お問い合わせ

【Olinace公津の杜】10月4日(金)片足ジャンプリレー他

10月4日(金)片足ジャンプリレー他

☆今日の運動☆
・片足ジャンプリレー
・両手で横ジャンプ
・カンガルーの縄越え

システムエラーにより、公開が遅くなりまして、申し訳ありません。
現在は復旧しておりますので、今後は通常通りアップさせていただきます。

今日は何の日?

宇宙開発記念日(10月4日 記念日)
1957年(昭和32年)のこの日、ソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功しました。

これによりアメリカとソ連の宇宙開発競争が始まりました。
スプトーニク1号は直径58cm、重さ83.6㎏と小型で、丸型のカプセルに4本の長いアンテナが付いていました。
20MHzと40MHzの2つの送信機を搭載し、衛星の温度情報を0.3秒ごとに発信しました。
この打ち上げの成功に由来して10月4日~10日は「世界宇宙週間」、1959年(昭和34年)1月2日にソ連が世界初の月ロケット「ルナ1号」の打ち上げに成功したことに由来して1月2日は「月ロケットの日」となっています。

火星などの惑星に、人類が住める日もそう遠くはないかもしれませんね。



学校からお友だちが帰ってきました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
手を洗って、みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆片足ジャンプリレー☆
片足を上げてケンケンでフープを回ります。
跳躍力・バランス力を養います。
☆両手つき横ジャンプ☆
自分の身体を腕の力で支えながら横にジャンプしていきます。
跳躍力・バランス力を養います。
☆カンガルーの縄越え☆
両足を揃えてジャンプしていきます。
跳躍力・空間認知力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は紙芝居を行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子・アイス