【Olinace八千代第2】4月26日(月)手押し車他
4月26日(月)手押し車他
☆今日の運動☆
手押し車
ジャンプ降り
子どもの自己肯定感を高める「3H」ご存じでしょうか?
「ほめる」「はげます」「ひろげる」です。
「ほめる」は、〇〇ができる様になったね。等過去の姿と比べて褒めます。
他の子と比べてはいけません。
「はげます」は小さい目標を立てて「頑張ったね」や「もう少し頑張ったらできそうだね」等肯定的に励まします。
「ひろげる」は「〇〇してみたらどうかな?」と違う視点からアドバイスをします。
自信の積み重ねで高まっていく「自己肯定感」。ぜひ、沢山ほめてください。
手押し車
ジャンプ降り
子どもの自己肯定感を高める「3H」ご存じでしょうか?
「ほめる」「はげます」「ひろげる」です。
「ほめる」は、〇〇ができる様になったね。等過去の姿と比べて褒めます。
他の子と比べてはいけません。
「はげます」は小さい目標を立てて「頑張ったね」や「もう少し頑張ったらできそうだね」等肯定的に励まします。
「ひろげる」は「〇〇してみたらどうかな?」と違う視点からアドバイスをします。
自信の積み重ねで高まっていく「自己肯定感」。ぜひ、沢山ほめてください。
今日も元気なお友だちが来てくれました!
来るとすぐに宿題をするお友だち。
来るとすぐに宿題をするお友だち。

沢山遊んだ後はおやつのお時間。
今日のおやつは何かな?
みんなで手を合わせて「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
みんなで手を合わせて「いただきます!」


さぁ!運動遊びのお時間です。
今日のサブリーダーさんは小学校4年生のお兄さん。
サポートで、小学校3年生のお友だちが入ってくれました。
今日のサブリーダーさんは小学校4年生のお兄さん。
サポートで、小学校3年生のお友だちが入ってくれました。

柔軟体操
毎日続けて少しずつ身体柔らかくなったかな?
毎日続けて少しずつ身体柔らかくなったかな?



ラジオ体操
ドラえもんの声に合わせて1,2,3,4!!
ドラえもんの声に合わせて1,2,3,4!!



手押し車
支持力を高めます。
できるお友だちは足首を難しいお友だちは膝や太ももので支えます。
支持力を高めます。
できるお友だちは足首を難しいお友だちは膝や太ももので支えます。









ジャンプ降り









かっこよくポーズをしてくれたお友だちもいました。





静の時間。
寝たふり競争の開始です!
さて、みんな上手に寝たふりできたかな??
寝たふり競争の開始です!
さて、みんな上手に寝たふりできたかな??

今日は比較的過ごしやすい一日でしたね。
今日からまた1週間が始まります!
今週も元気に過ごしましょう!
今日からまた1週間が始まります!
今週も元気に過ごしましょう!
【今日のおやつ】お菓子