お問い合わせ

【Olinace成田】5月17日(土)フライングドック他

5月17日(土)フライングドック他

☆今日の運動遊び☆
フライングドック
クマさんでカップタッチ→マットで雑巾がけ
だるまさんが拾った

5月17日の誕生花は「フクシア」「エキザカム」「黄色いチューリップ」「ボタン(牡丹)」です。
「フクシア」→花の色で花言葉も変わります。赤:「好み」/白:「つつましい愛」「信じる愛」/紫:「センスがよい」「おしゃれ」/ピンク:「つつましい愛」「信じる愛」です。
「エキザカム」→花言葉「あなたを愛します」は、愛を告白する少女のような可憐な花姿に由来しているとのことです。
「ボタン(牡丹)」→花言葉「風格」「高貴」は、幾重にも重なる花弁の堂々とした美しさに由来しているとのことです。

元気な「おはようございます!」と元気な挨拶から始まりました!
元気に登所してくれてありがとう♪
お勉強は持参したワークやOlinaceのプリントを頑張りました!
午前中の自由遊びは、お家ごっこや焼肉屋さんごっこ、おままごとなどで遊びました。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操&ラジオ体操
体を柔らかくほぐして、元気いっぱいにカリキュラムを開始しました!
フライングドック
体幹を鍛えました!
4つのフープを準備して、色の指示が出たら、色の指示通りに手や足を上げます。
クマさんでカップタッチ→マットで雑巾がけ
支持力を鍛えました。
両手をパーの形に開き、色がついたカップにタッチしていきます。
マットで雑巾がけは、腕をしっかり伸ばして押すことが出来ていました!
だるまさんが拾った
スタート&ストップの練習や聞く力を鍛えることが出来ました。
だるまさんが拾ったは、動きの抑制になります。
色分けも完璧です♪
静の時間です。
水分補給後、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました」
本日の運動遊びもお疲れ様でした!
昼食の時間です。
本日もお弁当を作って頂き、ありがとうございました。
「いただきます!」
午後は、全員でお店屋さんごっこを行いました。
おもちゃのお金を出して店員さんとお客さんに分かれて遊びました。
最後は「カンパーイ!」をしました♪
焼肉屋さんごっこや大きなぬいぐるみも楽しかったね☆
ボウリング大会もやりましょう!!
おやつの時間です。
100円分のお菓子を自分で計算しながら選びました☆
「いただきます!」
今日も一日お疲れ様でした♪
疲れをしっかりとって、来週も頑張ろうね!

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子、アイスorゼリーorヨーグルト

【Olinace成田】5月16日(金)【児発】腹筋他【放デイ】片手バランス他

5月16日(金)【児発】腹筋他【放デイ】片手バランス他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
腹筋
スーパーマン
2本橋歩き&クマさん歩き→ボウリング大会

【放デイ】
片手バランス→腕立て伏せ
《サーキット》
2本橋クマさん
1本橋渡り
ボウリング大会

5月16日の誕生花は「アリウム」「イキシア」「モッコウバラ」です。
「アリウム」→花言葉「円満な人柄」は丸い花姿が由来とのことです。「不屈の心」「正しい主張」の花言葉は、まっすぐに伸びるアリウムの茎の姿から名付けられているようです。
「イキシア」→花言葉「誇り高い」「君を離さない」です。
「モッコウバラ」→花言葉「純潔」「初恋」「素朴な美」は、大輪のバラと異なる素朴な花の風情が由来とのことです。白いモッコウバラは強い芳香を持ち、黄色いモッコウバラは優しい香りが特徴的だということです。

児発のお友達が満面の笑みで元気よく登所してくれました。
自由遊びでは、おままごとや歌絵本で遊びました。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
お返事上手だね☆
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
腹筋
体幹を鍛えます。
膝を伸ばす練習も行いました。
スーパーマン
懸垂力を養います。
肘を曲げてフープに体を引き付けます。
フープを最後まで離さずに取り組めました♪
2本橋歩き&クマさん→ボウリング大会
バランス感覚、歩行練習、距離感覚、支持力などを養いました。
腰の位置を高く持ち上げたクマさんの状態でバランスを取りながら平均台を渡りました。
歩行練習や立ったままをキープしてボールを転がしました。
距離感や力の強さも調整しながら頑張りました!
静の時間です。
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
また元気に登所してね☆
お昼からは早帰りだった放デイのお友達が登所してくれました。
身支度を整えて、昼食の時間となりました。
保護者の皆様、お弁当を作って頂きありがとうございました☆
「いただきます!」
お腹休めをした後は、お勉強や自由遊びの時間となりました。
宿題と自学自習は、平仮名練習、漢字プリントや算数プリントなどを頑張りました♪
自由遊びは、双六や知育玩具、パズル、ニューブロックなどで遊びました。
おやつの時間です。
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
今日は地図記号をお勉強しました☆
柔軟体操&ラジオ体操
体全体をほぐしました!
ラジオ体操は掛け声も上手でしたね★
片手バランス→腕立て伏せ
バランス感覚や支持力養いました。
職員の指示を聞いて、手や足を上げられていましたね♪
腕の力で自分の体を一生懸命に支えられました!
《サーキット》
2本橋クマさん
1本橋渡り
ボウリング大会
支持力、バランス感覚、距離感、力調整などを鍛えました。
指先を「パー」の形に開いてクマさん歩きで移動することが出来ました。バランス感覚も良かったね!
ボウリングも狙いを定めて楽しめました♪
静の時間です。
水分補給後は、ゆっくりと数字を数えて呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
最後まで頑張ってくれてありがとう♪
今週も学校お疲れ様でした!
土日でしっかりと疲れを取って、また来週から学校頑張りましょう。
明日もOlinaceに来てくれるお友達は9:00~16:00の利用となります。
元気に登所して下さい!

【おやつ】お菓子、アイスorゼリー

【Olinace成田】5月15日(木)(児発)忍者ゲーム他(放デイ)クマさんジャンプ他

5月15日(木)(児発)忍者ゲーム他(放デイ)クマさんジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
忍者ゲーム
お邪魔虫ロード→カニさん歩きでボール投げ
みんなで走ろう&歩こう

(放デイ)
クマさんジャンプ
カエルの足カッチン
腹筋的当て

沖縄本土復帰記念日❣
1971年(昭和46年)6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」が、
1972年(昭和47年)5月15日午前零時をもって発効し、第二次世界大戦以来、
27年間アメリカの統治下にあった沖縄県が日本に復帰しました。
アメリカ施政権下にあった沖縄では、通貨としてアメリカ軍発行のB円(ビーえん)やドルが使われ、
道路は日本本土とは反対の右側通行で、沖縄を出る際にはパスポートが必要でした。
日本政府は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、
演習場などが残され、その面積は沖縄県の12%にも上がりました。
また、本土との経済格差も残る結果となりました。
2012年(平成24年)に沖縄県の本土復帰40年を迎えました。これを記念して、
2012年5月15日、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターにおいて、
政府と沖縄県の共催で「沖縄復帰40周年記念式典」が開催されました。
式典には野田内閣総理大臣、仲井眞沖縄県知事、ルース駐日米国大使など、
閣僚や各国代表が参加しました。
また、日本郵便から特殊切手「沖縄復帰40周年」(80円切手x10枚)が発行されました。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見ながら洗っていました。
自由遊びの時間では、おままごとで遊んだりスマホの玩具で遊んでいました(^^)/
運動遊びの時間です☆
手を挙げてお返事ができました✨
柔軟体操&手と足の指運動☆
忍者ゲーム☆
上に来た棒は膝を曲げてしゃがみながら避けます❣
下に来た棒はジャンプをして避けます。
お邪魔ロード→カニさん歩きでボール投げ☆
お邪魔ロードでは、お邪魔に当たらないように避けながら歩く練習をしました❣
ボールとカップの色マッチングにも成功しました✨
みんなで歩こう&走ろ☆
教室内をエビのぬいぐるみを持って歩きます。
歩くのに慣れてきたら少し走る練習もしました。
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
短縮日課のお友達が帰って来ました❣
手洗いうがいが終わったらテーブルを拭いて、お昼の時間です。
黙食に協力してくれてありがとう♡
「いただきまぁす♡」
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時では、ぬいぐるみで遊んだり本を読んだりして遊びました✨
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
今日はお買い物ごっこで計算の練習です❣
100円になるように自分でおかしを選ぶ事ができました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「うれしかった事、おもしろかった事を教えて下さい」でした。
柔軟体操&ラジオ体操☆
クマさんジャンプ☆
クマさんのポーズを取ります❣
先生の指示通りの色のフープに両足でジャンプをします。
支持力等を養います。
カエルの足打ち☆
足を高く上げ「パチン!」と足の裏を合わせて拍手をします。
支持力、バランス感覚を養います❣
腹筋的当て☆
ボールを持った状態で腹筋をして、的に向かってボールを投げます❣
腹筋や距離感を養います。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
そして、米屋株式会社様からどら焼きとお饅頭を寄贈して頂いた事を報告しました。
本日よりお持ち帰りいたします。

米屋株式会社様
利用者、保護者並びに職員一同、心より御礼申し上げます。
子ども達の嬉しそうな笑顔を見る事が出来ました。
ありがとうございました!
今日は昨日と同じくらいの暑さでしたね(>_<)
週末も夏日になるそうです。体調管理には気を付けて下さいね❣
明日も元気に来てね。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー

【Olinace成田】5月14日(水)【児発】クマさん&犬さんでバランス他【放デイ】ワニさんジャンケン他

5月14日(水)【児発】クマさん&犬さんでバランス他【放デイ】ワニさんジャンケン他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
クマさん&犬さんでバランス
《サーキット》
片手よいしょ!
ジャンプ
輪っか電車でGO

【放デイ】
ワニさんジャンケン
《サーキット》
ウシガエルジャンプ
縄渡り
線路を走るクマさん

5月14日は、マーマレードの日です‼
世界最大級のマーマレードの祭典「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル」 の第1回日本大会が開催されたことを記念し、2019年に制定されました。マーマレードは、オレンジや柑橘類の風味が楽しめるスプレッドやイギリスを中心に世界中で親しまれる伝統的なジャムなどの魅力があります。5月14日は、マーマレードの美味しさやその文化に触れる機会として楽しまれています。

児発のお友達が満面の笑みで元気よく登所してくれました。
手洗いは、泡をつけて上手に洗えていたね☆
自由遊びでは、ぬいぐるみやおままごと、ダンスをして遊びました。
ダンスでは、教室を歩きながら、楽しく踊っていました♪
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
元気良くお返事をすることが出来ましたね♪
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました!
上手に出来たね☆彡
クマさん&犬さんでバランス
支持力やバランス感覚を養いました。
お尻をしっかり上げて各ポーズが取れていました♪
《サーキット》
片手よいしょ!
ジャンプ
輪っか電車でGO
バランス感覚、歩行練習、跳躍力などを養いました。
足を上げる練習をしてからスタートです!
障害物は、しっかりと足を上げて避けて歩きます。
踏切(赤い線)では、しっかり止まることが出来ていました♪
静の時間です。
水分補給を行い、呼吸を整えます。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日はこれでおしまいです。
沢山体を動かすことが出来ました☆
早帰りのお友達がお昼から登所してくれました。
身支度が終わったら手洗い、うがい、消毒を済ませ、お弁当の時間となりました。

お弁当の時間です。
お弁当を作っていただき、ありがとうございました♪
「いただきます!」
宿題は、平仮名練習や漢字ドリル、算数プリントなどを頑張りました。
自由遊びは、ニューブロックやバランスボール、トランプなどで楽しく遊びました☆彡
おやつの時間です。
美味しそうだね♪
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
今日は国旗カードでお勉強をしました。
柔軟体操&ラジオ体操
体全体をほぐしました!
ワニさんジャンケン
支持力、懸垂力を養いました。
腕の力で体を支えながら、片手を離してバランスを取ります。
バランスを取った状態をキープしながらジャンケンをしました!
《サーキット》
ウシガエルジャンプ
縄渡り
線路を走るクマさん
支持力、バランス感覚などを鍛えました。
ウシガエルやクマさんでは、しっかりと腕の力で体を支えられましたね!
縄渡りは、両手を広げ、バランスを取りながら渡ることが出来ました。
静の時間です。
水分補給後は、床に寝ころび呼吸を整えます。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日もお疲れ様でした♪
今日も元気に過ごすことが出来ました。
明日も頑張りましょう!

【おやつ】お菓子、アイスorゼリー

【Olinace成田】5月13日(火)クマさんで色ジャンプ他

5月13日(火)クマさんで色ジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
・トンネルジャンケン
・クマさんで色ジャンプ
・風船運び

GWが終わり、疲れが出てくる時期ですね。
睡眠が大事と言われていますが、夜にゆっくりと休むことができなかった場合もあります。
そんな時には、パワーナップ(戦略的昼寝)がおすすめだそうです。NASA(アメリカ航空宇宙局)の睡眠研究によると,昼に26分間の仮眠をすることで,認知能力が34%,注意力が54%も向上したとされています。
誰でも昼下がりに眠気に襲われてウトウトした経験があると思います。
この原因として生体リズムがあげられます。ヒトは夜中の午前2〜4時頃,お昼の午後2〜4時頃に眠気のピークが訪れるように体内時計が設定されています。
すなわち昼食後に眠気が訪れるのはとても自然なことなのです。
無理せず体を休める時間を大切にしてくださいね。

お友達が元気に登所して来てくれました。
「おかえりなさい。」
素早く身支度をし、連絡帳も忘れずに提出します。
宿題は、算数のプリントや漢字練習を頑張りました。
自由遊びは、剣や風船で遊んだり、バランスボール、絵本を見て過ごしました♪
おやつの時間
お腹空いたね!
「いただきます!」
運動遊びの時間
「よろしくお願いします!」
質問は「好きな季節は何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
無理のない程度で体を伸ばします。
柔軟性を高め、動きやすい体作りをしましょう!
トンネルジャンケン
逆さ感覚、支持力を養いました。
足をしっかりと開いて、その間からお友達を覗き込みジャンケンをします。
回数を重ねるごとに、足を開く幅が広くなってきました!
クマさんで色ジャンプ
腕を伸ばして体を支えながら、指示があった色に向かって両足ジャンプで移動します。
支持力、跳躍力等を養います。
風船運び
うちわの上にのせて風船を運びます。
空気の抵抗で浮いていってしまうため難しかったね。
根気強く頑張りました!
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
お友達を応援し合う姿がたくさん見られて、心がホッコリとしました(*^^*)
お疲れ様でした。
子ども達から、よくゲームをしていると聞くことがあります。
少しで良いので簡単なストレッチをしてみてくださいね!
また明日、お待ちしています(^^)/

【おやつ】お菓子・ゼリーorアイス

【Olinace成田】5月12日(月)クマさんキャッチボール他

5月12日(月)クマさんキャッチボール他

☆今日の運動遊び☆
クマさんキャッチボール
《サーキット》
横歩きクマさん
ジグザククマさん
クマさんの反転ジャンプ

5月12日の誕生花は「アスチルベ」「ツンベルギア」「赤いカーネーション」「カンパニュラ」「白いライラック」です。
「アスチルベ」→花言葉「恋の訪れ」は、花が少ない半日陰の場所でも、ふわふわとした美しい花を咲かせることから名付けられたようです。「控えめ」の花言葉は、原種のアスチルベが白や淡いピンクで花が小さく控えめであったことが由来とのことです。
「ツンベルギア」→花言葉「黒い瞳」「美しい瞳」は、花の中心に引き込まれるような黒点を瞳に例えて名付けらたとのことです。
「赤いカーネーション」→花言葉は「母への愛」「感動」です。
※Olinaceでも母の日の工作でお花を作りました。ご自宅に順次お持ち帰りをしております。楽しみに待っていて下さい。

