お問い合わせ

【Olinace成田】12月18日(水)(児発)動物歩き他 (放デイ) 綱引き他

12月18日(水)(児発)動物歩き他 (放デイ) 綱引き他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
綱引き
〈サーキット〉
動物歩き→カードマッチング→スーパーマン

(放デイ)
綱引き
〈サーキット〉
ワニさん歩き→カードマッチング→スーパーマン

今日は何の日?
国際移民デー(InternationalMigrantsDay)
毎年12月18日に祝われる移民に関する国際デーは国際移住者デー(こくさいいじゅうしゃデー)とも称されます。1990年12月18日に、国際連合総会において全ての移住労働者及びその家族の権利の保護に関する国際条約が採択されたことにちなんだもので、国際連合経済社会理事会の勧告を受けて国際連合総会が2000年に正式に制定しました。
グローバリゼーションの進展した現代において、移民は世界中で見られ、移住先で搾取、差別、暴力を受けているという現実を知ってもらうとともに、持続可能な開発を進め、移民を含むすべての人間が尊厳を確保できるようにすることを目的としています。

児発のお友達が元気よく「おはようございます!」と来てくれました。
登所後、身支度と手洗いうがいを済ませました。
自由遊びは、絵本読み合わせとおままごとを行いました。
おままごとを楽しむお家は、段ボールと洗濯ばさみを使って自分で作りました。洗濯ばさみを掴む力がしっかりと身についていました!
動物のカードを使って、マッチングと平仮名のお勉強もしました。
運動遊びの時間です。
今日は、自分のお名前、年齢、誕生日を発表しました。
柔軟体操&ラジオ体操
運動で上手に体を動かせるようにしっかりとほぐします。
ラジオ体操も大きく手足を動かすことができていました!
綱引き
綱の両端に足を開いて座り、腕の力を使って綱を自分の方へ引っ張ります。腕の懸垂力を養います。
〈サーキット〉
動物歩き→カードマッチング→スーパーマン
動物になりきってフープを進んでいきます。今日はクマさんとカンガルーさんに変身しました。
カードマッチングでは恐竜カードを揃えていき、平仮名のお勉強も頑張りました。スーパーマンでは肘をしっかりと曲げて体のバランスを保ち、手でしっかりとフープを握ることで懸垂力を養いました。
静の時間です。
水分補給を行い、ゆっくりと床に寝ころび呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
お疲れ様でした!!
放デイのお友達が「ただいま」と元気に登所して来てくれました。
登所後、手洗いうがいと身支度を済ませました。
宿題をしてから、自由遊びはぬいぐるみでキャッチボール、パズル、バランスボール遊び、ぬいぐるみ遊びを行いました。
おやつの時間です。
今日はお買い物ごっこで自分のおやつを選んでもらいました。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間です。
今日の質問は好きな弁当のメニューを発表してもらいました。
柔軟体操&手と足の指運動
運動で上手に体を動かせるようにしっかりとほぐします。
綱引き
しっかりと綱を持ち、肘を曲げて綱を引っ張ります。
懸垂力を養います。
〈サーキット〉
ワニさん歩き→カードマッチング→スーパーマン
ワニさんになりきって進んでいきます。懸垂力を養います。
カードマッチングでは乗り物カードをマッチングします。間違えずにマッチングができました。
スーパーマンでは肘をしっかりと曲げて体のバランスを保ち、手でしっかりとフープを握ることで懸垂力を養います。
静の時間です。
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
最後まで頑張ったね♪
明日も元気に来てくださいね!
本日も1日お疲れ様でした!

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorプリン