お問い合わせ

【Olinace公津の杜】10月18日(金)カエルの足打ち他

10月18日(金)カエルの足打ち他

☆今日の運動☆
・カエルの足打ち
・的当てトランポリン
・ジグザクアザラシさん

今日は何の日?
フラフープ記念日 (10月18日 記念日)
1958年(昭和33年)のこの日、「フラフープ」が東京の各デパートにおいて日本で初めて発売されました。
価格は大人向けが1本270円、子供向けが200円で、1ヵ月で約80万本という爆発的な売上げを記録し、大ブームになったのです。日本におけるフラフープの販売は、同年のアメリカでの大流行を受けたもので、販売店には行列ができました。フラフープは美容と健康によいと宣伝されたこともあり、子供ばかりでなく大人もこの遊びに参加しました。
しかし、フラフープで遊ぶ子供が内臓障害になったことで、腸が捻れる「腸捻転になる」などの噂が立ち、小学校では児童にフラフープ禁止令が出るなどして、ブームは急速に鎮静化しました。
後日、腸捻転とフラフープの因果関係は科学的に否定されています。
また、フラフープのブームに続いて、1960年(昭和35年)に発売されたビニール製の人形「ダッコちゃん」がブームとなりました。
フラフープに挑戦しても、なかなか難しくて、できない自分がいます。(笑)


身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
手を洗って、みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆カエルの足打ち☆
足を高く上げ「パチン!」と足の裏を合わせて拍手をします。
支持力、バランス感覚を養います。
☆的当てトランポリン☆
トランポリンでジャンプしながら的めがけて、ボールを投げます。
5球投げて合計何点獲得したか、挑戦します。
バランス感覚・空間認知力・支持力を養います。
☆ジグザグアザラシさん☆
アザラシさんの姿勢でコーンをタッチしながらジグザグに進みます。
支持力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子