放デイのお友達が「ただいま~♪」と、元気に登所してくれました。
自由遊びは、ぬいぐるみやバランスボール、ニューブロックなどで遊びました。
学校が終わって疲れた様子も無く、みんな元気いっぱいで遊んでいました!
おやつの時間です。
宿題が終わるとお腹も空きましたね。
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
本日は英単語カードでお勉強しました。
柔軟体操&ラジオ体操
大きく体を動かす事や、指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
クマさんキャッチボール
支持力、力の強弱を練習します。
クマさんのポーズを維持して、腕の力で自分の体を支えます。
また、自分がいる場所とお友達がいる場所までの距離感を考えてボールを転がす力を調整します。
《サーキット》
横歩きクマさん
ジグザククマさん
クマさんの反転ジャンプ
支持力、バランス感覚、空間認知を養います。
カラーコーンの間をクマさんで移動する際に、カラーコーンの空間を意識しながら取り組みました。
自分の体を腕の力で支えられていましたね!
静の時間です。
水分補給を行い、リラックスして呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
お疲れ様でした☆
今週も元気に始まりました!
本日は気温も低く寒かったですが、明日は晴れて気温も高いようです。
体温調整が出来る服装にして見て下さいね☆
明日も元気なみんなに会えますよーに♪

【おやつ】お菓子・プリンorゼリーorヨーグルト

【Olinace成田】5月10日(土)腕立て伏せ他

5月10日(土)腕立て伏せ他

☆今日の運動遊び☆
腕立て伏せ
マット運び→雑巾掛け
スズメさん(鉄棒)

5月10日はリプトンの日♪
東京都目黒区上目黒に本社を置き、世界最大の紅茶ブランド「リプトン」(Lipton)を展開するユニリーバ・ジャパン株式会社が制定されました。
同社はイギリスに本拠を置き、紅茶の生産から販売までを手がけ、品質の高い紅茶を手軽な価格で提供している紅茶の買付けで世界シェアナンバーワンの企業です。イギリスの紅茶ブランド「リプトン」の創業者は、スコットランド・グラスゴー生まれのトーマス・リプトン(ThomasLipton、1850~1931年)です。1871年のこの日、トーマス・リプトンは、食料品店「リプトン・マーケット」第1号店をグラスゴーでオープンさせました。また、この日はトーマス・リプトンの誕生日でもあります!5月10日を、上質な紅茶を楽しむ日、おいしい紅茶を楽しみながら、大切な人と楽しい時間を過ごしてもらう日とするのが目的とのことです。

