【Olinace成田】12月13日(金)【児発】ティッシュにタッチ他【放デイ】忍者ごっこ他
12月13日(金)【児発】ティッシュにタッチ他【放デイ】忍者ごっこ他
☆今日の運動遊び☆
【児発】
ティッシュにタッチ
《サーキット》
しゃがんでタッチ
障害物越え
的当て&玉入れ
【放デイ】
忍者ごっこ
ケンケン宝取りリレー
フープ目がけてジャンプ
12月13日の誕生花は「ヤツデ」です。
「ヤツデ」→花言葉は「健康」「分別」「親しみ」です。「健康」は、日陰でも元気に育つヤツデの性質が由来とのことです。
※元気で健康に育つということなので、今の季節にぴったりの花ですね☆
児発のお友達が素敵な笑顔と共に登所して来てくれました。
身支度を整えたら、運動遊びを楽しもう♪
【児発】
ティッシュにタッチ
《サーキット》
しゃがんでタッチ
障害物越え
的当て&玉入れ
【放デイ】
忍者ごっこ
ケンケン宝取りリレー
フープ目がけてジャンプ
12月13日の誕生花は「ヤツデ」です。
「ヤツデ」→花言葉は「健康」「分別」「親しみ」です。「健康」は、日陰でも元気に育つヤツデの性質が由来とのことです。
※元気で健康に育つということなので、今の季節にぴったりの花ですね☆
児発のお友達が素敵な笑顔と共に登所して来てくれました。
身支度を整えたら、運動遊びを楽しもう♪


運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
しっかりと手を挙げて、お返事をしてくれました♪
「よろしくおねがいします!」
しっかりと手を挙げて、お返事をしてくれました♪



柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪








ティッシュにタッチ
反射神経や頭上を意識する練習です。
ティッシュがひらひらと落ちてくる瞬間を狙ってキャッチします。
頭の上までしっかりと腕を伸ばし、ティッシュにタッチも頑張りました!
反射神経や頭上を意識する練習です。
ティッシュがひらひらと落ちてくる瞬間を狙ってキャッチします。
頭の上までしっかりと腕を伸ばし、ティッシュにタッチも頑張りました!




《サーキット》
しゃがんでタッチ
障害物越え
的当て&玉入れ
膝の曲げ伸ばし、歩行練習、距離感覚、投げる練習などを行いました。
膝を曲げて、床にお尻をつけずにカラーコーンにタッチしました。
中腰で体をキープするのは難しそうでしたが、やる気満々で最後まで取り組んでいました!
投げる際も狙いを定める事が上手になりました☆
最後は、みんなで指先トレーニング(ガムテープを指先で剥がす)をしながらお片付けを行いました。
お手伝いもありがとう!
しゃがんでタッチ
障害物越え
的当て&玉入れ
膝の曲げ伸ばし、歩行練習、距離感覚、投げる練習などを行いました。
膝を曲げて、床にお尻をつけずにカラーコーンにタッチしました。
中腰で体をキープするのは難しそうでしたが、やる気満々で最後まで取り組んでいました!
投げる際も狙いを定める事が上手になりました☆
最後は、みんなで指先トレーニング(ガムテープを指先で剥がす)をしながらお片付けを行いました。
お手伝いもありがとう!
























静の時間です。
水分補給を行い、床に寝ころんで呼吸を整えました。
水分補給を行い、床に寝ころんで呼吸を整えました。



終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日もやる気満々で頑張ってくれてありがとう♪
「ありがとうございました!」
今日もやる気満々で頑張ってくれてありがとう♪

お勉強は、読み聞かせや絵合わせハンバーガー屋さんを行いました。
自由遊びは、音絵本や風船、おままごと、電車ごっこなどで遊びました。
自由遊びは、音絵本や風船、おままごと、電車ごっこなどで遊びました。











午後からは放デイのお友達が「ただいま」と元気に登所して来てくれました。
提出物を出してから、身支度を整えることが出来ていました。
集中して宿題にも取り組みました。
宿題は、平仮名プリントや算数プリントなどでした!
自由遊びは、バランスボールやおままごと、ぬいぐるみ、オセロなどで遊びました。
提出物を出してから、身支度を整えることが出来ていました。
集中して宿題にも取り組みました。
宿題は、平仮名プリントや算数プリントなどでした!
自由遊びは、バランスボールやおままごと、ぬいぐるみ、オセロなどで遊びました。


















おやつの時間です。
好きなお菓子があったかな?
「いただきます!」
好きなお菓子があったかな?
「いただきます!」











運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日の質問は「好きな色は何ですか?」でした。
その他に地図記号のフラッシュカードも行いました。
よろしくお願いします。
今日の質問は「好きな色は何ですか?」でした。
その他に地図記号のフラッシュカードも行いました。


柔軟体操&手と足の指運動
身体を伸ばして、運動遊びの準備が整いました!
身体を伸ばして、運動遊びの準備が整いました!





忍者ごっこ
瞬発力、跳躍力、判断力を養いました。
頭上を通過する棒はしゃがみます。
お腹を通過する棒は90度回転してお腹を守ります。
足元を通過する棒はジャンプで避けます。
棒の通過が早くなっても判断出来ていて素晴らしかったです!
瞬発力、跳躍力、判断力を養いました。
頭上を通過する棒はしゃがみます。
お腹を通過する棒は90度回転してお腹を守ります。
足元を通過する棒はジャンプで避けます。
棒の通過が早くなっても判断出来ていて素晴らしかったです!






ケンケン宝取りリレー
跳躍力、バランス感覚を養います。
バランスを取りながら、片足ケンケンでプレゼントボックスの宝を取ります。
プレゼントボックスはお友達にバトンとして渡します。
跳躍力、バランス感覚を養います。
バランスを取りながら、片足ケンケンでプレゼントボックスの宝を取ります。
プレゼントボックスはお友達にバトンとして渡します。



























フープ目がけてジャンプ
距離感、跳躍力などを養います。
フープと自分が跳ぶ距離を考えて跳ぶ練習です。
着地も足裏をしっかりとマットに付けられるように頑張りました。
距離感、跳躍力などを養います。
フープと自分が跳ぶ距離を考えて跳ぶ練習です。
着地も足裏をしっかりとマットに付けられるように頑張りました。










静の時間です。
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。


終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
最後まで頑張りました!
お疲れ様でした☆
「ありがとうございました!」
最後まで頑張りました!
お疲れ様でした☆

今日は今季一番の冷え込みで、1月から2月の気温だったようですね。
風邪も流行していますので、手洗いうがいをしっかりと行い体調管理をしていきたいと思います。
【おやつ】お菓子・ゼリー
風邪も流行していますので、手洗いうがいをしっかりと行い体調管理をしていきたいと思います。
【おやつ】お菓子・ゼリー