お問い合わせ

【Olinace成田】3月13日(木)【児発】ジグザグ歩き他【放デイ】回転縄跳び他

3月13日(木)【児発】ジグザグ歩き他【放デイ】回転縄跳び他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・エビカニクス
《サーキット》
・ジグザグ歩き
・色々動物歩き
・鉄棒でつかまり立ち
【放デイ】
・回転縄跳び
・ケンケンパ→後ろジグザグ歩き
・フープ目がけてジャンプ

今日は何の日?
数字の1が3で挟まれている(サンドされている)語呂合わせから、今日は『サンドイッチデー』になっています☆
そこで、パンに様々な具材を挟んだサンドイッチの1種でバインミーがあります。
バインミーとは、フランスパンに野菜やハムなどを挟んだベトナムのサンドイッチです。また、フォカッチャはイタリアでよく食べられている平たいパンで、ベーグルはバターを使わず一次発酵後に茹でてから焼いたパンのことをいうそうです!
食パンに挟むだけでなく、色々な種類が出ているんですね!

児発のお友達が登所して来てくれました。
「おはようございます!」
みんなが揃うまでお出迎えをしています(*^^)v
順番に手洗いうがいをしていきましょう。
自由遊びは、ピアノ絵本やおままごと、エビカニクスやひな祭りの歌に合わせて踊ったりして楽しみました♪
お雛様の製作も最後の仕上げをしました!
運動遊びの時間
「よろしくおねがいします!」
元気に手を上げることができました(^^)/
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
エビカニクス♪
音楽に合わせて体を動かしました!
《サーキット》
・ジグザグ歩き
・色々動物歩き
・鉄棒でつかまり立ち
ジグザグ歩きでは、途中に置いてあるトゲトゲストーンを越えて歩いていきます。
動物歩きでは、イヌさんやワニさん、クマさんなどたくさんの動物に変身してくれました♪
鉄棒もしっかりとつかまることができ、姿勢がとても安定していました!
静の時間
水分補給を行い、横になって呼吸を整えました。
みんなで同じ方向を向いていて可愛いですね(*^^*)
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
みんなで楽しく頑張ったね!
午後からは放デイのお友達が登所です。
「おかえりなさい」
順次、身支度を整え、手洗いうがいをします。
自由遊びは、ニューブロックでの電車作り、ぬいぐるみでキャッチボールをしたりして遊びました。
今日はゆっくりと自由遊びができて良かったね。
おやつの時間
「テーブル拭く?」と自ら聞いてきてくれました。
ありがとう。
「いただきます」
運動遊びの時間
「よろしくお願いします。」
今日の質問は、「好きなキャラクターは何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
細かい部分まで動かして、柔軟性を高めます。
回転縄跳び
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
目でしっかりと縄を見て、両足を揃えてジャンプします。
ケンケンパ→後ろジグザグ歩き
手もつけて、大きく足を開きます。
前進みではなく後ろなのでバランス感覚も必要になります!
フープ目がけてジャンプ
まずは、近くのフープを目がけてジャンプ!2回目は、もう少しまで遠いフープまでジャンプしました。
この時も、膝をつけて跳ぶことを意識しようね。
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
しっかりと跳躍をして、活発に体を動かせたね!
頑張りました♪
お疲れ様でした。
まだまだ乾燥が続いています。
うがいや水分補給も怠らないようにしていきたいと思います。
また明日、お待ちしています(^^)/

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリー