【Olinace八千代第2】5月28日(金)マット運動(さつまいもゴロゴロ→前転)等
5月28日(金)マット運動(さつまいもゴロゴロ→前転)他
☆今日の運動☆
・柔軟体操
・ラジオ体操
・マット運動(さつまいもゴロゴロ→前転)
・だるまさんが転んだ
毎月28日は『ニワトリの日』です。
教室では運動遊び後、静の時間中に「寝たふり競争」をすることがあります。
起きる時にはリーダーの先生が「コケコッコー」の掛け声で起こすのですが、時々サブリーダーさんに【お友だちを起こす役】をお願いすると「ホーホケキョ(カッコウ)」「ホーホー(フクロウ)」と違う鳥が鳴くこともあり、お子さんの柔軟な発想に触れるたび、驚いています(笑)
・柔軟体操
・ラジオ体操
・マット運動(さつまいもゴロゴロ→前転)
・だるまさんが転んだ
毎月28日は『ニワトリの日』です。
教室では運動遊び後、静の時間中に「寝たふり競争」をすることがあります。
起きる時にはリーダーの先生が「コケコッコー」の掛け声で起こすのですが、時々サブリーダーさんに【お友だちを起こす役】をお願いすると「ホーホケキョ(カッコウ)」「ホーホー(フクロウ)」と違う鳥が鳴くこともあり、お子さんの柔軟な発想に触れるたび、驚いています(笑)
学校が終わって登所して来てくれたお友だち。
身支度・手洗い・検温が終わったら、すぐに宿題を始めます✨
身支度・手洗い・検温が終わったら、すぐに宿題を始めます✨


☆自由遊び☆
今日もお友だちは元気いっぱい!!
追いかけっこをしたり、平均台で大きな椅子を作って遊びました。
お片付けもリレー形式で友達同士で協力して行うことができました(*^_^*)
今日もお友だちは元気いっぱい!!
追いかけっこをしたり、平均台で大きな椅子を作って遊びました。
お片付けもリレー形式で友達同士で協力して行うことができました(*^_^*)






☆おやつの時間☆
おててをパチン!
「いただきま~す!!」
おててをパチン!
「いただきま~す!!」


☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは4年生のお友だちです。
今日のサブリーダーさんは4年生のお友だちです。

『柔軟体操』
みんなで一緒に1・2・3・4…
いつもより大きな声でカウントをとれる子が多かったです☆
みんなで一緒に1・2・3・4…
いつもより大きな声でカウントをとれる子が多かったです☆


『ラジオ体操』
手足をしっかり動かして、怪我の予防です。
運動をしながら声をかけて【右】と【左】の確認をしています(#^.^#)
手足をしっかり動かして、怪我の予防です。
運動をしながら声をかけて【右】と【左】の確認をしています(#^.^#)



『さつまいもゴロゴロ』→『前転』
今日はマット運動を2つ行いました。
手足をそろえたり、しっかりてのひらをマットにくっつけるなど、お約束を意識して参加することができました✨素晴らしい!
今日はマット運動を2つ行いました。
手足をそろえたり、しっかりてのひらをマットにくっつけるなど、お約束を意識して参加することができました✨素晴らしい!



























『だるまさんが転んだ』
ルールを守って楽しく遊ぶことができました!!
星を付けてしまうのがもったいないぐらい素敵な笑顔でしたよ(笑)
ルールを守って楽しく遊ぶことができました!!
星を付けてしまうのがもったいないぐらい素敵な笑顔でしたよ(笑)






運動遊びが終わった後は静の時間です(˘ω˘)

今週も学校で、Olinaceで、みんな全力で頑張りました☆
お疲れモードなお友だちもちらほら(笑)
週末はおうちでゆっくり休んでくださいね♪
土曜日利用のお友だちは明日会えるのを楽しみに待ってます!
【今日のおやつ】お菓子
お疲れモードなお友だちもちらほら(笑)
週末はおうちでゆっくり休んでくださいね♪
土曜日利用のお友だちは明日会えるのを楽しみに待ってます!
【今日のおやつ】お菓子