お問い合わせ

【Olinace成田】12月27日(金)カメさん他/避難訓練(地震)《イベント》映画鑑賞会

12月27日(金)カメさん他/避難訓練(地震)《イベント》映画鑑賞会

☆今日の運動遊び☆
・カメさん
・2人で引っ張り
・足ジャンケン

今日は、国際疫病対策の日
新型コロナウイルス感染が世界で初めて確認されてから1年が経った2020年に、疫病の予測と備えの必要性を認識するために国連によって制定された国際デーになっています。
感染症対策の1つとして、大事な手洗い。
ウイルス感染を防ぐために、厚生労働省が奨励している正しい手洗いのポイントは、石けんをしっかり泡立てて30秒以上、石けんでこすり洗いしてから流水で15秒以上洗い流すとなっています。
意識していくことが大切ですね。

お友達が寒さに負けず元気に登所です。
「おはようございます。」
今日は何をして遊びましょう?
算数のワークや、平仮名のお勉強に取り組むお友達がいました。
自由遊びは、風船バレーや写し絵、電車乗車ごっこをして楽しみました♪
運動遊びの時間
「よろしくおねがいします!」
国旗のフラッシュカードを実施しました。
柔軟体操&手と足の指運動
身体をほぐして準備を整えます。
入念にグー、チョキ、パーで手足を動かしました。
カメさん
柔軟性を養います。
あごをしっかり上げると自然に反り返ることが出来ます。
1回目は10秒、2回目は20秒頑張りました!
2人で引っ張り
向かい合って行います。
肘を曲げて、引っ張る際に体を後ろに傾け過ぎないことに注意して取り組みました。
足ジャンケン
足を高く上げ、グー、チョキ、パーを作ってジャンケンをします。
支持力、バランス感覚を養います。
静の時間
水分補給をしっかり行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました」
本日は「地震」を想定した避難訓練を実施しました。
防災頭巾を被り、まずはみんなで注意事項のお約束を確認しました。
「おさない」
「かけない」
「しゃべらない」
「もどらない」
先生のお話をしっかりと聞いて、お約束の確認をしたり、みんな真剣に取り組めました!
避難の際は、全く話し声が聞こえず素晴らしかったです!
これからも、日々の訓練を大切にしていきます。
お弁当購入体験&昼食の時間
お弁当購入体験を希望したお友達は自分でお買い物に行きました。
しっかりと挨拶も出来て、最後まで1人で行えました。
みんなで手を合わせて「いただきます」
本日もお弁当のご用意ありがとうございました。
映画鑑賞会☆
自分達でチケットを購入し、席について鑑賞をします。
ジョージやちいかわなどリクエストしていただいたものを観ました♪
午後は、風船や好きな音楽を聴いたりUNOをしたりして過ごしました。
宿題に励むお友達もいました。
おやつの時間
今日はお買い物形式で好きなお菓子を選びました。
「いただきます!」
1日お疲れ様でした。
今日で今年最後の登所のお友達がいました。
お休み中も元気にお過ごしください。
登所予定のお友達はお待ちしています(^^)/


【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリー