お問い合わせ

【Olinace八千代】4月16日(水)カンガルーの親子ジャンプ他

4月16日(水)カンガルーの親子ジャンプ他

今日の運動
・3分間走
・カンガルーの親子ジャンプ
・短縄

今日は、女子マラソンの日。1978年に、東京の多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれました。当時の参加者は49人でした。多摩湖畔を3周するコースで、最高齢71歳を含め49人がフルマラソンに挑み、そのうち46人が完走しました。外園イチ子さんが3時間10分48秒というタイムで優勝したこの大会は、女性だけで健脚を競う日本初の女子フルマラソン大会といわれています。この大会が開催されたことで、女性がスポーツに積極的に参加するきっかけを作り、後の女性アスリートの活躍へと繋がっていく土壌が築かれました。外での運動にもいい季節となりました。健康維持のためにも適度な運動を取り入れてみるのもいいかもしれませんね。
今日は市教研のため、早帰りのお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆・もも上げ
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
もも上げをして、ウォーミングアップ!
☆3分完走☆
3分間自分のペースで走ります。
脚力・持久力を高めます!
☆カンガルーの親子ジャンプ☆
カンガルーさんに変身☆彡
両ひざにボールを挟んでジャンプをして進みます。
一周したら、次のお友だちにボールを渡していきましょう(^O^)/
☆短縄☆
2分間、好きな跳び方で自由に短縄を楽しみます。
縄に慣れることや挑戦する気持ちも養われます。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子