お問い合わせ

【Olinaceさかえ】7月19日(火)【児発/放デイ】スーパーマン他

7月19日(火)【児発/放デイ】スーパーマン他

☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・タオルで引っ張りっこ
・スーパーマン



本日は曇ってはいるが暑い、ジメジメした一日でした。
熱中症にならないように水分補給をこまめに行います!
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ自由遊びです。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆ゆりかご☆
膝を抱えて、後ろにごろーん。
回転感覚、背面感覚を養います。
☆タオルで引っ張りっこ☆
タオルを強く握り、引っ張ります。
懸垂力、握力を養います。
☆スーパーマン☆
フープを掴んでヒューっと移動!
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、プットインをしました。
最後まで頑張りました!
昼食の時間です☆
お友だちが帰ってきました。
手洗いうがい、消毒をして「いただきます」
お腹休憩の時間です☆
絵本などを読んでゆっくり過ごしました。
学校が終わって、小学生のお友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、到着順におやつにしましょう。
「いただきます!」
☆宿題・自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
サブリーダーさんがかっこよく号令をしてくれました。
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆ゆりかご☆
膝を抱えて、後ろにごろーん。
回転感覚、背面感覚を養います。
☆タオルで引っ張りっこ☆
タオルを強く握り、引っ張ります。
懸垂力、握力を養います。
☆スーパーマン☆
フープを掴んでヒューっと移動!
本日はお友だちに引っ張ってもらいました。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をし、犬の種類についてお勉強しました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子、ゼリー、アイス

【Olinaceさかえ】7月18日(月)スクーターレスキュー他・工作イベント(風鈴)

7月18日(月)スクーターレスキュー他・工作イベント(風鈴)

☆今日の運動遊び☆
・かかし→飛行機
・スクーターレスキュー
・センサリーマットでサーキット

今日は海の日!海に感謝の気持ちを伝え、これからも日本をより豊かになるようと願う日です。
日本の祝日数は世界第3位(2020年現在)だそうです。世界で一番祝日が多い国はタイで、イングランドとウエールズは祝日が8日しかないそうです。
働きすぎと言われる日本もしっかり祝日はあるようですね。
「おはようございます!」と元気にあいさつをして、お友だちが遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!
☆柔軟体操☆
運動で怪我をしないように身体を柔らかく伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
バランス感覚を養います。みんなとっても上手になりました(*^^)v
☆スクーターレスキュー☆
懸垂力や協応性を養う運動です。
腕の力で身体をしっかり引っ張ることが出来ました。
置いたカップをタッチしながら進むことが出来るお友だちもいました。
☆センサリーマットでサーキット☆
協応性と跳躍力、バランス感覚を養う運動です。
センサリーマットをみんなで繋げ、跳び箱や一本橋を使ってサーキットを作りました。
順番を守りながら上手にできましたね。
☆静の時間です☆
水分補給をし、「はらぺこあおむし」の絵本を見ました。
最後のご挨拶まで、かっこよく頑張りました(^^)/
お弁当の時間です!
よーく手洗いうがい消毒をして「いただきます!」
食休みの後、工作遊びです(^^)/
今日は風鈴を制作しました!
工程表を見ながら上手にできました(*^^)v
おやつの時間です!
手洗い消毒をしっかり行って「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子・アイス

【Olinaceさかえ】7月16日(土)グーパージャンプ他

7月16日(土)グーパージャンプ他

☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操第一
・かかし
・グーパージャンプ→センサリーマット


