お問い合わせ

【Olinace八千代】5月8日(木)(児発)犬さんで凸凹歩き他(放デイ)壁タッチ他

5月8日(木)(児発)犬さんで凸凹歩き他(放デイ)壁タッチ他

☆今日の運動☆
(児発) 
・エビカニクス
・センサリーマット→でこぼこロード→犬さんで凸凹歩き→ジグザグ歩き
・スーパーマン

(放デイ)
・ラジオ体操
・壁タッチ
・スズメさん→前回り降り

ゴールデンウィークがあけました。
今日からまた、学校が始まりましたね。

この時期、学校や仕事が始まると、心配されるのが「5月病」。
「なんとなくだるい」「やる気がでない」「物事を悲観的に考えてしまう」という気分の落ち込みは、一般的に5月病と言われています。実は、この5月病。医学的には、「適応障害」あるいは「うつ病」と診断されます。

5月病は、春という季節の変わり目と、新年度による生活環境の大きな変化が重なることで、心と体のバランスが崩れやすくなることが主な原因とされています。

対策としては、
①しっかり睡眠をとる
②ゆったり入浴をしたり、好きな音楽を聴いたりして、リラックスをする
③栄養のとれた食事をする
…ことなどがあげられます。

ストレッチなどの運動をしたり、家族や友達に相談することも良いようです。
それでも体調が悪い場合は、病院で受診することも必要です。

無理せず、こまめに休養を取りながら、心身大切にして過ごしていきましょう。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました!
身支度、手洗いうがいをしたら……
運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日は椅子を使わず、自分で座る事ができました!すごい!!
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆エビカニクス☆
大好きな「エビカニクス」のダンス。
今日はお母さんにエビ(カニ?)の手袋を用意してもらって、手にはめて来てくれました!
かわいい~(*'▽')
エビ(カニ?)の手袋をはめて元気に踊りました(^^♪
☆センサリーマット→でこぼこロード→犬さんで凸凹歩き→ジグザグ歩き☆
センサリーマットもでこぼこロードも、足でふわふわ、ざらざら、でこぼこの感覚を味わいながら歩いていきます。
犬さんで凸凹歩きは、大きな凸凹があるマットを犬歩きで力強く越えながら進む事ができました(*^^*)
ジグザグ歩きも縄に沿ってコーンの外側を回りながら上手に歩く事ができました(^_-)-☆
☆スーパーマン☆
フープをにぎにぎ。
しっかり握って職員に引っ張ってもらいます。
すっかりやり方を覚え、スーパーマンになりきってマットの上を滑りました(^_-)-☆
静の時間を過ごしたら…お帰りのお時間です。
次回も元気に遊びに来てね(^^)/〰
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
おやつの時間です♬
「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!
☆壁タッチ☆
何色をタッチするのかな?
言われた色のフープをタッチしましょう!
☆すずめさん→前回り下り☆
腕の支持力を使って身体を一直線になるようにしてお顔を上げたら
ちゅんちゅん♪すずめさんです!
3秒キープしたら、前回り下りをしました(^O^)/
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子