お問い合わせ

【Olinace成田】3月12日(水)前後ジャンプ他

3月12日(水)前後ジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
前後ジャンプ
ミニハードル走りでマッチング
島ジャンプ


今日は何の日?
スイーツの日
東京都目黒区自由が丘に本社を置き、スイーツを取り扱うWEBマガジンを発行する株式会社スーパースイーツが2008年(平成20年)に制定されました。
お菓子の魅力をより多くの人に広めることが目的で、日付は「ス(THREE=3)イ(1)ーツ(TWO=2)」と読む語呂合わせから来ています。
スーパースイーツについて
同社は、2006年(平成18年)11月にサイバーエージェントの子会社として設立されましたが、2008年5月に収益の伸びが難しいとの判断で解散し、エコールアッシュ社に営業資産の譲渡を行いました。その後、エコールアッシュがスーパースイーツに社名を変更しており、現在はサイバーエージェントとの資本関係はありません。
カリスマパティシエと言われる辻口博啓が発起人・代表となり、スイーツと取り巻くライフスタイルを提案する会社として再スタートしています。スイーツの商品開発・監修、イベント出演・講演、メディア協力、コンサルティングなどを行っています。
スーパースイーツは、世界のスイーツ業界を長年牽引してきた辻口をはじめとするシェフ・パティシエが集う、いわば「スイーツを中心とする食の専門集団」であります。食べた人を思わず笑顔にしてしまう、魔法のような存在である「スイーツ」ですが、そんなスイーツを通して人と人そして人と社会がより良い関係になるよう活動しています。

放デイのお友達が「ただいま」と元気に登所して来てくれました。
登所後他手洗いうがいと身支度を済ませました。
宿題をしてから、自由遊びはぬいぐるみ遊び・プラレール・パズル・音楽絵本等で過ごしました。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間です。
今日は、自己紹介と「じゃんけんポイポイ」を行いました。先生に勝つ事は出来たかな?
柔軟体操&ラジオ体操
運動で上手に体を動かせるようにしっかりとほぐします。
前後ジャンプ
ロープを境にして、両足踏み込みで前後にジャンプします。
前後間隔やイメージ力、跳躍力を養います。
「自分がどこの場所に着地をするのか」をイメージすることで修正力も身に付きます。
ミニハードル走りでマッチング
ハードルで作られたコースを走っていき、目標地点に散りばめられたお寿司カードを揃えてもらいます。
リズム感、空間認知、協応性を養います。
スキップをしながらハードルを跳び越えるイメージです。
全身の体重移動の微調整を行えるようになるといいですね!
島ジャンプ
マットで形成した2つの島を、両足踏み込みで跳び移ります。
跳躍力を養います。
静の時間です。
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
最後まで頑張ったね♪
明日も元気に来てくださいね!
本日も一日お疲れ様でした!

【おやつ】:お菓子