お問い合わせ

【Olinace公津の杜】11月28日(木)横へび・縦へびジャンプ他

11月28日(木)横へび・縦へびジャンプ他

☆今日の運動☆
・横へび・縦へびジャンプ
・大波小波ジャンプ
・反復横跳び

今日は何の日?
にわとりの日(毎月28日 記念日)
日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定しました。
日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせからです。
鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的です。
また、2月8日も同様の語呂合わせから「にわとりの日」となっていますが、こちらはトリゼンフーズ株式会社が制定した記念日だそうです。
毎月28日の「にわとりの日」には、ケンタッキーフライドチキン(KFC)が「とりの日パック」を限定販売しています。
猛暑や鳥インフルエンザの影響で、卵の高騰が続いていますね。
毎日、朝食とお弁当に使うご家庭も多いかと思います。早く落ち着いてほしいですね。

お友だちが来てくれました!
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です♪
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
手を洗って、みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆横へび・縦へびジャンプ☆
縄をへびに見立てて当たらないように跳びます。
跳躍力、脚力、空間認知力を養います。
☆大波小波ジャンプ☆
縄をよく見て両足でジャンプをします。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆反復横跳び☆
ステップを踏みながら横のコーンにタッチします。
リズム感覚、瞬発力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は〇×クイズを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子