お問い合わせ

【Olinaceさかえ】9月13日(月) アザラシとエビのポーズ他

9月13日(月)アザラシとエビのポーズ他

☆今日の運動☆
・アザラシとエビのポーズ
・くまさん歩き
・カンガルージャンプ


日に日に秋が深まり、日中は暑い日もありますが、夜はめっきり涼しくなりましたね。
幼稚園や学校が始まり疲れの出やすい時期、一日の気温差があると体調が崩れやすくなります。
睡眠と食事をしっかり取り、疲れをためないように心がけましょう。
今日はOlinaceさかえ最初のお友だちが遊びに来てくれました!
ニコニコしながらお教室に来てくれたお友だち(^^)ありがとう!

靴と荷物をロッカーに入れ、手洗いうがい消毒をして、お勉強を頑張りました!
おやつの時間です!
「いただきます。」
さあ、運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
お名前を呼ぶと、元気にお返事をしてくれました(#^.^#)
『柔軟体操』
しっかり体をほぐして怪我を防止します。
『アザラシとエビのポーズ』
腕をしっかり伸ばしてアザラシさんに変身!
足を頭に近づけて・・・エビ🦐
『くまさん歩き』
ひざはピン!と伸ばし、指先はパーの形に開きましょう!
支持力を養います。
『カンガルージャンプ』
膝をしっかりくっつけて、ぴょんぴょん。
カンガルーさんに変身して楽しくお散歩しました!
静の時間も上手に過ごせました(*^-^*(*^-^*)
帰りの会を始めましょう!
今日は「ゾウくんのおさんぽ」を見てから帰ります。
たくさん身体を動かして、楽しかったね!
また元気に遊びに来てね ♪

【今日のおやつ】お菓子・ゼリー

【Olinaceさかえ】9月11日(土)センサリーマット

9月11日(土)センサリーマット

今日は何の日?
【警察相談の日】
警察庁が1999年(平成11年)に制定。日付は警察への電話相談番号「#9110」から。#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず一年中、各種事件に関する困りごとなどの相談を受け付けています。


☆教室紹介その11☆
本日はセンサリーマットの紹介です!
スポンジのふわふわや人工芝のわさわさ、ペットボトルキャップの硬さなど
いろいろな感覚を味わうことができます。
足裏に刺激を与えることで、脳の発達を促してくれます(^▽^)/
体験会、見学、契約などについて気になることがございましたら、お気軽に下記にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月10日(金) 体験会のおしらせ第二弾

9月10日(金)体験会第二弾のお知らせ

今日は「二百二十日」(にひゃくはつか)と呼ばれる日で台風の襲来が多く、農作物は被害を受けやすい時期だそうです。
台風と言えば、日本の南から台風が近づいています。
関節の痛がある方や喘息をお持ちの方は、十分に気を付けて過ごしたいものですね。
明日と25日に、体験会の第二弾を行います。
体験会の定員もありますので、ご興味のある方は下記にご連絡ください。
※18日(土)10時~は定員に達した為、受付を終了致しました。

他の曜日でも見学を受け付けておりますので、是非お越しください。

よろしくお願いいたします。


千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月9日(木)パズル

9月9日(木)パズル

☆教室紹介その10☆
本日はパズルの紹介です(⌒∇⌒)
Olinaceさかえ教室には様々なパズルがあります。
写真にあるものだけではなく他の種類のパズルもあるので
全種類制覇を目指してやってみるのも楽しいかもしれません(^▽^)/
※体験会、見学、契約などでご質問がある方はお気軽に下記にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月8日(水)9月の壁面

9月8日(水)9月の壁面紹介

☆教室紹介その9☆
本日の教室紹介は壁面です!
9月の壁面は、お月見です(⌒∇⌒)
日本の秋の風物詩でもある中秋の名月を動物のお友だちが眺めています。

この壁面は毎月ちがうものになります。
来月の壁面はどのようなものになるか、楽しみですね☆
※体験会、見学、契約などでご質問がある方はお気軽に下記にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月7日(火) 体験会のおしらせ第二弾

9月7日(火)体験会第二弾が決定しました。

健康維持には運動も大切ですが、食事や歯磨きなども大切ですね。
口の健康は身体の健康とも言い、水分不足だと唾液も少なくなってしまいます。
最近のように、涼しくなると水分もそれほど取らなくなりますが、こまめに水分補給をして行きたいと思います。
さて、
今月中の土曜日、11日と18日、25日に体験会の第二弾を行います。
体験会の定員もありますので、ご興味のある方は下記にご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月6日(月)運動用具と洗面所

9月6日(月) 運動用具と洗面所

☆教室紹介その8☆

9月に入り、肌寒い日が続いていますね。
早く秋晴れの気持ちの良いお天気の中、子供たちと一緒に散歩がしたいです。
秋といえば、旬のおいしい果物!店頭に並ぶようになってきましたね(^^)/
9月が旬の果物は、ブドウ、イチジク、柿、ナシ、洋ナシ、すもも、プルーンと色々あります。
あまり食べたことのない果物があればトライしてみたいですね!!
教室には楽しく運動ができるように様々な運動用具があります。
このフープは3種類のサイズがあり、一人でジャンプしたり、お友達と一緒にジャンプしたりと人気の運動用具です。
皆さんと一緒に楽しく運動遊びをするのが楽しみです!

運動の前後には、しっかり手洗いうがいができるように洗面所もありますよ。

また明日 ☆彡

【Olinaceさかえ】9月4日(土)体験会2日目

9月4日(土)体験会2日目

☆体験会2日目☆
本日も肌寒い1日でしたね。
足元の悪い中、各施設関係者の方々や元気なお子様が見学に来て下さいました。
昨日と同様、柳沢運動プログラムの紹介・Olinaceさかえの利用方法などご説明させて頂きました。
運動療育をお子様にも体験していただきました(^▽^)/
集中して運動に参加してくれました。
とっても上手でした(⌒∇⌒)


本日も体験会に参加していただき、ありがとうございました。
コロナ禍のため参加できなかった方、質問がある方などはお気軽に下記へご連絡ください。
随時、見学も受け付けております。

千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817

【Olinaceさかえ】9月3日(金) 体験会 1日目

9月3日(金)体験会1日目

☆体験会1日目☆
今日は、肌寒い1日でしたね。
足元の悪い中、各施設関係者の方々や元気なお友だちが見学に来て下さいました。
柳沢運動プログラムの紹介・Olinaceさかえの利用方法などご説明させて頂き、お子さまと一緒に運動遊びを楽しく体験です (^▽^)/

本部の関口先生、Olinaceさかえにお越しいただきありがとうございます。
たくさん身体を動かして、楽しかったね!
お友だちのニコニコ笑顔が素敵でした。

また遊びに来てね ♪

【Olinaceさかえ】9月2日(木)明日は体験会

9月2日(木) 明日から体験会です

☆教室紹介その7☆
今日の教室紹介は・・・

こちらです !!

教室の相談室に、白い素敵なテーブルセットが来ました。
楽しいお話や時に心配ごとなど、お家の方とたくさんお話が出来たらいいなと思います。
ニコニコ元気なお友だちと一緒に、お絵描きや工作もしてみましょうね。

明日から2日間、教室体験会です。
一緒に運動遊びが出来ることを楽しみにしております!

また明日 ☆彡