お問い合わせ

【Olinace八千代】4月11日(火)(児発)風船にタッチ他(放デイ)障害物カンガルージャンプ他

1月1日(火)(児発)風船タッチ他 (放デイ)障害物カンガルージャンプ他

今日の運動
(児発) フライングドッグ 風船タッチ サーキット(カンガルージャンプ他)
(放デイ)フライングドッグ→ジャンボリミッキー 障害物カンガルージャンプ


1974年の今日、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにKO勝利しました。(ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチ)
その時、ガッツ石松が両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿をスポーツ新聞の記者が「ガッツポーズ」と表現した事で、「ガッツポーズ」という言葉が広まったそうです。
何かに勝った時につい出てしまうガッツボーズ。
ポーズ自体は昔からあったそうですが、名称が広まったのがつい最近、という事にビックリですね。
朝から元気なお友達が遊びに来てくれました!
身支度、手洗いうがいをしたら……
運動遊びを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右足を交互に10秒ずつ伸ばします。
カッコよく出来たね!
☆風船タッチ☆
まずは、風船をポンポンして感覚に慣れます。
感覚に慣れたら、トランポリンの上で風船にタッチ!!
どんどん高くなる風船に、足を曲げて高くジャンプしながらタッチ!
トランポリンで高く跳ぶ練習もしました。
☆サーキット☆
さぁ、今日は暑くなりそうなので、アイスクリームを作りに出かけます!
まずはフープの中をジャンプ!
途中にはトゲトゲのおじゃま虫がいる所も!
トゲトゲを避けてカンガルーさんで進んで行きます。
ドゲトゲゾーンが終わると今度はケンケン!
片足で進むと…
グー、チョキ、パーでジャンプで進みます。
最後は、アイスクリームが完成!コーン立てに立ててゴール!!
運動遊びが終わり、静の時間を過ごしたら…
自由遊びのお時間です!
風船飛ばしをして遊びました!
自由時間が終わったらお帰りのお時間です。
次回も元気に遊びに来てね(^^)/〰
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
今日が入学式だったお友達が帰ってきました!
さぁ、お昼ご飯を食べましょう!
みんなで手を合わせて「いただきます!」
続々と学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
おやつの時間です♬
皆で手を合わせて「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、 高校新2年生と小学新3年生のお友だちです!
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右足を交互に10秒ずつ。
床と平行になるように上げます。顔を上げて前を向けば完璧!
カッコよく空を跳ぶ犬になったら
今度はミッキーに変身!
ジャンボリミッキーを踊りました!
☆障害物カンガルージャンプ☆
フープの中のお邪魔虫のトゲトゲが出てきました!
トゲトゲのいるフープは跳び超えて、トゲトゲのいないフープに着地しましょう!
1回目は一つ置きに、2回目以降は2個連続でトゲトゲが入っているフープもありました。
自分でコースを作り、難しいバージョンにも挑戦!
盛り上がって、繰り返し行いました(^O^)/
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子