お問い合わせ

【Olinace八千代】2月11日(土)フープジャンプ他

2月11日(土)フープジャンプ他

今日の運動
・フライングドッグ→エビカニクス
・フープジャンプ
・だるまさんが拾った


今日は、わんこそば記念日です。
毎年2月11日に「わんこそば全日本大会」が開催される事が由来となっています。
わんこそばは
・お椀で食べる
・暖かいそば
・給仕が付く
事が要件となっています。その為、冷たいわんこそばなどは厳密にいうと「わんこそばではない」そうです。
次々とお椀の中に入れられ、どんな隙間からもするりと入ってくるおそば。
蓋の締め方にも色々と工夫がいるそうですね。
そんなわんこそば。
調べてみると関東でも食べる事ができるお店があるとか。
岩手県に行くのは大変でも関東圏であれば比較的行きやすいかもしれません。
興味がある方は是非。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、女の子が沢山です!
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ→エビカニクス☆
右手と左足、左手と右足を交互に10秒ずつ床と平行になるように上げます。
顔を上げると更にかっこよくなるよ!
その後は皆でレッツダンシング~♬
☆フープジャンプ☆
フープから出ないようにジャンプします。
ジャンプするたびに、頭、肩、ポン!と手を叩きます。
その次は頭、腕、腕、ポン!と叩きます。
跳躍力と協応力が身につく運動遊びです。
☆だるまさんが拾った☆
だるまさんが転んだ、のお片付けバーションです。
だるまさんが拾った、の声に合わせて床に広がっているボールを片付けます。
鬼が振り向いた瞬間、ピタッと止まります。
動いてしまうと、集めたボールから1つだけ外に出します。
さぁ、ピタっと止まる事ができるかな?
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、好きな遊びをして過ごしました♬
公園に出かけたお友達もいました(^^)
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子