージャンプ→ワニさん歩き☆
両足を揃えて、カンガルーに変身してジャンプ!
次はワニさんに変身して、手のひらをしっかりつけて進みます。
☆スズメさん☆
腕をまっすぐにして、背筋をピンと伸ばします。
☆静の時間☆
水分補給をして、カードで頭の体操です。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました(^▽^)/
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
児発のお友だちはお帰りの時間です。
次回もいっぱい遊ぼうね☆
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして宿題タイム☆
宿題が終わったら、自由遊びです。
今日は本部の方が来てくださいました。
おやつの時間です!
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
上手にご挨拶が出来ました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備もバッチリです♪
☆変身ごっこ☆
クモやアザラシ、カメなど様々な動物に変身します。
バランス感覚、支持力、柔軟性などを養います。
☆ウシガエルジャンプ→カエルの足打ち☆
ウシガエルジャンプでは、手→足の順番で跳びます。
カエルの足打ちでは、足を高く上げてカッチン!
支持力を養います。
☆お相撲さんごっこ☆
腰を落として、力を入れて押します。
支持力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をして、呼吸を整えました。
☆終わりの挨拶☆
最後まで頑張りました(^▽^)/
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
また元気に遊びに来てね☆彡
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】12月4日(土)ティッシュキャッチ他

12月4日(土)ティッシュキャッチ他

☆運動遊び☆
・ティッシュキャッチ
・ペンギン歩き→ミノムシごっこ
・おさるさんのぶら下がり→ぶら下がって足打ち


今日は大鷲神社で酉の市が行われました。
酉にちなんだ各地の神社では酉の市を開催することがほとんどですが、その中でも最も遅い時期に行われるのが、この大鷲神社の酉の市「安食の酉の市」です。

酉の市といえば、商売繁盛の熊手が売られることで知られています。
福や運を熊手で「招き」、来年の家内安全や商売繁盛を祈るアイテムです。
今日もニコニコ元気に登所してくれました(o^―^o)
身支度・手洗いうがいをしてから、ポケモン指人形やニューブロックで遊びました。
運動遊びの時間です☆
姿勢よく挨拶することができました(^▽^)
☆柔軟体操☆
怪我がないよう、しっかり行います。
☆ティッシュキャッチ☆
上から落ちてくるティッシュをよく見てキャッチしよう!
協応性、空間認知力を養います。
☆ペンギン歩き→ミノムシごっこ☆
かわいいペンギンさんに変身です(^_-)-☆
ミノムシさんはしっかり丸まってね。
懸垂力、バランス感覚を養います。
☆おさるさんのぶら下がり→ぶら下がって足打ち☆
鉄棒遊びに挑戦です!!
鉄棒にぶら下がってぶら~んぶら~ん♪おさるさんは足をパチパチできました!
懸垂力、腕力を養います。
お弁当おやつの時間です☆
手をよく洗い、うがい消毒をして
「いただきます!」
午後は少しゆっくり過ごしてから、大鷲神社まで散歩に行きました!
神社では酉市が開催されていましたよ。
おやつの時間です☆
手をよく洗い、うがい消毒をして
「いただきます!」
帰りの会をしたら今日はもう帰る時間です。
今日も1日頑張りました!

また元気に遊びに来てね☆彡

【おやつ】お菓子