お問い合わせ

【Olinace公津の杜】12月19日(木)サーキット他

12月19日(木)サーキット他

☆今日の運動☆
・かかし
・サーキット(ジャンプで渡ろう→綱渡り→色々な動物歩き)

今日は何の日?
日本人初飛行の日(12月19日 記念日)
1910年(明治43年)のこの日、東京・代々木錬兵場(現:代々木公園)で「公式の初飛行を目的とした記録会」が行われ、陸軍軍人(工兵大尉)徳川好敏(とくがわよしとし、1884~1963年)が日本初飛行に成功しました。
飛行機はフランス製のアンリ・ファルマン式複葉機で、飛行時間は4分・最高高度は70m・飛行距離は3000mでした。

世界における動力初飛行は、日本初飛行の7年前の1903年(明治36年)12月17日にライト兄弟により行われ、12月17日は「飛行機の日」となっています。その他、関連する記念日として10月25日の「民間航空記念日」や3月6日の「世界一周記念日」などがあります。

学校からお友だちが帰ってきました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
おやつの時間です。
手を洗って「いただきます!」
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし☆
両手を横に広げ、片足で立ちます。
バランス感覚、脚力等を養います。
☆サーキット(ジャンプで渡ろう→ペ綱渡り→色々な動物歩き)☆
床に置いた平均台に触れないようにフープへジャンプします。
跳躍力、バランス感覚等を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子