今日も朝から天気の悪く、梅雨が戻ってきたような一日でした。
昨夜も木更津では避難指示が出ていましたし、東北地方では大気の状態は非常に不安定で、まだ警報が出ている地域も多くあります。
これから大雨や台風に備える時期ですので、避難グッズの確認をしたいと思います。
「おはようございます!」と元気にあいさつをして、お友だちが遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします」とご挨拶をして自己紹介をしました!
☆ラジオ体操第一☆
みんなが大好きなドラえもんのラジオ体操!
元気に頑張りました(#^^#)
☆かかし☆
バランス感覚を養います。
☆グーパージャンプ→センサリーマット☆
グーパージャンプは空間認知力と跳躍力を養います。
センサリーマットは足の裏で様々な感触を楽しみながら体験することにより、この感触はキャップかな?芝生かなっと識別系を養います
☆静の時間です☆
水分補給をし、フラッシュカードをしました。
最後のご挨拶まで、かっこよく頑張りました(^^)/
お弁当の時間です!
よーく手洗いうがい消毒をして「いただきます!」
食休みをして自由遊びです(^^)/
レース場作成やお勉強、お昼寝も人気です♪
おやつの時間です!
手洗い消毒をしっかり行って「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また来週元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子・アイス

【Olinaceさかえ】7月15日(金)【児発】よじ登ろう→飛び降りよう他【放デイ】郵便屋さん他

7月15日(金)【児発】よじ登ろう→飛び降りよう他【放デイ】郵便屋さん他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・ゆりかご
・よじ登ろう→飛び降りよう
【放デイ】
・かかし→飛行機
・コロコロキャッチボール
・郵便屋さん



梅雨の戻りで、雨はザーザー、湿気でじめじめ…。梅雨明けした時は、もうこんなに暑いのたまらない!とぼやいていましたが、今度は太陽が恋しいと思うなんて、勝手だよなぁ(^^;)と思いつつ、災害級の雨にならないことを祈ります。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ
先生と一緒におままごとをして遊びました!「せんせいどうぞ!」「おいしいね♪」
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆ゆりかご☆
膝を抱えて、後ろにごろーん。
回転感覚、背面感覚を養います。
☆コロコロキャッチボール☆
転がってくるボールをよく見てキャッチ!素早くコロコロ返します。
手と目の協応性等を養います。
☆よじ登ろう→飛び降りよう☆
跳び箱の段の間に上手に足をかけ、腕の力でよいしょ!と登ろう。
お膝を曲げてジャンプで降りるよ。
高所感覚、跳躍力、支持力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、絵本の読み聞かせをしました。
最後まで頑張りました!
学校が終わって、小学生のお友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、到着順におやつにしましょう。
「いただきます!」
☆宿題・自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
よろしくおねがいします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆かかし→飛行機☆
足と腕をまっすぐ伸ばします。
バランス感覚を養い、体幹を鍛えます。
☆コロコロキャッチボール☆
お友だちが取りやすいようにコロコロ転がしてね。キャッチしたら次のお友だちに転がします。
手と目の協応性、協調性等を養います。
☆郵便屋さん☆
出来る人は「一枚、二枚・・・」のところでしゃがんでお手紙を拾うポーズになろう。
跳躍力、協応性等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をし、動物の親子クイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】7月14日(木)【児発/放デイ】大波小波他

7月14日(木)【児発/放デイ】大波小波他

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・グーパージャンプ→ホッピング
・大波小波


今日は何の日?
【廃藩置県の日】
明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、藩を廃止して県を設置する詔書が出されました。1869年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていました。明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣しました。当初は3府302県で、後に3府72県に改廃しました。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ
先生と一緒にたくさん遊びました!
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆バランス競争☆
足と腕をまっすぐ伸ばします。
バランス感覚、体幹を養います。
☆グーパージャンプ→ホッピング☆
縄を見てグーパーと足を動かします。
そのあとホッピングで跳んでいきます。
跳躍力、バランス感覚を養います。
☆大波小波☆
縄の動きをよく見て両足で跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、フラッシュカードをしました。
最後まで頑張りました!
手洗いを済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
学校が終わって、小学生のお友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
☆宿題・自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
よろしくおねがいします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆バランス競争☆
足と腕をまっすぐ伸ばします。
バランス感覚、体幹を養います。
☆グーパージャンプ→ホッピング☆
縄を見てグーパーと足を動かします。
そのあとホッピングで跳んでいきます。
跳躍力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をし、記憶クイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】7月13日(水)【児発】ホッピング他【放デイ】ジャンプでターン他

7月13日(水)【児発】ホッピング他【放デイ】ジャンプでターン他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・かかし
・センサリーマット→ホッピング
・ロープをジャンプ
【放デイ】
・ラジオ体操
・方向指示器
・ジャンプでターン


今日は何の日?
【盆迎え火】
野外で火をたいて迎え火をする風習です。先祖の精霊を迎えるために家のありかを知らせることが目的。門口で苧殻おがらを燃やしたり、また玄関に提灯ちょうちんを下げて迎え火の代わりとするところもあります。盆の初日である7月13日の夕方に行うのが習わしです。月遅れの8月13日や旧暦7月13日に行う地方もあります。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ
先生と一緒にたくさん遊びました!
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆かかし☆
片足を上げてバランスを取ります。
バランス感覚を養います。
☆センサリーマット→ホッピング☆
足裏で様々な感触を楽しんだらホッピングに挑戦です。
足裏感覚、跳躍力を養います。
☆ロープをジャンプ☆
少し高いロープを飛び越えます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、マッチングをしました。
最後まで頑張りました!
手洗いを済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
学校が終わって、小学生のお友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
☆宿題・自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
よろしくおねがいします!
☆ラジオ体操☆
足も意識して動かします。
☆方向指示器☆
お腹に力を入れて足を左右に動かします。
体幹を養います。
☆ジャンプでターン☆
足を揃えてフィギュア選手のようにターンします。
跳躍力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をし、記憶クイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】7月12日(火)【児発】手つなぎジャンプ他【放デイ】ももあげジャンプ他

7月12日(火)【児発】手つなぎジャンプ他【放デイ】ももあげジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・アンパンマン体操
・バランス競争
・手つなぎジャンプ
・ボールあて
【放デイ】
・ラジオ体操第一
・ももあげジャンプ→ダッシュ
・ボールあて


昨日とは違い、過ごしやすい気温となりました。
天気が曇りになるだけで過ごしやすい日となりますね。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ
先生と一緒にたくさん遊びました!
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
手首もよく回します。
☆アンパンマン体操☆
音楽に合わせて体を動かします。
☆バランス競争☆
お腹に力を入れ手と足を上げます。
バランス感覚、体幹を養います。
☆手つなぎジャンプ☆
両足を揃えて跳びます。
フープと跳び箱からジャンプします。
跳躍力を養います。
☆ボールあて☆
目標物に向かってボールを投げます。
空間認知力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、プットインをしました。
最後まで頑張りました!
手洗いを済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
学校が終わって、小学生のお友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
☆宿題・自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
よろしくおねがいします!
☆柔軟体操☆
体をゆっくり伸ばします。
☆ラジオ体操☆
足も意識して動かします。
☆ももあげジャンプ→ダッシュ☆
ももが胸につくようにジャンプしてからダッシュします。
跳躍力、瞬発力を養います。
☆ボールあて☆
目標物に向かってボールを投げます。
空間認知力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をし、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子、ゼリー

【Olinaceさかえ】7月11日(月)【児発】よじ登りジャンプ他【放デイ】島ジャンプ他

7月11日(月)【児発】よじ登りジャンプ他【放デイ】島ジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・バランス競争
・さつまいもゴロゴロ→よじ登りジャンプ
・ティッシュキャッチ
【放デイ】
・バランス競争
・さつまいもゴロゴロ→島ジャンプ(忍者の修行バージョン)


