【Olinace八千代】12月18日(月)方向ジャンプ他
12月18日(月)方向ジャンプ他
今日の運動
・ラジオ体操
・方向ジャンプ
・オセロ返し
1914年(大正3年)東京駅のが完成式が行われました。
江戸時代からの繁華街である京橋側ではなく、建設当時まだ野原であった丸の内側に建設されました。
この場所は皇居の正面にあたり、丸の内口の中央に皇室専用の貴賓出入口が設けられたそうです。
2003年(平成15年)に国の重要文化財に指定された東京駅は、2007年(平成119年)5月30日に復原工事が開始され、約500億円という費用をかけて、2012年(平成24年)10月1日に完成しました。
完成した東京駅は、プロジェクションマッピングにも使用されていますね。
2024年(令和6年)に刷新される予定の新一万円札の裏面には、丸の内駅舎が描かれ、鉄道駅が紙幣にデザインされるのは初めてのことだそうです!
東京駅はイルミネーションもきれいです。
是非足を運んでみてください、
・ラジオ体操
・方向ジャンプ
・オセロ返し
1914年(大正3年)東京駅のが完成式が行われました。
江戸時代からの繁華街である京橋側ではなく、建設当時まだ野原であった丸の内側に建設されました。
この場所は皇居の正面にあたり、丸の内口の中央に皇室専用の貴賓出入口が設けられたそうです。
2003年(平成15年)に国の重要文化財に指定された東京駅は、2007年(平成119年)5月30日に復原工事が開始され、約500億円という費用をかけて、2012年(平成24年)10月1日に完成しました。
完成した東京駅は、プロジェクションマッピングにも使用されていますね。
2024年(令和6年)に刷新される予定の新一万円札の裏面には、丸の内駅舎が描かれ、鉄道駅が紙幣にデザインされるのは初めてのことだそうです!
東京駅はイルミネーションもきれいです。
是非足を運んでみてください、
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?





おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」




それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。



☆ラジオ体操☆
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!



☆方向ジャンプ☆
前、と言われたら前にジャンプ。後ろ、と言われたら後ろにジャンプします。
前、と言われたら前にジャンプ。後ろ、と言われたら後ろにジャンプします。






☆オセロゲーム☆
ヒヨコチームとニワトリチームに分かれます。
ヒヨコチームはニワトリをヒヨコに、
ニワトリチームはヒヨコをニワトリに変えます。
さぁ!どっちが勝つかな??
ヒヨコチームとニワトリチームに分かれます。
ヒヨコチームはニワトリをヒヨコに、
ニワトリチームはヒヨコをニワトリに変えます。
さぁ!どっちが勝つかな??



静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・アイス