お問い合わせ

【Olinace公津の杜】12月2日(月)トンネルじゃんけん他

12月2日(月) トンネルじゃんけん他

☆今日の運動☆
・トンネルじゃんけん
・カエルの足カッチン
・手押し車

今日は何の日?
美人証明の日(12月2日 記念日)
「美人弁天町おこしの会」が制定しました。
栃木県足利市にある厳島神社では2006年(平成18年)12月2日に、御祭神の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身として、「美人弁天」を建立しました。これを契機に町内で「美人弁天町おこしの会」が発足し、参拝者に心柔らかな品性ある「美人」であることを証明する日本で唯一の「美人証明」を発行しているそうです。
美人証明
日付は建立の日であり「美人証明」を初めて発行した日から取ったそうです。心の優しい「美人弁天」と「美人の国・足利」をアピールすることが目的だそうです。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
美人弁天にとっての「美人」は、外見的な美しさではなく、全ての女性が持つ「女性の心の優しさ」です。美人証明はこれを守り、証明するものです。
また美人証明を身につけることで、弁天のご加護が降り注ぎ、心おだやかに、優しく、美しい女性となると言われています。美人証明には、カードサイズとハガキサイズの2種類があり、贈り物にも最適です。
外見より内面の美しさをたたえている所は素晴らしですね。
今度栃木に行った際に立ち寄ってはいかがでしょうか。

お友だちが遊びに来てくれました!
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆トンネルじゃんけん☆
輪を置いたところに手、足を置き股の間から顔を出しお互いじゃんけんをします。
バランス感覚、支持力、逆さ感覚を養います。

写真が分かりにくく、申し訳ありません。
☆カエルの足カッチン☆
両手は床に着けたまま、両足お高く上げてジャンプし、空中で両方のあしの裏をうち合わせます。
バランス感覚、支持力、協応性を身に着けます。
☆手押し車☆
2人一組になり、1人が床に手をつき,もう一人が両方の太ももをもって前に進みます。
支持力、空間認知力、協調性を養います。
水分補給をして、身体と心をを休めます。
今日は絵本の読み聞かせを行いました。
お友だちが、学校から帰ってきました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてからみんなと仲良く遊びましょう。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆トンネルじゃんけん☆
輪を置いたところに手、足を置き股の間から顔を出しお互いじゃんけんをします。
バランス感覚、支持力、逆さ感覚を養います。
☆カエルの足カッチン☆
両手は床に着けたまま、両足お高く上げてジャンプし、空中で両方のあしの裏をうち合わせます。
バランス感覚、支持力、協応性を身に着けます。
☆手押し車☆
2人一組になり、1人が床に手をつき,もう一人が両方の太ももをもって前に進みます。
支持力、空間認知力、協調性を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は絵本の読み聞かせを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子