お問い合わせ

【Olinace公津の杜】2月24日(月)グーパージャンプ他

2月24日(月)グーパージャンプ他

☆今日の運動☆
・カンガルージグザグ跳び
・グーパージャンプ
・へびジャンプ(縦、横)

今日は何の日
クロスカントリーの日(2月24日 記念日)
1977年(昭和52年)のこの日、統一ルールによる初めてのクロスカントリー大会がイギリスで開催されました。
「クロスカントリー(cross-country)」は「クロスカントリースキー(cross-country skiing)」とも呼ばれます。スキー競技の中のノルディックスキーに分類され、雪上に設営されたコースでスキーとスキーポールを用い、多様な地形での総合的走力を競う競技です。市街地の公道から公園の林間まで、天然ないし人工で積雪しているあらゆる場所がコースとして設定されます。
スキーを左右交互に滑らせるなど、古くから伝統的に用いられてきた走法技術のみが認められ、スケーティングによる推進は認められない「クラシカル走法」と、走法技術に一切の制限がない「フリー走法」があるそうです。

お友だちが来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら、宿題・自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆カンガルージグザグ飛び☆
ジグザクに置いたフープの上を膝を曲げジャンプします。
跳躍力、バランス感覚、空間認知力等を養います。
☆グーパージャンプ☆
フープが一つのところはグーで、二つのところはパーで着地します。
跳躍力、空間認知力等を養います。
フープのお片づけ、どうもありがとう!

☆へびジャンプ(縦、横)☆
縄をよく見て踏まないように跳びます。
跳躍力、空間認知力等を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は大型絵本の読み聞かせを行いました。
たくさん動いたのでお腹が空きました。
お弁当の時間です。
午後もたくさん遊びました。
おやつの時間です。
手を洗って「いただきます!」
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp

【おやつ】お菓子