お問い合わせ

【Olinace公津の杜】3月14日(金)前に後ろにカンガルージャンプ他

3月14日(金)前に後ろにカンガルージャンプ他

☆今日の運動☆
・かかし
・前に後ろにカンガルージャンプ
・ボーリングに挑戦しよう

暖かな気候になってきましたね。
昨日は、暖房のエアコンを使用せずに過ごせました。
まだまだ、花粉症やら風邪気味やらで鼻水と闘っているお友だちがいますが、みんな鼻を嚙むのがとても上手になってきています。
成長する姿が見られて、とても嬉しいです。


身支度をして手洗い・うがいを済ませたらお弁当の時間です。
今日は、中学生のお友だちが短縮日課のためお弁当持ちで、元気に帰ってきました。
みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
お腹休憩したら、午後にお友だちが帰ってくるまで、怪我なく遊びましょう。
お友だちが学校から帰ってきました。
手を洗って、みんなで一緒におやつを食べましょう。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
(一部画像が消えてしまい申し訳ございません。)
運動遊びの時間まで、お友だちと仲良く遊びましょう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし☆
立った姿勢で片足を軸にして立ちもう片足は上げて足をつかないようにバランスを取ります。
体幹、バランス力を養います。
☆前に後ろにカンガルージャンプ☆
フープを3つ床に置き「前」「後ろ」にジャンプします。
バランス感覚、空間認知力等を養います。
☆ボーリングに挑戦しよう☆
プラスチックのボーリングセットで、ボーリングを行います。
何本倒せるかな。
バランス感覚、空間認知力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子