お問い合わせ

【Olinace八千代】10月17日(月)カンガルーさん他

10月17日(月)カンガルーさん他

今日の運動
・カメさんのポーズ
・カンガルーさん
・ジャンプで拍手


最近、寒暖差が激しく、体調を崩しやすい方も多いのではないでしょうか。
運動会が近かったり、発表会が近かったり…
いつもの生活と少し違うだけでも心も体も緊張します。
そんなときは、ぐっすり寝ること(熟睡)☆彡
熟睡するためのポイントは。お風呂と寝る前のストレッチ。
お風呂に浸かってから1時間半後が、眠りにつくのにいいといわれています。
さらに、お風呂上りにストレッチで体をほぐせば、血行がよくなり、熟睡しやすくなります。
また、ストレッチをすると、脳に酸素がたくさん送られるので、勉強や作業する際には、集中力も上がるともいわれています。
熟睡もできて集中力もアップするストレッチ。お風呂の時間を寝る1時間半前にするのとともに習慣にしたいですね☆彡
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたらおやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
おやつを食べたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、サイコロで決まった1年生です☆彡
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆カメさんポーズ☆
支持力、柔軟性を養います(^O^)/
上手にできたら、カメさんポーズで左右にユラユラ揺れましょう!
☆カンガルージャンプ☆
職員の声に合わせて、フープの中をジャンプします☆彡
上手に出来たら、今度はカンガルーさんで鬼ごっこです!
おひざをくっつけて両足ジャンプ、フープから出ないように気をつけて行いましょう(^O^)/
☆ジャンプで拍手☆
跳び箱からジャンプするのと同時に、何回拍手をすることができたかな?
跳躍力、協応性、高所感覚が養われます☆彡
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子