【Olinace八千代】9月9日(木)魔法の絨毯他
9月9日(木)魔法の絨毯他
今日の運動遊び
午前の運動遊び
・魔法の絨毯
・トンネルくぐり
・サツマイモゴロゴロ
午後の運動遊び
・フライングドッグ
・カエルさんのグー、チョキ、パー
・サツマイモゴロゴロ
緊急事態宣言が延長する方針に決まったそうです(^_^;)
また、子どもたちは時間変更等で変化に耐えないといけない事になりそうです。
授業日数もかなり少なくなっているのでもうオンラインを普及させないと子どもの勉強方面は大変な事になってしまいます。
朝からおともだちが元気に来てくれました。
支度を終わらせて元気に遊んでいます。
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日は一人だけ小さいお友だちが頑張っています。
☆柔軟体操☆
ケガをしない様にしっかりと身体を伸ばしていきます。
☆エビカニクス☆
曲に合わせて、体を動かしましょう。
リズム感覚を育てます。
☆魔法の絨毯☆
敷かれているタオルの上に乗り、落ちないようにしましょう。
バランス感覚を育てます。
☆トンネルくぐり☆
トンネルを犬さん歩きでくぐりましょう。
支持力を育てます。
☆サツマイモゴロゴロ☆
マットの上で端から端までゴロゴロ転がります。
回転感覚を育てます。
午後からは小学生のお友だちが元気に来てくれました。
宿題に取り組んでいます。
おやつの時間になりました。
みんなでいただきます。
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします。
☆柔軟体操☆
ケガをしない様にしっかりと身体を伸ばしていきます。
☆フライングドッグ☆
手と足を伸ばしてバランスを崩さないようにしましょう。
バランス感覚、体幹を育てます。
☆カエルのグー、チョキ、パー☆
カエルさんの姿勢からグー、チョキ、パーの形を作ります。
支持力を育てます。
☆サツマイモゴロゴロ☆
マットの上で両手を上げて、ゴロゴロ転がります。
回転感覚を育てます。
今日はこれでおしまいです。
またね、バイバイ(;_;)/~~~
【Olinace八千代】9月8日(水)おすもうさん他
9月8日(水)おすもうさん他
今日の運動
・ゆらゆらゆりかご
・おすもうさん
・前転
1977年の今日、気象衛星「ひまわり」から日本初の衛星写真が送られてきました。
台風9号の写真です。
当時は白黒の写真でしたが、現在では、カラーで10分毎に雲の動きが観察できます。
現在では、ひまわり8号が活躍しており、来年からはひまわり9号が活躍するそうです。
これからもどんどん新しい技術で突然の豪雨など知ることができると減災にもつながっていくといいですね。
学校を終えたお友だちが元気に登所です(^^)/
身支度を終えると、お勉強をして過ごします☆彡
おやつにしましょう(^O^)/
お買い物ごっこで好きなおやつを選びました。
皆で手を合わせて「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、中学校1年生のお友達です。
☆柔軟体操☆
ケガをしない様にしっかりと身体を伸ばしていきます。
☆ゆらゆらゆりかご☆
膝を両手でロックして後ろへコロンと倒れます。
反動を使って元の位置に戻ります。
できたお友達はそのまま立ち上がってみましょう!
☆おすもうさん☆
マットを持ったお友達と先生を壁際まで押していきます。
押すときには、手をきちんとパーの形に開きます。
☆前転☆
両手をパーにしてマットの上につきます。おへそを覗き込んでおしりを上げてくるりん!!
上手に回れたかな?
静の時間を過ごしたら、あっという間にお帰りの時間です(^O^)/
また明日も元気に遊びに来てね☆彡
【今日のおやつ】お買い物ごっこ(お菓子・ジュース・アイス)
【Olinace八千代】9月7日(火)クマさん歩き他
9月7日(火)クマさん歩き他
今日の運動
(児発・放デイ)エビカニクス クマさん歩き さつまいもゴロゴロ
今朝は久しぶりに清々しいお天気でした☀
太陽の光で目覚めると、気分も違いますね☆彡
今週は、再び30℃まで上がる日もあるようです!
