お問い合わせ

【Olinace公津の杜】10月11日(金)両手つき横ジャンプ他

10月11日(金)両手つき横ジャンプ他

☆今日の運動☆
・タオルで引っ張りっこ
・両手つき横ジャンプ
・跳び箱引っ張り


今日は何の日?
年に6回ほどしかこない、天赦日です。
開運財布の日とも言われています。
大阪府大阪市天王寺区に本社を置き、「財布屋」の名称で財布職人手作りの高品質の「開運財布」を製造・販売する株式会社美吉屋が制定したそうです。

「天赦日」は「てんしゃにち」または「てんしゃび」と読み、暦には「天しや」と書かれ、選日(せんじつ)にも書かれます。
この日は、天の神々が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、全てにおいて吉とされる暦の上で最も縁起が良い日です。
そのため、天赦日にのみ何に関しても良いという意味で、「万(よろづ)よし」とも注記される。天赦日は季節と日の干支で決まり、年に6回程度しかなく、年によってその日付は変わるそうです。
お財布の買い替えにもってこいの日だそうです。

 
学校からお友だちが帰ってきました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題があるお友だちは宿題を済ませてから遊びます。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆タオルで引っ張りっこ☆
タオルを両手でしっかりと握って引っ張り合いっこをします。
懸垂力、脚力等が養われます。
☆両手つき横ジャンプ☆
自分の身体を腕の力で支えながら横にジャンプしていきます。
跳び箱の練習にもなります。
懸垂力・空間認知力・腕力を養います。
☆跳び箱引っ張り☆
跳び箱につながっているロープを引っ張ります。
懸垂力等を養います。
水分補給をして、身体と心をを休めます。
今日は紙芝居を行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子