お問い合わせ

【Olinaceさかえ】9月24日(金) 10月体験会のおしらせ

9月24日(金)10月体験会お知らせ

夏が戻って来たような暑さでしたね。
引き続き熱中症対策をして行きましょう。

今日は、清掃の日
環境省が実施(2000年までは厚生省)。
1971(昭和46)年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法,廃掃法)が施行された。そうです。

これからの世の中を担う子ども達へ、綺麗な環境を残していきたいですね。
お友だちが見学に来てくれました ♪
大好きなパズルをじっくり取り組み、仕上がりバッチリ!
ボールや車が左右に転がりながら進むクーゲルバーンでも楽しく遊べました。
来月も10月2,9,16,23,30日と
毎週土曜日に体験会を行います(*^▽^*)

体験会の定員もありますので、ご興味のある方は下記にご連絡ください。
他の曜日でも見学を受け付けておりますので、是非お越しください。
よろしくお願いいたします。

※9月25日土曜日の体験会は定員に達した為、締め切りました。

千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月23日(木)見学

9月23日(木)見学

☆見学☆
本日は見学にきてくれたお友だちがいます!
楽しそうに運動遊びに参加してくれました(^▽^)/
絵本もたくさん読んでくれました。
また一緒に遊べることを楽しみにしています。

【Olinaceさかえ】9月22日(水)グーパージャンプ→いもむし歩き他

9月22日(水)グーパージャンプ→いもむし歩き他

☆今日の運動遊び☆
・まねっこグーパー
・グーパージャンプ→いもむし歩き
・サツマイモゴロゴロ→トランポリン


空の様子や空気が、だんだんと秋めいてきましたね。
寒暖の差がある季節になるので、夜間は身体を冷やさないよう
気を付けて過ごしましょうね(^▽^)/
ニコニコ笑顔でおかえりなさい!
身支度やうがい手洗いを済ませ、お勉強をがんばるぞー♪
おやつの時間です♪
いただきます(^^♪
先生と上手に並んでご挨拶です (*'▽')
☆準備運動☆
怪我をしないように、身体をほぐしますよ。
ゆっくりと曲げます。
☆まねっこグーパー☆
先生と一緒に、まねっこだよ(^^♪
手と足を元気に広げます。
☆グーパージャンプ→いもむし歩き☆
次はジャンプです。
フープを確認しながら、グーパージャンプ!
フープからはみ出ずにジャンプが出来、とても上手でした(^^♪
いもむし歩きも先生と出来ました ♪
☆サツマイモゴロゴロ→トランポリン☆
マットの上で身体全体を使い転がります。
そうそう!落ちないよう上手に転がれました。
大好きなトランポリンをたくさん跳びました♪
今日も元気いっぱいで、楽しく運動が出来ました!
また待ってるね。
来月も10月2,9,16,23,30日と
毎週土曜日に体験会を行います(*^▽^*)
体験会の定員もありますので、ご興味のある方は下記にご連絡ください。
他の曜日でも見学を受け付けておりますので、是非お越しください。
よろしくお願いいたします。

※9月25日土曜日の体験会は定員に達した為、締め切りました。

千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817
【今日のおやつ】ゼリー

【Olinaceさかえ】9月21日(火) 10月体験会のおしらせ

9月21日(火)10月体験会お知らせ

今日は中秋の名月です。
8年ぶりに今年は満月と同日のため、ほぼ真ん丸なお月様が楽しめますね。
お天気も良さそうなので、お団子やおはぎを買って月を眺めてみたいと思います。
さて、
来月も10月2,9,16,23,30日と
毎週土曜日に体験会を行います(*^▽^*)
体験会の定員もありますので、ご興味のある方は下記にご連絡ください。
他の曜日でも見学を受け付けておりますので、是非お越しください。
よろしくお願いいたします。

※9月25日土曜日の体験会は定員に達した為、締め切りました。

千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月20日(月)カンガルージャンプ→くまさん歩き他 ※体験会について

9月20日(月)カンガルージャンプ→くまさん歩き他 ※体験会について

☆運動遊び☆
かかし
カンガルージャンプ→くまさん歩き
ヘビさん綱渡り→トランポリン


※25日(土)の体験会について※
25日の体験会の参加者は本日で定員に達したため、締め切らせていただきます。
多くのご連絡ありがとうございました。
平日も随時見学を受け付けております。よろしくお願いいたします。