気温差で体調を崩さないように、衣服の調整を上手に行っていきましょう(^O^)/
午前中から、元気なお友だちが登所です(^^)/
お荷物をロッカーに入れ、手洗い消毒をしたら自由遊びです☆彡
男の子は大好きな電車や車で遊び、女の子は大好きなキャラクターのミニチュアを作りました♬
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
「1.2.3…」声を出して体を伸ばしましょう☆彡
☆エビカニクス☆
音楽が流れると体が動き出すお友だち☆彡
☆クマさん歩き☆
まずは、犬さんでトンネルをくぐります!
クマさんに変身して、一本橋を渡りましょう☆彡
☆さつまいもゴロゴロ☆
回転感覚を養う運動遊びです☆彡
デコボコ道も頑張りました~(^O^)/
静の時間を過ごして、おやつを食べたらお帰りの時間です。
また来てね~☆彡
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
男の子チームは紙飛行機を作って、飛ばし競争もしたよ~☆彡
おやつの時間です♬
おかいものごっこで好きなおやつを選びます☆彡
「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、5年生のお友だち☆彡
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
しっかりと体を伸ばしましょう(^O^)/
☆クマさん歩き☆
今日は、最強クマさんコンテストです☆彡
カッコ良いクマさんは誰かな~?
のっしのっし、ドシドシ… カッコ良いクマさんがたくさんいました!
☆さつまいもゴロゴロ☆
お友だちと手を繋いで、タイミングを合わせながら転がりましょう☆彡
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】おかいものごっこ(お菓子・ジュース)
【Olinace八千代】9月6日(月)すずめさん他
9月6日(月) すずめさん他
今日の運動
・パプリカ
・すずめさん→前回り
・マットで前転
今日も肌寒かったですね(+_+)
湿度のせいか少し動くと暑くなるので調整しやすい服装が必要でした。風邪をひかないように気をつけましょう!
夕方に太陽が見えたときは嬉しくなりました~☀
学校を終えたお友だちが元気に登所です(^^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
おやつにしましょう(^O^)/
お買い物ごっこで好きなお菓子を選びました!
「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんはジャンケンで決まった5年生のお友だちです!
☆柔軟体操☆
しっかり伸ばして怪我をしないようにね♬
☆パプリカ☆
今日もノリノリで楽しくダンシング~♪
☆すずめさん前回り☆
スズメさんは、支持力を養う運動です。そして全身をピンと伸ばして静止するのは難易度が高め(^_^;)
前回りは懸垂力を使って身体を小さく丸めると、静かに着地することができるよ!
☆マットで前転☆
これも主に支持力を養う運動です。
手のひらをしっかり開いて、頭の後ろで回転するのがコツだよ!
静の時間を過ごしたら、あっという間にお帰りの時間です(^O^)/
また明日も元気に遊びに来てね☆彡
【今日のおやつ】お買い物ごっこ(お菓子・ジュース・アイス)
【Olinace八千代】9月4日(土)トンネルドンジャンケン他
9月4日(土)トンネルどん!ジャンケンポン他
今日の運動
・フライングドッグ
・トンネルどん!ジャンケンポン
・ネコとネズミ
今日も気温があまり上がらず、雨が降ったり止んだりと肌寒い一日でしたね。今週は久しぶりの学校で、楽しかったと笑顔で登所してくれるお友達がたくさんいましたが、同時に疲れている様子も見られました。ご家庭でゆっくり過ごして来週も元気に過ごしましょう☆彡
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、4年生のお友達。
☆トンネルどん!ジャンケンポン☆
2チームに分かれてトンネルの中でお友達とジャンケンしましょう!負けたらそのまま後ろに下がり列に戻ります。勝ったら前進してトンネルの出口に自分のカップを置きます。どちらのチームがたくさんカップを置けたかな?
☆ネコとネズミ☆
先生の指示をよく聞いて、相手を追いかけます。ネコとネズミどちらが追いかけるのかな?間違えないように気をつけて!!
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、好きな遊びをして過ごしました♬
今月お誕生日を迎えるお友達に、誕生メダルをプレゼントしました♡お誕生日おめでとう!!みんなで歌を歌ってお祝いしました(*^^*)
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
お買い物ごっこで好きなおやつを選んだら「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お買い物ごっこ(お菓子)
【Olinace八千代】9月3日(金)(児発)とんねるくぐり他(放デイ)飛び乗るカエル他
9月3日(金)(児発)トンネルくぐり他 (放デイ)飛び乗るカエルさん他
今日の運動
(児発)とんねるくぐり 滑り台 トランポリン
(放デイ)手足ぶらぶら 飛び乗るかえるさん 後ろ振り降り
今日はドラえもんの日です!
