【Olinace八千代】1月27日(金)なぞなぞマーカー跳び他
1月27日(金)なぞなぞマーカー跳び他
今日の運動
・新聞紙ジャンケン
・なぞなぞマーカー跳び
・だるまさんが転んだ(色々な動物バージョン)
午前中、本部の関口先生にお越しいただき、八千代、八千代第2教室合同の運動研修を行いました。
普段行っている運動療育のアレンジバージョンや適切な補助の仕方等行い、職員間でも再確認をすることができました!
楽しみながら出来る運動あそびを提供し、今後もより良い支援ができるようにしていきたいと思います☆彡
職員一同、日々精進して参ります(^O^)/
・新聞紙ジャンケン
・なぞなぞマーカー跳び
・だるまさんが転んだ(色々な動物バージョン)
午前中、本部の関口先生にお越しいただき、八千代、八千代第2教室合同の運動研修を行いました。
普段行っている運動療育のアレンジバージョンや適切な補助の仕方等行い、職員間でも再確認をすることができました!
楽しみながら出来る運動あそびを提供し、今後もより良い支援ができるようにしていきたいと思います☆彡
職員一同、日々精進して参ります(^O^)/
学校を終えたお友だちが登所です☆彡
身支度・手洗い・消毒をしたらおやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
身支度・手洗い・消毒をしたらおやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」



おやつを食べたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
運動に使う新聞紙を切ったり折ったり…お手伝いをしてくれたお友だちも♡
今日は何をして遊ぼうかな?
運動に使う新聞紙を切ったり折ったり…お手伝いをしてくれたお友だちも♡










それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、2年生のお友だち☆彡
「よろしくお願いします!!」
今日のサブリーダーさんは、2年生のお友だち☆彡
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆新聞紙ジャンケン☆
お友だちとペアになり、新聞紙の上に立ってジャンケンをします。
ジャンケンに負けたお友だちは、新聞紙を半分に折って…
負けるとどんどん小さくなります。
どこまで出来たかな??
お友だちとペアになり、新聞紙の上に立ってジャンケンをします。
ジャンケンに負けたお友だちは、新聞紙を半分に折って…
負けるとどんどん小さくなります。
どこまで出来たかな??





☆なぞなぞマーカー跳び☆
黄色と赤のマーカーが並んでいます。
先生の出した問題に答えて、正解の色のマーカーをジャンプして、元の位置に戻ります。
黄色と赤のマーカーが並んでいます。
先生の出した問題に答えて、正解の色のマーカーをジャンプして、元の位置に戻ります。






☆だるまさんが転んだ(色々動物バージョン)☆
今日のだるまさんが転んだは、次々と動物が変わっていきます(^O^)/
「いぬさん、くまさん、アヒルさん、ワニさん、カンガルーさん…」
色々な動物に変身して行いました!
今日のだるまさんが転んだは、次々と動物が変わっていきます(^O^)/
「いぬさん、くまさん、アヒルさん、ワニさん、カンガルーさん…」
色々な動物に変身して行いました!








静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子