【Olinace八千代第2】3月20日(木)<イベント>焼きそば作り・水害の避難訓練
3月20日(木)<イベント>焼きそば作り・水害の避難訓練
【今日のイベント】
・焼きそば作り
・水害の避難訓練
今日は焼きそば作りです!
祭りの屋台メニューやB級グルメで定番の味、焼きそば。日本のさまざまなシーンで親しまれている料理ですが、もともとは中国生まれです。日本の焼きそばといえばソース味が主流ですが、本場の味は少し違うようです。
焼きそばのルーツは、中華料理の「炒麺(チャオミェン)」とされています。炒麺は日本だけでなく、アジアを中心に各地へ広まっている料理です。その土地特有のアレンジが施され、地域の個性が感じられるバラエティ豊かな料理へと変化しました。
そんな焼きそば、今日はどんなアレンジになるのでしょうか?!
今日も午前中から、元気なお友達が遊びにきてくれました♪
・焼きそば作り
・水害の避難訓練
今日は焼きそば作りです!
祭りの屋台メニューやB級グルメで定番の味、焼きそば。日本のさまざまなシーンで親しまれている料理ですが、もともとは中国生まれです。日本の焼きそばといえばソース味が主流ですが、本場の味は少し違うようです。
焼きそばのルーツは、中華料理の「炒麺(チャオミェン)」とされています。炒麺は日本だけでなく、アジアを中心に各地へ広まっている料理です。その土地特有のアレンジが施され、地域の個性が感じられるバラエティ豊かな料理へと変化しました。
そんな焼きそば、今日はどんなアレンジになるのでしょうか?!
今日も午前中から、元気なお友達が遊びにきてくれました♪
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、、、、お絵描きをするお友だち、、、、絵本を読むお友だち、、、、
みんな好きな遊びをして過ごしました。
宿題をするお友だち、、、、お絵描きをするお友だち、、、、絵本を読むお友だち、、、、
みんな好きな遊びをして過ごしました。













<イベント>やきそば作り
いよいよ焼きそば作りの時間です。
身支度もバッチリ!
キャベツをちぎったり、ウィンナーソーセージを切ったり、卵を割ったり、枝豆を剥いたりそれぞれの役割を頑張りました。
いよいよ焼きそば作りの時間です。
身支度もバッチリ!
キャベツをちぎったり、ウィンナーソーセージを切ったり、卵を割ったり、枝豆を剥いたりそれぞれの役割を頑張りました。
































☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」




☆自由時時間☆
お昼ごはんの後も思いきり楽しんで遊びます♪
お昼ごはんの後も思いきり楽しんで遊びます♪








<イベント>水害の避難訓練
水害や、水害時の避難について学びます。
みんな真剣に取り組む事ができました。
水害や、水害時の避難について学びます。
みんな真剣に取り組む事ができました。




☆おやつの時間☆
楽しいおやつの時間です。
みんなでいただきます♪
楽しいおやつの時間です。
みんなでいただきます♪


今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子