【Olinace成田】7月12日(月)アザラシとエビのポーズ他
7月12日(月)アザラシとエビのポーズ他
☆今日の運動遊び☆
アザラシとエビのポーズ
〈サーキット〉
犬歩き
クマさん歩き
ワニさんの腕立て伏せ
今日は何の日?
【人間ドックの日】
東京都千代田区三番町に事務局を置き、学術大会の開催、学会誌の発刊などを行う公益社団法人・日本人間ドック学会(Japan Society of Ningen Dock)が制定しました。
日付は1954年(昭和29年)7月12日、国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)で初めて「人間ドック」が行われたことからきています。より多くの人に「人間ドック」の受診を促すことで病気の早期発見につなげ、国民の健康増進に寄与することを目的としています。
学校が終わって、元気に登所してくれました!
「おかえりなさい!」
手洗いうがいをして、身支度も完璧です♪
アザラシとエビのポーズ
〈サーキット〉
犬歩き
クマさん歩き
ワニさんの腕立て伏せ
今日は何の日?
【人間ドックの日】
東京都千代田区三番町に事務局を置き、学術大会の開催、学会誌の発刊などを行う公益社団法人・日本人間ドック学会(Japan Society of Ningen Dock)が制定しました。
日付は1954年(昭和29年)7月12日、国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)で初めて「人間ドック」が行われたことからきています。より多くの人に「人間ドック」の受診を促すことで病気の早期発見につなげ、国民の健康増進に寄与することを目的としています。
学校が終わって、元気に登所してくれました!
「おかえりなさい!」
手洗いうがいをして、身支度も完璧です♪
お勉強タイムです☆
集中して頑張りました!
お勉強が終わると、自由遊びの時間です☆
自由遊びの時間では、みんなでぐらぐらおさるゲームやポテトゲームをしました!
ルールを守って遊ぶことができました。
集中して頑張りました!
お勉強が終わると、自由遊びの時間です☆
自由遊びの時間では、みんなでぐらぐらおさるゲームやポテトゲームをしました!
ルールを守って遊ぶことができました。





















おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう!
お買い物ごっこで計算の練習です。
「いただきます♪」
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう!
お買い物ごっこで計算の練習です。
「いただきます♪」






運動遊びの時間です☆
最初のご挨拶、元気よくできました!
最初のご挨拶、元気よくできました!

柔軟体操・ラジオ体操☆
体をほぐして、準備も完璧です♪
体をほぐして、準備も完璧です♪






アザラシとエビのポーズ☆
腕や足を伸ばしてアザラシのポーズをしたら、背中を反らせてエビのポーズ!
上手に姿勢をとることができました!
腕や足を伸ばしてアザラシのポーズをしたら、背中を反らせてエビのポーズ!
上手に姿勢をとることができました!






サーキット(犬歩き→クマさん歩き→ワニさんの腕立て伏せ)☆
支持力を養います。
ワニさんの腕立て伏せは、頑張って体を浮かせることができました!
支持力を養います。
ワニさんの腕立て伏せは、頑張って体を浮かせることができました!















静の時間です☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えます。
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりのご挨拶☆
みんなで最後まで頑張ることができました。
みんなで最後まで頑張ることができました。

今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
明日も元気な姿を見られることを楽しみにしています。
お疲れ様でした。
明日も元気な姿を見られることを楽しみにしています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子、ゼリー、アイス