お問い合わせ

【Olinace八千代】5月25日(火)(児発)サーキット(クマさん歩き他)(放デイ)じゃがいも迷路他

5月25日(火)(児発)サーキット(クマさん歩き他)(放デイ)じゃがいも迷路他

今日の運動
(児発)線渡り サーキット(クマさん歩き→フープをお届け→さつまいもゴロゴロ)
(放デイ)フライングドック 手押し車 じゃがいも迷路
4月から初夏にかけて、毛虫の発生時期になります。
毛虫には『有毒の毛虫』と『無毒の毛虫』がいて、
有毒の毛虫は毒針毛と呼ばれる細い毛に覆われていて、この毒針毛は風によって飛ぶので、「毛虫に触れていないのに刺される」ということも起こるので恐いですね(>_<)
万が一、毛虫に刺されてしまったときの応急処置をご紹介します。

【毛虫に刺されたときの応急処置】
1.粘着力のあるテープ(セロハンテープなど)で患部をやさしく押さえて毒針を取り除く。針が見える場合はピンセットで抜く。
2.強めの流水で患部を洗い流す。
3.市販のかゆみ止めを塗る。
4.発疹がひどい場合、アレルギー反応が出ているときは皮膚科を受診する。

水で洗い流すだけでは取れず、テープ等でペタペタと取ることが大事ですね!
刺されてすぐに症状が出る場合もあれば、時間がたってから皮膚に異常が出てくることもあるので、原因のわからない発疹は病院受診をすると安心です☆彡

午前中から元気なお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると…
レゴブロック&こえだちゃん遊びや、ボール遊び、
ピアノ絵本でノリノリ♬なお友だち☆彡
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
サブリーダーをやりたいお友だち?と聞くと、元気よく手を挙げてくれました☆彡 ジャンケンで勝った年長さんのお友だち!
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
☆線渡り☆
両手を広げて、バランスを取りながら線の上をまっすぐ歩いていきましょう(^O^)/
☆サーキット(クマさん歩き→フープをお届け→さつまいもゴロゴロ)☆
クマさんに変身して出発です!
番号の書いてあるカードをめくり、同じ番号の三角コーンにフープをお届けします!最後は、さつまいもになってマットゴロゴロ~!
静の時間は、絵カードを行いました☆彡
おやつを食べたらお帰りの時間です。また来てね~☆彡
午後になり、学校からお友達が帰って来ました。
お帰りなさい!(^▽^)/
身支度・手洗いうがいが終わったら、お勉強やパズル、電車などで遊びました♬
みんなが揃ったらおやつにしましょう♬
「いただきます!」
さあ!運動遊びの時間です(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、ジャンケンで勝ちぬいた5年生のお友だち☆彡
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
☆フライングドッグ☆
体幹を鍛えましょう(^O^)/
☆手押し車☆
支持力、空間認知力、協調性を養う運動遊びです☆彡
手の平はしっかりとパーに広げて、支えるお友だちもスピードを合わせて行います!
☆じゃがいも迷路☆
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養う運動遊びです☆彡
マットから落ちないように方向転換が難しい!
みんな頑張りました~(^O^)/
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
今日も一日たくさん遊んで、とっても楽しかったね(*^-^*)
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子・スティックゼリー