元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
手洗いうがいのあとは、手の消毒もバッチリです。
宿題を済ませた後は、自由遊びの時間です☆
絵本やレゴなどで遊びました。
運動遊びの時間です☆
上手にご挨拶が出来ました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、準備も完璧です♪
☆かかし☆
両腕でバランスを取りながら、片足立ちをします。
☆カンガルージャンプ→くまさん歩き☆
カンガルージャンプでは、フープの中に両足を揃えてを着地することができたかな?
くまさん歩きでは、しっかり手のひらをつけて歩きます。
☆ヘビさん綱渡り→トランポリン☆
ヘビさん綱渡りでは、縄の上から落ちないよう気を付けながら歩きます。
トランポリンは10回跳びます。高くジャンプできました!
☆静の時間です☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えます。
☆終わりの挨拶☆
最後まで頑張りました(^▽^)/
お昼の時間です☆
「いただきます♪」
昼食後は、ゆっくりと過ごします。
お腹を休めた後は、好きな遊びを楽しみました。
お勉強を頑張りました☆
帰りの会の時間です☆
本日の絵本は『はらぺこあおむし』です。
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
次回も元気な姿を見られることを楽しみにしています。
【おやつ】ゼリー・お菓子

【Olinaceさかえ】9月18日(土)本日は体験会

9月18日(土)本日は体験会

だんだんと台風が近づき雨風が強くなってきました。
周囲の安全確認をしつつ、万が一に備えておきたいですね。

今日は悪天候の中、体験会にお越しくださり有難うございました!
お友だちも来てくれました♪先生と運動体験をたくさん楽しみました(⌒∇⌒)
また、遊びにきてくださいね。
25日(土)10:00から体験会があります。
質問などがある方は下記にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月17日(金)書く描くトレーニング

9月17日(金)書く描くトレーニング

☆教室紹介その13☆
Olinaceさかえには、運筆や色塗りの練習が出来る教材もありますよ。
お勉強も楽しく出来るが一番ですよね (^▽^)/
明日の土曜日には体験会があります。
台風が不安な方、その他質問などがある方は下記にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月16日(木)指先トレーニング

9月16日(木)指先トレーニング

☆教室紹介その12☆
Olinaceさかえには、さまざまな指先トレーニングのおもちゃがあります。
手先が不器用なお子さんも楽しく練習できるよう
かたはめや紐通しなど用意しております(^▽^)/
今週の土曜日には体験会があります。
台風が不安な方、その他質問などがある方は下記にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月15日(水) 遠くにカンガルージャンプ他

9月15日(水)遠くにカンガルージャンプ他

☆今日の運動☆
・遠くにカンガルージャンプ→サツマイモゴロゴロ
・ジャンプでタッチ


今日は何の日?
【老人の日】
以前は「敬老の日」は9月15日として固定の祝日となっておりましたが、祝日法の改正により
「敬老の日」は9月の第3月曜日に変更されたことに伴い、旧敬老の日だった9月15日を「老人の日」として記念日が制定されております。年々平均寿命が増える近年において、福祉への関心と理解を深めるとともに、老人自ら生活の向上に努める意欲を促すことが提唱されております。
靴と荷物をロッカーに入れ、手洗いうがい消毒をして、お勉強を頑張りました!
おやつの時間です!
「いただきます。」
さあ、運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
お名前を呼ぶと、元気にお返事をしてくれました(#^.^#)
『柔軟体操』
しっかり体をほぐして怪我を防止します。
『遠くにカンガルージャンプ→サツマイモゴロゴロ』
遠くにカンガルージャンプでは、少し離れたフープに連続で跳べるかチャレンジします。
サツマイモゴロゴロでは、体を一直線に伸ばして転がります。
『ジャンプでタッチ』
タンバリンをよく見て、勢いよくジャンプ!
静の時間も上手に過ごせました(*^-^*(*^-^*)
帰りの会を始めましょう!
今日は「きんぎょがにげた」を見てから帰ります。
たくさん身体を動かして、楽しかったね!
また元気に遊びに来てね ♪

【今日のおやつ】お菓子・ゼリー

【Olinaceさかえ】9月14日(火)学習机

9月14日(火)勉強スペース

☆教室紹介その11☆
Olinaceさかえでは、子供たちが集中しやすく、取り組みやすい勉強スペースがあります。
狭い場所ですが、その分気が散ることは少なく、短い時間でも集中して宿題や課題が取り組めますね。
体験会、見学、契約などについて気になることがございましたら、お気軽に下記にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817