【Olinace成田】12月3日(火)(児発)2人でボール運び他(放デイ)クモさんのカラーカップタッチ他
12月3日(火)(児発)2人でボール運び他(放デイ)クモさんのカラーカップタッチ他
☆今日の運動遊び☆
(児発)
アスレチック
《サーキット》
2人でボール運び→色マッチング→当たらないように歩こう
(放デイ)
クモさんのカラーカップタッチ
《サーキット》
クマさんカップタッチ→2本橋渡り→風船ふわふわでゴール
今日はカレンダーの日❣
カレンダーの業界団体である全国団扇扇子カレンダー協議会と全国カレンダー
出版協同組合連合会が1988年(昭和63年)に制定しました。
1872年(明治5年)に太政官布告で太陽暦が採用されることとなり、
明治5年12月3日(旧暦)が1873年(明治6年)年1月1日
(新暦)となりました。この改暦により、日本は太陽暦を採用している諸外国と
外交上の足並みを揃えられることになりました。
太陽暦の採用により、文明国家の仲間入りを広く世界にアピールすることで、合わせてもう一つの意義として、明治維新以後、行き詰って余裕のなかった
政府の財政回復を狙ったという説もあります。
新暦に移行することで、その年は閏月を含む2ヵ月分の人件費を削減することができました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
(児発)
アスレチック
《サーキット》
2人でボール運び→色マッチング→当たらないように歩こう
(放デイ)
クモさんのカラーカップタッチ
《サーキット》
クマさんカップタッチ→2本橋渡り→風船ふわふわでゴール
今日はカレンダーの日❣
カレンダーの業界団体である全国団扇扇子カレンダー協議会と全国カレンダー
出版協同組合連合会が1988年(昭和63年)に制定しました。
1872年(明治5年)に太政官布告で太陽暦が採用されることとなり、
明治5年12月3日(旧暦)が1873年(明治6年)年1月1日
(新暦)となりました。この改暦により、日本は太陽暦を採用している諸外国と
外交上の足並みを揃えられることになりました。
太陽暦の採用により、文明国家の仲間入りを広く世界にアピールすることで、合わせてもう一つの意義として、明治維新以後、行き詰って余裕のなかった
政府の財政回復を狙ったという説もあります。
新暦に移行することで、その年は閏月を含む2ヵ月分の人件費を削減することができました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見ながら手を洗っていました。
自由遊びの時間では、おままごとをして遊んだりダンスをして遊びました!(^^)!
指先トレーニングでは、段ボールを巻く練習もしました。
手洗い表を見ながら手を洗っていました。
自由遊びの時間では、おままごとをして遊んだりダンスをして遊びました!(^^)!
指先トレーニングでは、段ボールを巻く練習もしました。














運動遊びの時間です☆
お名前が呼ばれると手をあげてお返事ができました✨
お名前が呼ばれると手をあげてお返事ができました✨


柔軟体操&手と足の指運動☆






アスレチック☆
平均台やでこぼこ石の上を音楽に合わせて歩きます❣
足を上に上げながら歩く事ができました✨
平均台やでこぼこ石の上を音楽に合わせて歩きます❣
足を上に上げながら歩く事ができました✨


《サーキット》
2人でボール運び→色マッチング→当たらないように歩こう☆
色マッチングでは、ボールとカップが同じ色の組み合わせになるように
マッチングしていきます❣
間違えずに色マッチングができました(^^)/
2人でボール運び→色マッチング→当たらないように歩こう☆
色マッチングでは、ボールとカップが同じ色の組み合わせになるように
マッチングしていきます❣
間違えずに色マッチングができました(^^)/










水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題も集中して頑張りました❣
自由遊びの時間では、ピアノの歌絵本で遊んだりぬいぐるみで遊びました。
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題も集中して頑張りました❣
自由遊びの時間では、ピアノの歌絵本で遊んだりぬいぐるみで遊びました。
























おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」












運動遊びの時間です☆
今日の質問は「12月、楽しみにしている事はなんですか?」でした。
今日の質問は「12月、楽しみにしている事はなんですか?」でした。

柔軟体操&ラジオ体操☆








クモさんのカラーカップタッチ☆
指示されたカップの色に足でタッチ❣
手を後ろについて足をあげる事でお腹に力が入ります。
指示されたカップの色に足でタッチ❣
手を後ろについて足をあげる事でお腹に力が入ります。



《サーキット》
クマさんカップタッチ→2本橋渡り→風船ふわふわでゴール
クマさんカップタッチでは、クマさん歩きで指示された色のカップに
タッチをして進んでいきます(^^)/
支持力を養います❣
クマさんカップタッチ→2本橋渡り→風船ふわふわでゴール
クマさんカップタッチでは、クマさん歩きで指示された色のカップに
タッチをして進んでいきます(^^)/
支持力を養います❣

































水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

12月入ってもまだまだ暖かい日が続きますね❣
週末から寒くなる予報なので体調管理には気を付けて下さいね(^^)/
明日も元気に来てね❣
週末から寒くなる予報なので体調管理には気を付けて下さいね(^^)/
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お菓子・ゼリー