お問い合わせ

【Olinace成田】5月28日(水)スーパーマン他

5月28日(水)スーパーマン他

☆今日の運動遊び☆
瞬発棒キャッチ
《サーキット》
クマさん歩き(2本橋)→スーパーマン→ワニさん歩きでお買い物

今日は花火の日❣❣
1733年(亨保18年)のこの日、隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われ、
慰霊を兼ねた花火が打ち上げられました。これが「両国川開きの花火」の始まりです。
この年は第8代将軍・徳川吉宗(とくがわよしむね、1684~1751年)の治世で、
全国的に凶作に見舞われ、大飢饉になったうえ、コロリ(コレラ)が大流行して多くの死者が出ました。
この犠牲者の慰霊を兼ねて打ち上げられた花火は、やがて庶民の楽しみとして定着しました。
その後、江戸を代表する花火師の屋号である「玉屋」と「鍵屋」が技を競うようになりました。
両国橋を挟んで上流を玉屋が、下流を鍵屋が受け持ち、交互に花火を上げる二大花火師の競演でした。
この時、花火師を応援する声として「たまや~」「かぎや~」の掛け声が生まれました。
両国川開きの花火は、明治維新や第二次世界大戦、その後、昭和に入ってから
交通渋滞など交通事情の悪化、隅田川の水質汚濁による臭害などにより中断された時期もありましたが、
1978年(昭和53年)に現在の「隅田川花火大会」に名称を変えて復活し、
以後毎年7月に開催されています。ただし、2020年(令和2年)から2020年(令和4年)までの
3年間は新型コロナウイルス感染の流行拡大の影響を受けて、開催が中止されました。
東京を代表する花火大会として、隅田川花火大会のほかに、神宮外苑花火大会、東京湾大華火祭があり、これらは「東京三大花火大会」と呼ばれています。
また、「日本三大花火大会」は、秋田県大仙市の全国花火競技大会(大曲の花火)、茨城県土浦市の土浦全国花火競技大会、新潟県長岡市の長岡まつり大花火大会とされています。

今日も元気に登所してくれました(^^)
「ただいま」と大きな声であいさつもしてくれました❣
手洗いうがいのあとは、手の消毒もバッチリです✨
お勉強も集中して頑張りました❢❢
ドリルやプリントなど様々ですが、頑張って取り組む事ができました✨
自由遊びの時間では、ぬいぐるみやパズルで遊んだりニューブロックで遊びました(^^)/
おやつの時間です☆
個別で黙食で食べます。
「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日は旗上げゲームです✨
先生の指示を良く聞いて、手の上げ下げが出来ました(^_-)
柔軟体操&手と足の指運動☆
瞬発棒キャッチ☆
上から落ちてくる棒を床に落とす前にキャッチ❣します。
瞬発力、握力を養いました。
《サーキット》
クマさん歩き(2本橋)→スーパーマン→ワニさん歩きでお買い物☆
懸垂力、支持力、暗記力などを養いました。
スーパーマンでは、足を伸ばしてフープを離さずに持ち、肘を曲げてフープを体に引き付けます。
お買い物は、最初にぬいぐるみの名前を指示されて、覚えて取りに行きました。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
今日も元気に頑張りました(^_-)-☆
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お菓子・アイスorゼリー

【Olinace成田】5月27日(火)タオルでひっぱりっこ他

5月27日(火)タオルでひっぱりっこ他

☆今日の運動遊び☆
タオルでひっぱりっこ
《サーキット》
ワニさん歩き
バランスパット渡り
レスキュー隊

5月27日は、小松菜の日です☆
大阪府堺市で小松菜や菊菜を生産する有限会社しものファームが2006年(平成18年)に制定されました。
日付は「こ(5)まつ(2)な(7)」(小松菜)と読む語呂合せから、
小松菜の日とされています。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
この日には、小松菜の収穫体験のイベントなどが開催されるそうです♪
小松菜はビタミンK、βカロテン、ビタミンCを豊富に含み、栄養価の高い野菜です。特にカルシウムと鉄分は、ほうれん草よりも多く含まれています。
元気な体作りをするために、栄養価の高い食べ物を食べるようにしましょう!