今日は何の日?
【セブンイレブンの日】
東京都千代田区二番町に本社を置き、日本全国にコンビニエンスストア「セブン-イレブン」を展開する株式会社セブン-イレブン・ジャパンが制定しました。日付は社名の「セブン-イレブン」に由来します。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ
先生と一緒にたくさん遊びました!
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
手首もよく回します。
☆バランス競争☆
お腹に力を入れ手と足を上げます。
バランス感覚、体幹を養います。
☆さつまいもゴロゴロ→よじ登りジャンプ☆
体をまっすぐ伸ばして転がります。
跳び箱に登って大ジャンプ!
回転感覚、跳躍力を養います。
☆ティッシュキャッチ☆
落ちてくるティッシュをよく見てキャッチします。
空間認知力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、読み聞かせをしました。
最後まで頑張りました!
手洗いを済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
学校が終わって、小学生のお友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
☆宿題・自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
よろしくおねがいします!
☆柔軟体操☆
体をゆっくり伸ばします。
☆バランス競争☆
お腹に力を入れ手と足を上げます。
バランス感覚、体幹を養います。
☆さつまいもゴロゴロ→島ジャンプ(忍者の修行バージョン)☆
体をまっすぐ伸ばして転がります。上から宝に見立てたぬいぐるみが落ちてくるからキャッチしてね。
島ジャンプでは両足を揃えて大きくジャンプします。敵に見つからないように、静かに倒れず着地しますよ。
回転感覚、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして忍者の瞑想をした後、あいさつフラッシュカードで忍者の挨拶を想像しました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子、アイス

【Olinaceさかえ7月9日(土)両手つき跳び越し他・工作イベント(金魚とヨーヨー)

7月9日(土)両手つき跳び越し他・工作イベント(金魚とヨーヨー)

☆今日の運動遊び☆
・かかし→飛行機
・カラーハンドタッチ→輪投げ
・両手つき跳び越し

天気の良い一日でしたが、先日の酷暑に比べると過ごしやすい一日でした。
来週は後半雨予報ですので、お洗濯は今のうちですね。
「おはようございます!」と元気にあいさつをして、お友だちが遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!
☆柔軟体操☆
運動で怪我をしないように身体を柔らかく伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
バランス感覚を養います。
☆カラーハンドタッチ→輪投げ☆
お友だちが並べた手形を、先生が指示した色の通りにタッチします!
タッチの後は輪投げを楽しみました。
☆両手つき跳び越し☆
跳び箱の周りに置いた4つのフープ!
指示されたのフ―プの中に両手をつきながらぴょん!と跳びます。
跳躍力、支持力等を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をし、フラッシュカードを見ました。
最後のご挨拶まで、かっこよく頑張りました(^^)/
お弁当の時間です!
よーく手洗いうがい消毒をして「いただきます!」
食休みの後、工作遊びです(^^)/
今日は夏祭りの準備を行いました!
たくさん作ったので、持ち帰るお友だちもいました(^_-)-☆
おやつの時間です!
手洗い消毒をしっかり行って「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また来週元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】7月8日(金)【児発/放デイ】カエルジャンプ他

7月8日(金)【児発/放デイ】カエルジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・トンネルくぐり→カエルジャンプ
・よじ登れるかな?


今日は何の日?
【質屋の日】
各都道府県の質屋組合連合会をもって組織される全国質屋組合連合会が制定。日付は「しち(7)や(8)」(質屋)と読む語呂合わせから。「安心して利用して」をキャッチフレーズに、質屋の存在を知ってもらおうと記念日となりました。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ、たくさん遊びました!
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
手首もよく回します。
☆ゆりかご☆
後ろにごろんと転がります。
回転感覚、腹筋を養います。
☆トンネルくぐり→カエルジャンプ☆
フープをトンネルに見立ててくぐりました。
そのあとはカエルに変身!手→足の順で動かします。
支持力、空間認知力、跳躍力を養います。
☆よじ登れるかな?☆
高い跳び箱を登っていきます。
空間認知力、高所感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、カードクイズをしました。
最後まで頑張りました!
手洗いを済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
学校が終わって、小学生のお友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
☆宿題・自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
よろしくおねがいします!
☆柔軟体操☆
体をしっかり伸ばします。
☆ゆりかご☆
後ろにごろんと転がります。
回転感覚、腹筋を養います。
☆トンネルくぐり→カエルジャンプ☆
トンネルをくぐった後はカエルに変身!手→足の順で動かします。
支持力、空間認知力、跳躍力を養います。
☆よじ登れるかな?☆
高い跳び箱を登っていきます。そしてジャンプ!
空間認知力、高所感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子、アイス