【Olinace八千代】4月28日(月)タオルの引っ張りっこ他
4月28日(月)タオルの引っ張りっこ他
今日の運動
・ラジオ体操
・タオルの引っ張りっこ
・ワニさんでだるまさんが転んだ
今日は日本で初めて「缶ジュースが発売された日」です。
1954(昭和29)年4月28日、現:株式会社明治の前身にあたる明治製菓株式会社から日本初となる缶ジュース”明治オレンジジュース”が販売されました。それまで飲料系はビンが主流だったものの、保温性、耐久性、持ち運びやすさに優れる缶ジュースは販売当初から大ヒットとなり以後多くの飲料メーカーがビンから缶に変更していくこととなりました。明治製菓は1936年より「みかん缶詰」を販売しており、そのノウハウを活用して缶飲料が開発されたようです。
現在の飲料はペットボトルが主流ですが缶飲料も紆余曲折があり、歴史を調べてみるのも面白いかもしれませんね♪
・ラジオ体操
・タオルの引っ張りっこ
・ワニさんでだるまさんが転んだ
今日は日本で初めて「缶ジュースが発売された日」です。
1954(昭和29)年4月28日、現:株式会社明治の前身にあたる明治製菓株式会社から日本初となる缶ジュース”明治オレンジジュース”が販売されました。それまで飲料系はビンが主流だったものの、保温性、耐久性、持ち運びやすさに優れる缶ジュースは販売当初から大ヒットとなり以後多くの飲料メーカーがビンから缶に変更していくこととなりました。明治製菓は1936年より「みかん缶詰」を販売しており、そのノウハウを活用して缶飲料が開発されたようです。
現在の飲料はペットボトルが主流ですが缶飲料も紆余曲折があり、歴史を調べてみるのも面白いかもしれませんね♪
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?










おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」





それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。

☆ラジオ体操☆
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!


☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを友達と引っ張り合いっこします。
タオルを離さないように、10秒間しっかりタオルを握って引っ張ります。
懸垂力を養います。
タオルを友達と引っ張り合いっこします。
タオルを離さないように、10秒間しっかりタオルを握って引っ張ります。
懸垂力を養います。



☆ワニさんでだるまさんが転んだ☆
ワニさん歩きでだるまさんが転んだをやりました。
鬼は二人組でやりましたよ。
協力しながら上手にできました(*^^*)
ワニさん歩きでだるまさんが転んだをやりました。
鬼は二人組でやりましたよ。
協力しながら上手にできました(*^^*)


静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子