元気な「おはようございます!」という元気な挨拶から始まりました!
お勉強は持参したワークやOlinaceのプリントを一生懸命に取り組みました。
自由遊びは焼肉屋さんやパズル、ぬいぐるみなどで楽しみました。
午前中の集団遊びは、お名前を呼び合いながらのボールパス遊びを行いました。
母の日製作も行いました。指先トレーニングの一環でもある為、しっかりと指先に意識を集中して取り組んで貰いました。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
本日の質問は「明日は何をする予定ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
体を柔らかくほぐしました!
腕立て伏せ
支持力、体幹を鍛えました。
腕の力で体を支える事が難しい場合は、膝を床について腕の曲げ伸ばしをしてもOKです。
マット運び→雑巾がけ
支持力、懸垂力などを養います。
重いマットを運ぶので、マットを離さないように注意すると握力強化にも繋がります。
クマさんの姿勢のまま、腰の位置をキープしてマットを押すと、足をしっかりと踏ん張る事が出来ますね!
だるまさん(鉄棒)
懸垂力を養います。
鉄棒をしっかりと握って離さずに取り組みました。
肘を曲げて自分の体を引き揚げます。
5秒間のキープもクリアすることが出来ていました!
静の時間です。
水分補給後、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました」
今週の運動遊びもお疲れ様でした☆
昼食の時間です。
本日もお弁当を作って頂き、ありがとうございました。
「いただきます!」
午後の自由遊びの時間では、焼肉屋さんごっこの続きをしたり、折り紙やぬいぐるみ遊びをしました。
集団遊びはお外でシャボン玉をしました!風が強かったので、勢いよくシャボン玉がお空に飛んでいきました☆完成させることが出来ました♪
※本日、お持ち帰りをした際にお母さんに「いつもありがとう!」と伝える事が出来ました。素晴らしいね♪
おやつの時間です。
お買い物ごっこを実施しました。
100円分を選びました!
「いただきます!」
今週も頑張って来てくれてありがとうございました。
来週も体調を整えて元気に登所して下さい。
月曜日もお待ちしております♪

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子、ゼリーorヨーグルト

【Olinace成田】5月9日(金)【児発】踏み台昇降運動他【放デイ】ワニさんジャンケン他

5月9日(金)【児発】踏み台昇降運動他【放デイ】ワニさんジャンケン他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・踏み台昇降運動
《サーキット》
・カニさんの横歩き→平均台の上で釣り→鉄棒でつかまり立ち&ブランコ
【放デイ】
・ワニさんジャンケン
・腹筋ボール回し
・ワニさんでオセロゲーム

今日は、健康ミネラルむぎ茶の日☆
水分とミネラルを補充できる麦茶ミネラルむぎ茶をゴクゴク飲んで健康でいてもらいたいとの願いから、同製品を始めとしたお茶や各種飲料製品事業を展開している株式会社伊藤園が【ゴ(5)ク(9)ゴク】の語呂合わせにちなんで5月9日に記念日を制定しております。
健康ミネラルむぎ茶は、「最も販売されているRTD麦茶ブランド(最新年間販売量)」実績世界No. 1としてギネス世界記録TMに認定されました!!

児発のお友達が登所して来てくれました。
「おはようございます!」
元気に挨拶が出来ました!
すばやく手洗いうがいも済ませます。
自由遊びは、バランスボールや大型ブロック、おままごと、ピアノ絵本を見たりして過ごしました♪
運動遊びで行った釣りを楽しみ、いつの間にか釣り大会になっていました(*^^*)
運動遊びの時間
「よろしくおねがいします!」
元気に挙手、自己紹介をすることが出来ました!
頑張ろう!
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
柔軟性を高めます。
踏み台昇降運動
しっかりと足を上げ、リズム良く昇り降りをします。
《サーキット》
・カニさんの横歩き
・平均台の上で釣り
・鉄棒でつかまり立ち&ブランコ
足を曲げて横歩きで進みます。
トゲトゲ障害物を避ける為に、またしっかりと足を上げましょう!
釣りゲームは、自分で何匹釣れたか確認をしました。
鉄棒は、バランス感覚も養うことが出来ます!
静の時間
水分補給を行い、リラックスタイムの時間です。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
最後まで頑張ったね!
来週もよろしくお願いします☆
午後からは放デイのお友達が登所して来てくれました。
「おかえりなさい。」
素早く身支度を整え、宿題に取りかかります。
算数のプリント、漢字のワークを頑張りました!
自由遊びは、トンネル、バランスボール、オセロ、ニューブロック等で楽しく過ごしました♪
おやつの時間
お腹空いたね。
テーブル拭きのお手伝いもありがとう!
「いただきます!」
運動遊びの時間
『よろしくお願いします!』
質問は「好きなキャラクターは何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
身体を伸ばして、運動遊びの準備が整いました!
ワニさんジャンケン
足の先を平均台にのせ、腕立て伏せの体勢でジャンケンをします。
片手を離すので体幹もしっかりと保つ必要があります!
腹筋ボール回し
ボールを持った状態で腹筋をして、前にいるお友達にボールを渡します。
自然と腹筋が鍛えられちゃいますね!
ワニさんでオセロゲーム
2人ずつ対戦形式で行います。
黒に裏返すお友達と、白に裏返すお友達に分かれます。
夢中になって楽しんでいました♪
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
たくさん腹筋を使って鍛えることができたね!
お疲れ様でした。
週末の金曜日。
みんな学校もOlinaceも頑張ったね!
明日休みのお友達はゆっくり過ごしてね♪
当初予定のお友達は、お待ちしています(^^)/