ところで、ドラえもんはいくらかご存じですか??
なんと!20万で買えるそうです。
ちなみに、タケコプターは15万、どこでもドアは64万!
ドラえもんの道具って高いんですね。
そんな高価な道具を買えるドラえもん、実は高給取りかもですね。
午前中から、元気なお友だちが登所です(^^)/
お荷物をロッカーに入れ、手洗い消毒をしたら自由遊びです☆彡
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆トンネルくぐり☆
犬さんになって進む事で支持力が養われる運動遊びです。
トンネルから出てくるときにいい笑顔を見せてくれました♡
☆滑り台☆
跳び箱と平均台を使ってできた滑り台です。
最初は先生と降りていましたが、次第に「自分でやる!」と一人で降りる事ができました。
☆トランポリン☆
先生の「ビョーンビョーン」の合図に合わせてジャンプジャンプ!!
静の時間を過ごして、おやつを食べたらお帰りの時間です。
また来てね~☆彡
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
おやつの時間です♬
お買い物ごっこです!
みんな自分の好きなお菓子を買って、手を合わせて「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、小学校4年生のお兄さんです。
カメラの調子が悪く、サブリーダーさんと柔軟体操の写真が撮れていませんでした。
申し訳ありません
☆柔軟体操☆
声をしっかり出してゆっくりと数を数えて身体を伸ばします。
「いーち、にーい、さーん……」みんなの声が響きました。
☆手足ブラブラ☆
最初は両手をブラブラ~。ケガをしない様に緩めていきます。
次は、後ろに手をついて横にならない様にして足をブラブラ~。
☆飛び乗るカエル☆
支持力を鍛える運動遊びです。
カエルさんに変身して飛び石の上や跳び箱の上に飛び乗っていきます。
☆後ろ振り降り☆
スズメさんの状態で足を前後に振って……
後ろにぴょーんと飛びます。
空間認知を養う運動遊びです。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【Olinace八千代】9月2日(木)トンネルをくぐろう他
9月2日(木)トンネルをくぐろう他
今日の運動
午前
・トンネルをくぐろう
・ティッシュをキャッチ
午後
・手押し車
・ティッシュをキャッチ
昨日はパラリンピックのボッチャで金メダルを取った杉村選手がニュースで取り上げれていました。
杉村選手は19歳の時にボチャを始めたそうです。
杉村選手は体を動かす事が好きだそうで車いすサッカー等をしていましたが、高校卒業の際にもっと体を動かしていたいという話を学校の先生にしたところ、ボチャを紹介されたそうです。
私たちもこどもが運動を好きになってもらえるように努めていきたいと思います。
今日はあいにくの雨でしたが、小さいお友達が来てくれました。
支度をして、手洗いをしたら元気に遊んでいます。
お片付けをしたら午前の運動遊びの時間です。
線に合わせて座ります。
☆柔軟体操☆
しっかりと声を出して身体をほぐします。
ゆっくりやると身体が伸びていくのがわかります。
エビカニクス
音楽に合わせて、踊ったり、体を動かします。
柔軟性やリズム感覚を育てます。
トンネルをくぐろう
トンネルの前にあるフープとトンネルをくぐります。
判断力や支持力を育てます。
ティッシュをキャッチ
ティッシュをよく見て両手でキャッチをします。
空間認知能力、判断力を育てます。
静の時間を過ごしたらおやつを食べてお帰りです。
また、今度会おうね(^^)/
お昼からは小学生等の大きいお友達が来てくれました。
宿題があるお友達は頑張って解いています。
おやつの時間です♬
今日はお買い物ごっこです。
みんなで手を合わせて「いただきます!」
☆柔軟体操☆
しっかりと声を出して身体をほぐします。
ゆっくりやると身体が伸びていくのがわかります。
バランス競争
左右に手を広げて足先だけ上げます。
バランス感覚を育てます。
手押し車
二人一組になり、足を持つ人と手だけで進む人に分かれて行います。
支持力を育てます。
ティッシュをキャッチ
ティッシュを両手でキャッチします。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【Olinace八千代】9月1日(水)クマさんでストップ&ゴー他
9月1日(水)クマさんでストップ&ゴー他
今日の運動
・フライングドッグ
・クマさんでストップ&ゴー
・ドッヂボール
昨日までの暑さとは一遍、9月になり急に涼しくなりました。
関東では、秋の長雨は梅雨とは違い、雨が降りやすくなります。
気温も急に下がり風邪を引きやすくなってしまいます。
急な温度変化で身体もびっくりしていると思います。
今日の夜は、暖かくしてゆっくり休んでください。
今日は始業式。
学校を終えたお友達が続々と登所してきました。
久しぶりの学校は楽しかったかな??
お荷物をロッカーに入れ、手洗い消毒をしたら、まずはお昼ご飯です。
後はお昼ご飯を食べて、ゆっくり過ごしたら
自由時間です!
今日は何をして遊ぼうかな…?
おやつの時間です♬
今日はお買い物ごっこです。
みんなで手を合わせて「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、小学校4年生のお友達です。
☆柔軟体操☆
しっかりと声を出して身体をほぐします。
ゆっくりやると身体が伸びていくのがわかります。
☆フライングドッグ☆
右手と左足or左手と右足を床と平衡になるように伸ばします。足先、指先まで気を付けるときれいな姿勢&体幹を鍛えることができます。
☆クマさんでストップ&ゴー☆
クマさんになって先生の声をよーく聞きます。
ストップ!と言ったら止まって、スタート!と言ったら進みます。
反対方向にも進みます。
よーく聞いて、間違えずにできるかな??
☆ドッヂボール☆
2チームに分かれて競います。
負けても、ボールに当たっても、泣きません!
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【Olinace八千代】8月31日(火)一本橋渡り他
8月31日(火)一本橋渡し他
今日の運動
・エビカニクス
・一本橋渡り
・はしごをまたいで
夏休みもラストとなりました☆彡
制限のある生活が続き、思うようにお出かけなどもできなかったと思いますが、
楽しかったこと、頑張ったこともたくさんあったかな?
明日は始業式!
久しぶりにお友だちに会えるのが楽しみですね♬
頑張った宿題を忘れないように、今日のうちにしっかりと持ち物の確認をしておきましょう☆彡
朝から元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、3年生のお友だち☆彡
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
しっかり体を伸ばしましょう(^O^)/
☆エビカニクス☆
みんなで楽しくダンシング~♬
リズム感覚を養います☆彡
☆一本橋渡り☆
支持力・空間認知力・バランス感覚を養う運動あそびです☆彡
一本橋の上をゆっくりと歩き、犬さん、クマさんにも変身しました!
☆はしごをまたいで☆
今日は、はしごの他にもフープをまたいで進みます☆彡
踏まないように歩いて進んだり、カンガルーに変身して両足を揃えてジャンプをしたり…
みんな繰り返し楽しんで頑張りました~(^O^)/
静の時間を過ごしたら…
児発のお友だちは、おやつにしましょう☆彡
「いただきます♡」
みんなもご飯にしましょう(^O^)/
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、それぞれ好きな遊びをして過ごしました!
午後もお勉強を頑張るお友だち☆彡
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
お買い物ごっこで好きなおやつを選びます!
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お買い物ごっこ(お菓子)
【Olinace八千代】8月30日(月)片足クマ他
8月30日(月)片足クマ他
今日の運動
・手足ぶらぶら
・片足クマ→よじ登りジャンプ
・大波くぐり
今日も一日厳しい暑さでしたね(+_+)今年は例年に比べ、猛暑日が少なかったとニュースで取り上げられていました。8月も明日が最後と思うと、この暑さも名残惜しく感じ、まだまだ夏が続けばいいのに…と思ったりもします。あと1日になった夏休みを有意義に過ごせますように☆彡
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、年長さんのお友達♡
☆手足ぶらぶら☆
力を抜いて~手首ぶらぶら~、手の内側も伸ばしましょう!
☆片足クマ→よじ登りジャンプ☆
クマさんの片足をまっすぐ高く上に伸ばして、障害物をジャンプで超えて行きましょう!跳び箱に乗ったら、フープ目掛けてジャンプし両足で着地!!
☆大波くぐり☆
タイミングを見てくぐり抜けよう!先生の指示に従って、1回ジャンプや3回ジャンプ!10回ジャンプにも挑戦しました!
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、好きな遊びをして過ごしました♬
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
お買い物ごっこで好きなおやつを選びます!
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お買い物ごっこ(お菓子)