お問い合わせ

【Olinace八千代】4月21日(月)タオルの引っ張りっこ他

4月21日(月)タオルの引っ張りっこ他

今日の運動
・ラジオ体操
・タオルの引っ張りっこ
・人参抜き

今日は、創造性とイノベーションの世界デーです。持続可能な開発の実施や問題解決における創造性とイノベーションの役割についての意識を高めるための日として、2002年に世界50ヵ国以上で初めて記念日として祝われたことに由来します。新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し、社会的に変化を起こすことが「持続可能な開発」の達成において重要であるという観点から国際デーとして制定されたそうです。
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!
☆タオルの引っ張りっこ☆
両足を開いて踏ん張り、お友だちとタオルの引っ張りっこ!
10秒間力を入れて引っ張り、タオルを離さないようにしましょう。
懸垂力を養います。
☆人参抜き☆
懸垂力を養う運動あそびです☆彡
農家さん役と人参さん役に分かれて、人参抜きの始まりです(^O^)/
たくさん収穫できたかな?
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子