【Olinace成田】4月28日(水)かかし→飛行機他
4月28日(水)かかし→飛行機他
☆今日の運動遊び☆
かかし→飛行機
ケンケンパ→ペンギン歩き
しりとり縄跳び
今日はぞうの日❣
1729年(享保14年)のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの
献上品として清の商人が象を連れてきて、京都で中御門天皇の御前で
披露されました。
象は最初、長崎港に到着し、江戸まで徒歩で連れて行かれ、
江戸では5月27日に8代将軍徳川吉宗が御覧になりました。
1730年(享保15年)6月、幕府から「御用済み」を
申し渡されるが引き取り手がなく、庭園があった浜御殿(浜離宮)で
飼われました。
その間、相当な飼育費がかかったそうです。
その後、1741年(寛保元年)4月、中野村の源助に下げ渡され、
見世物になりました。
象の巨体には江戸っ子たちもさぞ驚いたことでしょう。
今日も元気に登所してくれました(^^)
手洗いうがいのあとは、手の消毒も完璧です✨
かかし→飛行機
ケンケンパ→ペンギン歩き
しりとり縄跳び
今日はぞうの日❣
1729年(享保14年)のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの
献上品として清の商人が象を連れてきて、京都で中御門天皇の御前で
披露されました。
象は最初、長崎港に到着し、江戸まで徒歩で連れて行かれ、
江戸では5月27日に8代将軍徳川吉宗が御覧になりました。
1730年(享保15年)6月、幕府から「御用済み」を
申し渡されるが引き取り手がなく、庭園があった浜御殿(浜離宮)で
飼われました。
その間、相当な飼育費がかかったそうです。
その後、1741年(寛保元年)4月、中野村の源助に下げ渡され、
見世物になりました。
象の巨体には江戸っ子たちもさぞ驚いたことでしょう。
今日も元気に登所してくれました(^^)
手洗いうがいのあとは、手の消毒も完璧です✨
お勉強も集中して頑張りました❢❢
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、レゴやニューブロックで遊びました!(^^)!
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、レゴやニューブロックで遊びました!(^^)!






おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました(^▽^)/ありがとう♡
みんなで、いただきまぁす♡
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました(^▽^)/ありがとう♡
みんなで、いただきまぁす♡







運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きなおやつはなんですか?」でした。
今日の質問は「好きなおやつはなんですか?」でした。

柔軟体操&手と足の指運動☆






かかし→飛行機☆
足を伸ばしてバランスを取ります。
足を伸ばしてバランスを取ります。






ケンケンパ→ペンギン歩き☆
ケンケンパでは、片足でフープの中を跳んでいきます。
ペンギン歩きでは、腕をしっかりと振って歩きます。
ケンケンパでは、片足でフープの中を跳んでいきます。
ペンギン歩きでは、腕をしっかりと振って歩きます。












しりとり縄跳び☆
しりとりをしながら縄を跳びます。
跳ぶと答えるの2つの事を同時に行う運動遊びです。
しりとりをしながら縄を跳びます。
跳ぶと答えるの2つの事を同時に行う運動遊びです。











水分補給を沢山した後は、静の時間です☆


終わりの挨拶☆

17時で帰るお友達を見送るとカプラや平均台で遊びました(^_-)-☆


明日からお天気が少し悪いみたいですね☔
風邪など引かないように気をつけて下さいね❣
風邪など引かないように気をつけて下さいね❣
【おやつ】お菓子・ヨーグルト