放デイのお友達が「ただいま~♪」と、元気に登所してくれました。
手洗いうがいを済ませたら、学校の宿題に取りかかりました。
宿題は、算数プリントや漢字練習などを頑張りました!
自由遊びは、ごっこ遊びや風船遊び、ニューブロックなどを楽しみました!!
おやつの時間です。
「いただきます!」
机拭きのお手伝いありがとう!
学校頑張ったから、おやつがより美味しく感じるね☆
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
今日の質問は「好きは花は何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
無理ない範囲で体を伸ばします。
ラジオ体操は、大きな掛け声で出来ましたね☆
タオルでひっぱりっこ
握力や懸垂力を養いました。
お友達と向かい合って座り、肘の曲げ伸ばしを行いながらタオルを引っ張ります。
《サーキット》
ワニさん歩き
バランスパット渡り
レスキュー隊
支持力、バランス力、懸垂力を養いました。
ワニさん歩きは、お腹をしっかりと床につけ、腕と足の力を使って前進します。
バランスパットは、デコボコ石やバランスパットの上を落ちないようにバランスを取りながら渡ります!
レスキュー隊は、縄を左右交互に持ち替えて握り、腕の力だけで体を引きつけながら進みました☆
静の時間です。
水分補給を行い、リラックスして呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日も頑張ってくれてありがとう!
お疲れ様でした☆
今日は少し肌寒い気温でしたね。
体調に気を付けて、明日も頑張りましょう!

【おやつ】お菓子・アイスorゼリー

【Olinace成田】5月26日(月)瞬発棒キャッチ他

5月26日(月)瞬発棒キャッチ他

☆今日の運動遊び☆
・瞬発棒キャッチ
《サーキット》
・ラッコさん
・カニさん横歩き
・跳び箱荷物運び

今日は、『源泉かけ流し温泉の日』です。
極上な風呂=ご(5)くじょうなふ(2)ろ(6)の語呂合わせから、長野県にある野沢温泉の旅館により、泉質の良さをアピールするために制定された日になります。
温泉の原潜の数が最も多い県は、大分県のようです!
由布院や別府温泉など有名ですね。

お友達が登所して来てくれました。
「おかえりなさい」
今日も学校頑張ってきましたね!
素早く、身支度を整え手洗いうがいを行います。
宿題は、漢字や算数のワーク、数字や平仮名の練習を頑張りました!
自由遊びは、ニューブロックでいろいろな遊び方を考えて楽しんだり、バランスボールや風船遊び、ぬいぐるみキャッチボール等を楽しみました♪
おやつの時間
お楽しみの時間です。
テーブル拭きのお手伝いもありがとう!
「いただきます!」
運動遊びの時間
『よろしくお願いします!』
今日は、地図記号を勉強しました。
柔軟体操&手と足の指運動
無理のない程度で体を伸ばします。
指先までしっかりと動かしましょう。
瞬発棒キャッチ
瞬発力を鍛えました。
とっさの動きに反応できていて素晴らしかったです!
《サーキット》
・ラッコさん
・カニさん横歩き
・跳び箱荷物運び
ラッコさんは、逆さ感覚が身につきます。
横歩きは、前をみて1歩1歩ゆっくりと歩きましょう。
最後は、力持ちに変身して運んでみよう!
今日は、2人組になって協力して行いました☆
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
ナイスファイトでした!
お疲れ様でした。
昨日運動会に参加したお友達から、嬉しい報告がありました★
みんなの励みにもなったことと思います。
これからも、みんなから頑張った報告が聞けることを楽しみにしています!
また明日も元気に来てね(^^)/

