お問い合わせ

【Olinace八千代】3月14日(火)(児発)ケンケンパー他(放デイ)またいで潜って他

3月14日(火)(児発)ケンケンパー他 (放デイ)またいで潜って他

今日の運動
(児発) グーパージャンプ ケンケンパー→二人でサツマイモコロコロ 風船タッチ
(放デイ)グーパージャンプ またいで潜って 全身クレーンゲーム


先週は、暖かい日が続きましたが、昨日今日と寒いですね。
今日は久しぶりに15度を超えない日の予報でした。
「三寒四温」といいつつも、これだけ気温差が激しいと、ついていくのもやっとですよね。
前日との気温差が5~7度あると「寒暖差疲労」に繋がりやすくなるそうです。
ちょうど今の時期のような季節の変わり目には特に注意が必要です。
身体を動かしたり、身体を芯から温めたり
腹式呼吸で自律神経を整えるのも大事だそうです。
この時期は気持ちもザワツキやすいと思います。
体調を整えながら無理なく過ごしていきましょう!
朝から元気なお友達が遊びに来てくれました!
身支度、手洗いうがいをしたら……
運動遊びを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆グーパージャンプ☆
先生の足の間に立ってグーパージャンプ!
先生が足を閉じたら足をまたいでパーでジャンプ。
先生が足を開いたらグーでジャンプ。
先生の足を踏まないようによーく見てジャンプしましょう!
☆ケンケンパー→二人でさつまいもコロコロ☆
片足でケンケン、両足でパー。
片足でのジャンプは難しいね。
サツマイモさんはゆっくりと回転します。
早くならないように気を付けます。
まずは先生と一緒に練習してからお友だちと取り組みました。
☆風船タッチ☆
風船に向かってパーの手でジャンプ!
風船は高くなったり、動いたり…
風船をよーく見て両足ジャンプ!
上手にタッチ出来たかな?
運動遊びが終わり、静の時間を過ごしたら…
自由遊びのお時間です!
机上で指先の練習をした後は、思い思いの玩具で遊びました.
卒業生のお友だちも合流して、賑やかな午前中になりました♡
先月お誕生日で、なかなかメダルが渡せなかったお友達に、誕生日メダルのプレゼント!!
お誕生日おめでとうございます!
自由時間が終わったらお帰りのお時間です。
次回も元気に遊びに来てね(^^)/〰
小さいお友だちが帰ると卒業生のお弁当のお時間です!
手を合わせて…いただきます。
続々と学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
おやつの時間です♬
「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、今日はなんと3人も!!
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆グーパージャンプ☆
グーパーグー!
掛け声に合わせて、ジャンプしていきます。
グーは小さく小さく身体を丸くします。
パーは大きく大きく目いっぱい広げます。
☆またいで潜って☆
ピーンと張った紐を両脚ジャンプで越えていきます。
越えたら、そのまま紐の下を潜ります。
紐に当たると電気がビリビリビリッ!
紐に当たらないように気をつけましょう!
10秒チャレンジで、10秒の間に何回出来るか挑戦もしました。
☆前進クレーンゲーム☆
マットの上の横になります。
移動するボールに合わせてサツマイモさんみたいにコロコロ転がります。
右に左にコロコロ移動すると…上からボールが落ちてきます。
上手にキャッチしたらクレーンゲーム成功!!!
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子