【Olinace八千代第2】3月17日(月)(放デイ)じゃがいもコロコロ他
3月17日(月)(放デイ)じゃがいもコロコロ他
☆今日の運動☆
(放デイ)
・じゃがいもコロコロ
・ウシガエルジャンプ
→跳び乗るカエルさん
・ボール転がし送り
大人が子どもにできること今日は、「子どもが宿題や持ち物の準備など、やるべきことをやりません。口うるさく言っても、ちっとも効果がありません」
今後どうしたいのか?
子どもの問題は子どもに解決させたい。
これから社会に出た時の準備だと思いましょう。
いつまでも母がそばにいて、子どもの世話をすることはできないのです 。
「遅刻をしないように。」
「忘れ物はない?」
「宿題はやったの?」
「友達はいるの?」
「先生から注意されてない?」
これは本来、子どもが悩むべきことであって、親が悩むべきことではないのです 。
もちろん子どもが助けを求めてきたら、サポートをしていく必要はありますが、子どもが聞いてきてもいないのに、親があまり心配して口だしすると、子どもはただでさえ悩んでいるうえに、親の心配まで解決しないといけなくなり、2倍、3倍苦しくなります。
子どもが悩むべきことは、子どもにちゃんと悩ませる 。
そのためには、出来るだけ口出しをしない 手も出さない 。
子どもに任せてやると、一時的に今までやっていたことをやらなくなることもありますが、次第に、自分でやろうとする意欲を持ち始めます。その時に、子どもが解決できないことがあれば、サポートする。見守る忍耐が必要かもしれません。
Olinace八千代第2の職員一同、応援しています!!
(放デイ)
・じゃがいもコロコロ
・ウシガエルジャンプ
→跳び乗るカエルさん
・ボール転がし送り
大人が子どもにできること今日は、「子どもが宿題や持ち物の準備など、やるべきことをやりません。口うるさく言っても、ちっとも効果がありません」
今後どうしたいのか?
子どもの問題は子どもに解決させたい。
これから社会に出た時の準備だと思いましょう。
いつまでも母がそばにいて、子どもの世話をすることはできないのです 。
「遅刻をしないように。」
「忘れ物はない?」
「宿題はやったの?」
「友達はいるの?」
「先生から注意されてない?」
これは本来、子どもが悩むべきことであって、親が悩むべきことではないのです 。
もちろん子どもが助けを求めてきたら、サポートをしていく必要はありますが、子どもが聞いてきてもいないのに、親があまり心配して口だしすると、子どもはただでさえ悩んでいるうえに、親の心配まで解決しないといけなくなり、2倍、3倍苦しくなります。
子どもが悩むべきことは、子どもにちゃんと悩ませる 。
そのためには、出来るだけ口出しをしない 手も出さない 。
子どもに任せてやると、一時的に今までやっていたことをやらなくなることもありますが、次第に、自分でやろうとする意欲を持ち始めます。その時に、子どもが解決できないことがあれば、サポートする。見守る忍耐が必要かもしれません。
Olinace八千代第2の職員一同、応援しています!!
今日は朝から、元気なお友だちが登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、手洗いうがいを済ませます。
「今日は何をしようかな?」
やりたいことを伝えて計画を立てます。
とても良いお天気でした!
「小さな春」も見つけてきましたよ✨
体を動かしたらお腹が空いてきました。
おやつを食べたらお帰りの時間です。
登所するとすぐに、手洗いうがいを済ませます。
「今日は何をしようかな?」
やりたいことを伝えて計画を立てます。
とても良いお天気でした!
「小さな春」も見つけてきましたよ✨
体を動かしたらお腹が空いてきました。
おやつを食べたらお帰りの時間です。








午後からも、元気なお友だちが登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
素晴らしいです✨
今日は、早帰りのお友だちと歩いてゆらゆら橋までお散歩をしてきました。
ゆらゆら橋の先の公園でも遊びましたよ✨
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
素晴らしいです✨
今日は、早帰りのお友だちと歩いてゆらゆら橋までお散歩をしてきました。
ゆらゆら橋の先の公園でも遊びましたよ✨












☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
おやつを食べ終わると、
UNOをしたり・・・カプラで作品を作ったり・・・ホワイトボードに問題を書いて先生やお友だちに答えてもらったり・・・粘土をしたお友だちんもいましたよ✨
「手を合わせていただきま~す♪」
おやつを食べ終わると、
UNOをしたり・・・カプラで作品を作ったり・・・ホワイトボードに問題を書いて先生やお友だちに答えてもらったり・・・粘土をしたお友だちんもいましたよ✨







☆運動遊びの時間☆
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったお友だち!!
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったお友だち!!

☆柔軟体操☆
怪我をしない体づくりをしましょう♡
怪我をしない体づくりをしましょう♡



☆じゃがいもコロコロ☆
「じゃがいもさんはどんな形かな?体を丸めてみよう」
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨
「じゃがいもさんはどんな形かな?体を丸めてみよう」
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨








☆ウシガエルジャンプ☆
手よりも前の位置に足を着地するようにしましょう。
跳び箱にてをついた後の、足を運ぶ動きが身につきます。
バランス感覚、支持力、協応性を養う遊びです✨
↓
☆跳び乗るカエルさん☆
ジャンプする時も、跳び箱の上に着地する時も膝を曲げることが大切です。
支持力、跳躍力、空間認知力を養う遊びです✨
手よりも前の位置に足を着地するようにしましょう。
跳び箱にてをついた後の、足を運ぶ動きが身につきます。
バランス感覚、支持力、協応性を養う遊びです✨
↓
☆跳び乗るカエルさん☆
ジャンプする時も、跳び箱の上に着地する時も膝を曲げることが大切です。
支持力、跳躍力、空間認知力を養う遊びです✨














☆ボール転がし送り☆
自分のところにボールが転がってきたら、両手でボールをしっかり持って後ろに転がします。投げる早さや方向に注意します。
自分のところにボールが転がってきたら、両手でボールをしっかり持って後ろに転がします。投げる早さや方向に注意します。





運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz

今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お菓子
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お菓子