【おやつ】お菓子・ゼリーorアイス

【Olinace成田】5月24日(土)縄渡りカップタッチ他

5月24日(土)縄渡りカップタッチ他

☆今日の運動遊び☆
・かかしさん→飛行機
《サーキット》
・縄渡りカップタッチ
・障害物ジャンプ
・壁登り

すっかりと春の陽気になりましたね。
Olinaceの室内もアジサイの壁面が咲きほこりました☆彡
ジメジメ蒸し暑くなるこれからの時期、つい冷たい物を求めてしまいますよね。
この時期のだるさには、体の冷えは大敵になります。
適度な運動で汗を流すこと、胃腸を温めるものを食べる等の生活を意識していきたいと思います!
スッキリとした気分で一緒に乗り切りましょう!

お友達が元気に登所して来てくれました!
「おはようございます!」
朝の元気な挨拶は、気分も元気になりますね。
身支度、手洗いうがいも素早く済ませることが出来ました!
自学やOlinaceのプリントでお勉強を頑張りました。
自由遊びは、ぬいぐるみでキャッチボールをしたり、平均台を出して遊んだりしました。
朝から元気いっぱいです!
運動遊びの時間
「よろしくお願いします!」
今日は、ジャンケンホイホイ勝負をしました♪
柔軟体操&ラジオ体操
無理のない範囲で指先まで伸ばすことを意識しましょう。
ラジオ体操は、大きく体を動かすと気持ちが良いですね!
かかしさん→飛行機
体幹やバランス感覚を養います。
片足立ちから、上げていた足を後ろに移動させて飛行機のポーズを取ります。
正面を向くと体勢が安定します。
《サーキット》
・縄渡りカップタッチ
・障害物ジャンプ
・壁登り
先生が指示した色のカップをタッチして進みます。
障害物ジャンプは、両足を揃えて跳ぶことを意識しましょう。
壁登りは、腕を引き付けて登り切りました!
静の時間
呼吸も整えてリラックスタイムの時間です。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
集中して取り組む姿が立派でした★
昼食の時間
お弁当の準備ありがとうございます。
感謝の気持ちをこめて「いただきます」
食後は、お絵描きやパズル、カードゲームをしてゆっくりと過ごしました。
また、おうちごっこや折り紙を楽しみました♪
壁面飾りのお手伝いもしてくれました。
外に出て、シャボン玉遊びをしました。
大きいものから小さいカラフルなシャボン玉が空に飛び回っていました♪
楽しかったね!
おやつの時間
1個1個値段を確認しながら、お買い物をします。
今日は何を選ぼうかな?
喜んで「いただきます。」
1日お疲れ様でした。
明日のお休みはゆっくりと過ごしてください。
また来週、お待ちしています(^^)/
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイス

【Olinace成田】5月23日(金)(児発)コーン集め他(放デイ)みんなでバランス他

5月23日(金)(児発)コーン集め他(放デイ)みんなでバランス他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
バランス競争
《サーキット》
障害物ジャンプ→コーン集め→フープ目がけてジャンプ→ボールを持ってコロコロ

(放デイ)
音に合わせて前後左右ジャンプ
みんなでバランス
島ジャンプ

今日はチョコチップクッキーの日❣
世界の200ヵ所以上でアップスケールなホテルを展開する「ダブルツリーbyヒルトン」が制定しました。
同ホテルではチェックインのときに温かい焼きたてのチョコチップクッキーを
プレゼントすることから、この日を「おもてなしの心を伝える日」としています。
日付はダブルツリーブランドとして日本初の「ダブルツリーbyヒルトン那覇」が
オープンした2012年(平成24年)5月23日にちなみまた、2024年(令和6年)
5月23日には「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」も開業しました。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
しっかりとハンドソープを使って手を洗う事ができました✨
自由遊びの時間では、絵本の読み聞かせやマットなどを使ってお家のキッチンを
作ってお家ごっこをして遊びました(^^)/
運動遊びの時間です☆
手を挙げてお返事をしたり、自分の名前をはっきり伝える事ができました✨
柔軟体操&手と足の指運動☆
バランス競争☆
お腹に力をいれてバランスを取ります❣
足を挙げてもフラフラしないでバランスを取る事ができました✨
《サーキット》
障害物ジャンプ→コーン集め→フープ目がけてジャンプ→ボールを持ってコロコロ☆
障害物ジャンプでは、足を大きく上げて障害物に当たらないように歩いたり、
両足ジャンプで跳び越える事ができました❣
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、ピアノの歌絵本で遊んだりプラレールやぬいぐるみで
遊びました(^^)/
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きな飲み物はなんですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操☆
音楽に合わせて前後左右ジャンプ☆
音に合わせて前後左右にジャンプをします❣
しっかりと音を聞きながらジャンプができました。
みんなでバランス☆
手をつないでお友達と協力をしながらバランスを取ります。
倒れないように頑張りました❣
島ジャンプ☆
両足ジャンプでマットからマットへとジャンプします❣
高くジャンプをして障害物に当たらないように跳んでいきます。
着地もばっちりです(^^)
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
今日は少し肌寒い1日でしたね(>_<)
週末は雨の予報です❣体調管理には気を付けてくださいね❣
明日も元気に来てね♪
【おやつ】お菓子・アイスorゼリー

【Olinace成田】5月22日(木)【児発】踏み台昇降他【放デイ】前後ジャンプ(紐越え)他

5月22日(木)【児発】踏み台昇降他【放デイ】前後ジャンプ(紐越え)他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
踏み台昇降
《サーキット》
障害物ロード
ジグザグ平均台
デコボコ石渡り
スーパーマン

【放デイ】
前後ジャンプ(紐越え)
カンガルーリレー
玉入れ

5月22日の誕生花は「フクシア」「ミツバツツジ」「レモン(檸檬)」です。
「フクシア」→花言葉は色によって異なります。赤:「好み」/白・ピンク:「つつましい愛」「信じる愛」/紫:「センスがよい」「おしゃれ」です。
「ミツバツツジ」→ミツバツツジが尾根や岩場などの厳しい環境で生育していることから、花言葉「節制」「節度」などの花言葉が名付けられているようです。また、美しいピンク色の花が咲き誇るため、愛の告白や幸福の証、美しい思い出を表すとのことです。
「レモン(檸檬)」→花言葉「香気」は、レモンの花と実の爽やかな香りが由来で、レモンのほろ苦さや酸味は初恋を思わせることから「心から誰かを恋しく想う」の花言葉が生まれたのかもしれないとのことです。また「誠実な愛」は、レモンがあまり手をかけずに育ち、たくさんの実を付けることが由来とのことです。レモンの花色が白いことも「誠実」を表しており、「熱情」は、レモンの強い酸味から名付けられたようです。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よく挨拶をしてくれました!
手洗いうがいも頑張ったね☆
自由遊びの時間では、絵本で平仮名のお勉強をしたり、魔法の絨毯などで遊びました。
運動遊びの時間です。
上手なお返事をありがとう!
柔軟体操&手と足の指運動
指の曲げ伸ばしを経て、ジャンケンが上手になりました!
難しいチョキの形も頑張りました☆
踏み台昇降
足を持ち上げて、しっかりと踏み込む練習です。
階段の練習にも繋がりますね!
《サーキット》
障害物ロード
ジグザグ平均台
デコボコ石渡り
スーパーマン
歩行練習、高さ感覚、バランス感覚、懸垂力などを養いました。
コースの途中には平仮名(絵付き)カードが配置されており、職員が「いちご下さい」などのお題を出しながら言葉と絵、平仮名をマッチングさせる練習も行いました。
静の時間です。
ゆっくりと寝ころんで呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました。
宿題は国語プリントや算数プリントを集中して取り組みました!
これからも分からない問題は職員と一緒に行いましょうね♪
自由遊びの時間では、ニューブロックやプラレール、ぬいぐるみ、風船などで遊びました。
おやつの時間です。
100円分のお菓子を選ぶことができます。
計算練習も頑張ったね!
「いただきます」
運動遊びの時間です。
今日は「夏にやりたい事は何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
体を柔らかくすることや、大きく体を動かして体の可動域を広げました。
前後ジャンプ(紐越え)
跳躍力、イメージ力を養います。
自分がどこの場所までジャンプすれば縄を越えられるのかイメージしながら跳びます。
もし、縄を踏んでしまった場合は、頭の中でイメージを修正して縄とジャンプする距離を調整できるようにしました。
ケンケンリレー
跳躍力、脚力を養います。
片足でフープに中をケンケンで移動します。
コースの半分まで到着すると逆の足に変更して取り組みます。
玉入れ
傘に向かってボールを投げます。
頭の後ろから振りかぶって、上手にボールを投げる事ができました!
静の時間です。
水分補給をして、数字を数えながら呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました」
最後まで頑張ってくれてありがとう!
明日も頑張ろうね☆
今日も湿度が高く蒸し暑い1日でしたね。
暑さに負けずに明日も元気に登所して下さい♪

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリーorプリン

【Olinace成田】5月21日(水)【児発】バランスボード他【放デイ】かかし他

5月21日(水)【児発】バランスボード他【放デイ】かかし他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
バランスボード
《サーキット》
障害物ジャンプ&歩き
橋渡り&トンネルくぐり
マットゴロゴロ
【放デイ】
かかし
ケンケンパ→さつまいもゴロゴロ
しりとり大縄跳び

5月21日はニキビの日です♪
「いつ(5)もニ(2)キビは皮(1)膚科へ」と語呂合わせで「ニキビの日」として知られています。また、小満(こまん)という二十四節気でもあり、この日はアメリカのチャールズ・リンドバーグが世界で初めて大西洋無着陸横断飛行に成功した日でもあります。

児発のお友達が満面の笑みで元気よく登所してくれました。
手洗いうがいも上手に出来ました☆彡
自由遊びでは、トンネルを使ってお家ごっこを楽しみました。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
上手にお返事が出来ました☆
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
バランスボード
バランス感覚や体幹を養いました。
バランスボードに立ち、両手を広げてバランスを取ることが出来ました!
左右に捻ったり、前に進んだりもしました♪
《サーキット》
障害物ジャンプ&歩き
橋渡り&トンネルくぐり
マットゴロゴロ
跳躍力、回転感覚などを養いました。
歩いて障害物を乗り越えたり、カンガルージャンプで障害物を越えていきます。コーンにカップを乗せる事ができました。
橋渡りは、両手を広げ、バランスを取りながら渡ります。
障害物も上手に避ける事が出来ました☆彡
トンネルくぐりは、犬さんのポーズで進み、暖簾をくぐります!
マットゴロゴロは、サツマイモ(両手両足を伸ばす)の形になり、マットから落ちないように転がります♪
静の時間です。
水分補給を行い、呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日はこれでおしまいです。
また元気に登所してね☆
午後からは放デイのお友達が登所してくれました。
身支度を整えて、宿題に取り組みます!
宿題は平仮名プリントや算数プリント、漢字練習などを頑張りました♪
自由遊びは、戦いごっこ、ニューブロック、風船などで楽しみました。
おやつの時間です。
「いただきます!」
机を拭くお手伝いもありがとう!
黙食で食べることが出来ました。
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
今日の質問は、「さつまいもとじゃがいもどちらが好きですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
かかし
バランス感覚を養いました。
両手を広げてバランスを取りながら、片足を上げていきます。
ケンケンパ→さつまいもゴロゴロ
跳躍力、回転感覚、バランス感覚などを養いました。
フープが1つの所は片足、2つの所は両足をつきます。
職員が「ストップ!」と言ったところで止まります。
さつまいもゴロゴロは、両手両足をまっすぐ伸ばしてマットの上を転がることが出来ました☆彡
しりとり大縄跳び
跳躍力や思考力を養いました。
大縄を跳びながらしりとりを行います。
しりとりをしながら跳ぶのはとても難しいですが、皆さん良く出来ていました☆彡
静の時間です。
水分補給後は、呼吸を整えます。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日もお疲れ様でした♪
今日も1日頑張りました!
明日も元気に登所してね☆彡

【おやつ】お菓子 アイスorプリンorゼリー

【Olinace成田】5月20日(火)反復横跳び他

5月20日(火)反復横跳び他

☆今日の運動遊び☆
反復横跳び
反転ジャンプで色マッチング
フープ目がけてジャンプ

5月20日の誕生花は「カタバミ」「シャスタ・デージー」「オダマキ」です。
「カタバミ」→花言葉は「喜び」「輝く光」「母のやさしさ」です。
「シャスタ・デージー」→寒い冬を耐えて丈夫に育つシャスタ・デイジーです。その姿が花言葉「忍耐」が由来とのことです。
「オダマキ」→花言葉は花の色で異なります。紫:「勝利への決意」/赤:「心配」/白:「気がかり」です。

放デイのお友達が「ただいま~♪」と、元気に登所してくれました。
身支度を整えて宿題に取りかかりました!
宿題は平仮名プリントや漢字練習ノートなどを頑張っていました。
自由遊びは、ニューブロックや知育玩具などで遊びました!
おやつの時間です。
しっかりと挨拶をしてから食べることが出来ていました。
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
本日は、国旗のお勉強をしました☆
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
反復横跳び
跳躍力を養います。
膝を曲げ伸ばししてリズム良く横移動することが出来ました。
反転ジャンプで色マッチング
跳躍力、マッチング能力を養いました。
90度ジャンプしながら半回転します。
ボールの色とカップの色をマッチングさせました。
フープ目がけてジャンプ
跳躍力、距離感、高さ感覚を養います。
フープの指示された色までジャンプします。
着地も上手に出来ました!
静の時間です。
水分補給を行い、床に寝ころびながらリラックスタイムを取りました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
お疲れ様でした☆
本日は昨日と異なり、一気に暑さが厳しくなりましたね。
Olinaceのお教室内でも沢山水分補給をするようにしましたが、ご自宅でもたっぷりと水分を摂って下さい♪

【おやつ】お菓子・アイスorプリンorゼリー

【Olinace成田】5月19日(月)ボールを挟んでジャンプ他

5月19日(月)ボールを挟んでジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
フライングドック
《サーキット》
ボールを挟んでジャンプ
後ろジグザグ歩き
ボールコロコロ

5月19日は、シュークリームの日です♪
埼玉県八潮市に本社を置き、スーパー・コンビニなどで大人気の
「牛乳と卵のシュークリーム」をはじめとした様々なスイーツを製造・販売している
株式会社モンテールが制定されました。
日付は「19」がシュークリームの語感と似ていることから、毎月19日がシュークリームの日とされています。シュークリームをより身近なおやつにすることが目的です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
〈シュークリームについて〉
シュークリームは、洋菓子の一種です。生地を中が空洞になるように焼き、その空洞にカスタードクリームなどを詰めるのが標準的です。
シュークリームのシュー(chou)はフランス語でキャベツを意味し、「キャベツのような生地」からその名前が付けられました。クリーム(cream)は英語で、シュークリームは和製外来語でです。英語圏では「creampuff」(クリーム・パフ=クリーム入りのふっくらした物)あるいは、主に英国では「profiterole」(プロフィトロール=「心付け」)として知られています。

放デイのお友達が「ただいま~♪」と、元気に登所してくれました。
身支度を終えたお友達から手洗いうがいをして宿題に取り組みます。
宿題は、平仮名練習、漢字ドリル、算数プリントなどを頑張りました!
自由遊びは、ニューブロック、おままごと、キャッチボールなどを楽しみました。
おやつの時間です。
「いただきます!」
テーブル拭きのお手伝いありがとう!
黙食でおやつを楽しみます。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
今日の質問は「好きなお寿司は何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
体全体をほぐして、怪我を防止しましょう♪
フライングドック
支持力、体幹を養いました。
色が付いたフープに手と足を置きます。
色の指示がでたら、指示のあった色の手と足を上げます☆彡
《サーキット》
ボールを挟んでジャンプ→後ろジグザグ歩き→ボールコロコロ
跳躍力、バランス感覚、空間認知力などを養いました。
ボールを足に挟んでジャンプをして、前に進みます。
ボールコロコロは、線からはみ出ないように慎重に転がします。
静の時間です。
水分補給を行い、リラックスして呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
たくさん身体を動かしたね。
お疲れさまでした☆彡
週末は楽しく過ごせましたか?
今日は昨日よりも気温が低かったので、気温の変化で体調を崩さないように気をつけましょう!
明日も元気に来てね♪

【おやつ】お菓子・アイスorゼリーorプリン

【Olinace成田】5月17日(土)フライングドック他

5月17日(土)フライングドック他

☆今日の運動遊び☆
フライングドック
クマさんでカップタッチ→マットで雑巾がけ
だるまさんが拾った

5月17日の誕生花は「フクシア」「エキザカム」「黄色いチューリップ」「ボタン(牡丹)」です。
「フクシア」→花の色で花言葉も変わります。赤:「好み」/白:「つつましい愛」「信じる愛」/紫:「センスがよい」「おしゃれ」/ピンク:「つつましい愛」「信じる愛」です。
「エキザカム」→花言葉「あなたを愛します」は、愛を告白する少女のような可憐な花姿に由来しているとのことです。
「ボタン(牡丹)」→花言葉「風格」「高貴」は、幾重にも重なる花弁の堂々とした美しさに由来しているとのことです。

元気な「おはようございます!」と元気な挨拶から始まりました!
元気に登所してくれてありがとう♪
お勉強は持参したワークやOlinaceのプリントを頑張りました!
午前中の自由遊びは、お家ごっこや焼肉屋さんごっこ、おままごとなどで遊びました。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操&ラジオ体操
体を柔らかくほぐして、元気いっぱいにカリキュラムを開始しました!
フライングドック
体幹を鍛えました!
4つのフープを準備して、色の指示が出たら、色の指示通りに手や足を上げます。
クマさんでカップタッチ→マットで雑巾がけ
支持力を鍛えました。
両手をパーの形に開き、色がついたカップにタッチしていきます。
マットで雑巾がけは、腕をしっかり伸ばして押すことが出来ていました!
だるまさんが拾った
スタート&ストップの練習や聞く力を鍛えることが出来ました。
だるまさんが拾ったは、動きの抑制になります。
色分けも完璧です♪
静の時間です。
水分補給後、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました」
本日の運動遊びもお疲れ様でした!
昼食の時間です。
本日もお弁当を作って頂き、ありがとうございました。
「いただきます!」
午後は、全員でお店屋さんごっこを行いました。
おもちゃのお金を出して店員さんとお客さんに分かれて遊びました。
最後は「カンパーイ!」をしました♪
焼肉屋さんごっこや大きなぬいぐるみも楽しかったね☆
ボウリング大会もやりましょう!!
おやつの時間です。
100円分のお菓子を自分で計算しながら選びました☆
「いただきます!」
今日も一日お疲れ様でした♪
疲れをしっかりとって、来週も頑張ろうね!

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子、アイスorゼリーorヨーグルト