【Olinace八千代】6月27日(火)ワニさん歩き他
6月27日(火)ワニさん歩き他
【今日の運動】
・ゆらゆらゆりかご
・ワニさん歩き
・さつまいもゴロゴロ
毎月27日は『ツナの日』です(*'ω'*)
文字通り、日付が「ツ(2)ナ(7)」という語呂合わせであることが由来となっています。
マグロには頭を良くすると言われているDHAや、成人病予防に役立つEPA、その他にも鉄分やたんぱく質、ビタミンやミネラルなども豊富に含まれています✨
特に赤身の部分はたんぱく質が多く含まれていて、人間の健康を保つのには欠かせない食材です。
その他にも貧血予防や解消にも役立ち、美肌や肩こり、腰痛にも効果があるそうです。
毎日食べることは難しいですが、毎月27日の「ツナの日」にはマグロを食べて健康な体作りを心掛けてみてはいかがでしょうか?
学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね♪
・ゆらゆらゆりかご
・ワニさん歩き
・さつまいもゴロゴロ
毎月27日は『ツナの日』です(*'ω'*)
文字通り、日付が「ツ(2)ナ(7)」という語呂合わせであることが由来となっています。
マグロには頭を良くすると言われているDHAや、成人病予防に役立つEPA、その他にも鉄分やたんぱく質、ビタミンやミネラルなども豊富に含まれています✨
特に赤身の部分はたんぱく質が多く含まれていて、人間の健康を保つのには欠かせない食材です。
その他にも貧血予防や解消にも役立ち、美肌や肩こり、腰痛にも効果があるそうです。
毎日食べることは難しいですが、毎月27日の「ツナの日」にはマグロを食べて健康な体作りを心掛けてみてはいかがでしょうか?
学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね♪

☆自由遊び☆
恐竜同士でトントン相撲をしたり、トミカのパトロールが出動したり。。。
ブロックで遊ぶお友達もいました(*^^*)
恐竜同士でトントン相撲をしたり、トミカのパトロールが出動したり。。。
ブロックで遊ぶお友達もいました(*^^*)




☆おやつの時間☆
みんなで一緒に「いただきま~す☆( *´艸`)」
みんなで一緒に「いただきま~す☆( *´艸`)」




☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは2年生のお友だちです。
立候補をしたお友だち全員で、サイコロを使った選び方にしました。
ルールを守って、仲良く決めることが出来ました✨
今日のサブリーダーさんは2年生のお友だちです。
立候補をしたお友だち全員で、サイコロを使った選び方にしました。
ルールを守って、仲良く決めることが出来ました✨


『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。





『ゆらゆらゆりかご』
両膝を抱えて座り、背中を丸めたら後ろに倒れましょう。
頭が床に付く前に起き上がれるかな?
回転感覚、バランス感覚、協応性を養います。
両膝を抱えて座り、背中を丸めたら後ろに倒れましょう。
頭が床に付く前に起き上がれるかな?
回転感覚、バランス感覚、協応性を養います。






『ワニさん歩き』
うつ伏せになったらワニさんに変身しよう!!
腕だけでなく足も使うので、腕の力が弱い小さなお子さんでも無理なく行えます(*^▽^*)
懸垂力、脚力を養います。
うつ伏せになったらワニさんに変身しよう!!
腕だけでなく足も使うので、腕の力が弱い小さなお子さんでも無理なく行えます(*^▽^*)
懸垂力、脚力を養います。















『さつまいもゴロゴロ』
マットの上にうつ伏せで寝転がり、両手と両足をまっすぐ伸ばして転がりましょう。
回転感覚、空間認知力、バランス感覚を養います。
マットの上にうつ伏せで寝転がり、両手と両足をまっすぐ伸ばして転がりましょう。
回転感覚、空間認知力、バランス感覚を養います。










静の時間は寝たふり競争をしました。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう。

今月お誕生日のお友達がいたので、みんなでメダルのプレゼントを贈りました(^O^)
「お誕生日、おめでとう!!」
「お誕生日、おめでとう!!」



あっという間にお帰りの時間です。
また明日、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
また明日、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子