【おやつ】お菓子・ゼリーorアイスorプリンorヨーグルト

【Olinace成田】5月8日(木)【児発】バランスボールジャンプ他【放デイ】アスレチックごっこ他/総合避難訓練

5月8日(木)【児発】バランスボールジャンプ他【放デイ】アスレチックごっこ他/総合避難訓練

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・バランスボールジャンプ
《サーキット》
・2本橋歩き→トンネルくぐり→ぬいぐるみ運び
【放デイ】
・アスレチックごっこ

今日は、紙飛行機の日☆彡
広島県福山市に事務局を置き、紙飛行機を通じて世界との交流と図り、子供達のものづくり、工夫する楽しさ、挑戦する気持ちを応援する「折り紙ヒコーキ協会」が制定しました。
日付は「GO(5)HIGH(8」)」と読んで「行け、空高く」と5月の青空に高く飛んで行く紙飛行機の飛ぶ姿を表しています。
紙飛行機(paper airplane)は、紙で飛行機を模した形を作り、飛ばして遊ぶもの。一枚の紙を折って作る「折り紙飛行機」を指すことが多いが、部品を紙から切り抜き貼り合わせて作る「組立て式紙飛行機」もあります。
折り紙飛行機のギネス世界記録には、「屋内飛行距離の記録」と「屋内飛行(滑空)時間の記録」の2種類があるようです!

児発のお友達が登所して来てくれました。
「おはようございます。」
ニコニコ笑顔で入室してくれました♪
順番に手洗いうがいをします。
自由遊びは、おままごとや音の出る絵本、ぬいぐるみ等で遊んで過ごしました♪
母の日の製作も進めました♪
運動遊びの時間
「よろしくおねがいします!」
今日も一緒に頑張ろう!
柔軟体操&手と足の指運動
元気に掛け声をかけながら柔軟体操をしていきました♪
バランスボールジャンプ
先生と手を繋いで、向かい合って跳びます。
ジャンプする時は膝を曲げてバランスを取りました!
《サーキット》
2本橋歩き→トンネルくぐり→ぬいぐるみ運び
途中にあるコーンの上は高く足を上げて進みます。
トンネルは、中に入るとつい遊びたくなってしまう様子がありました(>_<)
しっかりとした足取りでぬいぐるみを運ぶことに成功しました☆
静の時間
水分補給を行い、リラックスタイムをとります。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
帰りは『もっと遊んでいたい』というお友達の様子がありました。
楽しい証だね♪
また明日、お待ちしています。
午後からは放デイのお友達が登所して来てくれました。
「おかえりなさい」
宿題は、算数のプリントや漢字のワークを頑張りました。
自由遊びは、ニューブロックやパズル、ストーン渡り、バランスボール等で楽しんでいました。
母の日制作にも励みました。
今日は、ゆっくりとたくさん遊ぶことが出来たね!
おやつの時間
100円分選びます。
1つ1つ値段を確認しながらお買い物ができました!
テーブル拭きのお手伝いもありがとう。
「いただきます!」
運動遊びの時間
「よろしくお願いします!」
今日は、旗上げゲームをしました♪
柔軟体操&手と足の指運動
しっかりと体を伸ばしたり、足ジャンケンをしてダイナミックに体を動かしました。
アスレチックごっこ
自分達でコースを作り、音楽が止まったら止まります。
出会ったお友達とジャンケン勝負もしました♪
途中からフープがなくなり、平均台、ストーンの上だけを歩きました。
お片付けまで力を合わせて行ってくれました!
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
先日6日に実施した総合避難訓練の際、雨天のため出来なかった避難場所までの移動練習を行いました。
避難場所(三里塚小学校)へ実際に歩いて避難する練習を行いました。
往復約15分の道のりを、周囲の安全を確認して歩くことが出来ました!
出発前には、お約束事項の確認をしました!
「おさない」
「かけない」
「しゃべらない」
「もどらない」
約束事、避難の仕方、消火器の使い方覚えておこうね!
真剣に避難、話を聞くことが出来ました!
ご苦労様でした。
お疲れ様でした。
しっかりと水分を取り、ご飯を食べて暑さに備えた体作りをしていきましょう!
明日も元気に来てね(^^)/
【おやつ】お菓子

【Olinace成田】5月7日(水)(児発)ボールキャッチ&コロコロ他(放デイ)カメさん他

5月7日(水)(児発)ボールキャッチ&コロコロ他(放デイ)カメさん他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
ボールキャッチ&コロコロ
《サーキット》
2人で1本橋渡り→お買い物→トスゲーム

(放デイ)
カメさん
ワニさんでお散歩
椅子取りゲーム

今日はココナッツの日❣
東京都新宿区西新宿に本社を置き、果実のプロとして知られ、さまざまな清涼飲料水を
製造・販売するキリン・トロピカーナ株式会社が制定しました。
日付は「ココ(5)ナ(7)ッツ」と読む語呂合わせからです。
海外では定番のココナッツウォーターを中心にココナッツの普及・促進が目的です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
ココナッツは、ヤシ科のココヤシの果実で、高い栄養価と豊富なミネラル分で
近年注目を集めています。
トロピカーナ(Tropicana)は、アメリカ・フロリダ州にあるトロピカーナプロダクツ
(Tropicana Products)社が生産しているジュースのブランドであります。
キリンビバレッジとの合弁会社であるキリン・トロピカーナがライセンス生産を行っています。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見ながら洗っていました。
自由遊びの時間では、プラレールで遊んだりダンスをしたりして遊びました(^^)/
母の日工作も行いました✨指先トレーニングで指先を使って、お花を上手に開いていきます❣
運動遊びの時間です☆
手を上げてお返事ができました✨
柔軟体操&手と足の指運動☆
ボールキャッチ&コロコロ☆
お友達が取りやすいようにボールを優しく転がします❣
バウンドキャッチにも挑戦しました(^^)/
《サーキット》
2人で1本橋渡り→お買い物→トスゲーム☆
2人で1本橋渡りでは、お友達と手を繋いでペースを合わせて平均台の上を
歩いて渡ります。協調性を養います。
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題はプリント学習が多かったですが、集中して取り組めました。
自由遊びの時間では、トランプをして遊んだりニューブロックでゴジラや
巨人を作って遊びました(^^♪
母の日工作も行いました❣上手にお花を作る事ができました✨
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日の質問は、「学校で楽しみにしている事はなんですか?」でした❣
柔軟体操&ラジオ体操☆
カメさん☆
床にうつぶせになり手で足首を持ちます❣
手で足首を持ったまま体を反らせます。
ワニさんでお散歩☆
ワニさん歩きで教室内をお散歩します❣
平均台に当たらないように歩いたり、輪投げをしたり、低い体勢になって
マットの下をくぐります。
懸垂力を養います。
椅子取りゲーム☆
音楽を聞いて、音楽が止まったら近くの椅子に座ります❣
瞬発力、集中力等を養います。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
GWは楽しかったですか?
また、楽しいお話を聞かせてね❣
明日も元気に来てね(^^♪
【おやつ】お菓子・ゼリー