お問い合わせ

【Olinace八千代】1月27日(土)(児発/放デイ)的あて他

1月27日(土)(児発/放デイ)的あて他

今日の運動
・フライングドッグ→ジャンボリーミッキー
・的あて
・ワニさんでだるまさんが拾った


1月は「行(い・1)く」、2月は「逃(に・2)げる」、3月は「去(さ・3)る」と言われます。
年明けの3カ月はあっという間に過ぎてしまう、ということの例えです。

1月も気付けばもう終わり。来週には2月ですね。

ここのところ、寒い日が続いています。
感染病も流行っていて、具合を悪くする人も増えています。
体調には十分に気を付けて、毎日を大切に過ごしていきましょう。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
さあ、運動あそびの時間です\(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ→ジャンボリミッキー☆
犬の格好から右手と左足を上げて10秒、姿勢を維持します。
次に、また犬の格好から、左手と右足を上げて10秒、姿勢を維持します。
体幹を鍛えます。
フライングドッグの後は、大好きなミッキーマウスの曲に合わせて、元気に踊りましょう(^O^)/
☆まとあて☆
トランポリンに乗ってジャンプしながら、的あてをします。
まとまでの距離は、レベル1・2・3・MAX、鬼レベルを設定しました。
玉は3球まで投げられます。さて、何球当てられたかな?
☆ワニさんでだるまさんが拾った☆
懸垂力を養うワニさんに変身です☆彡
球を色ごとに分けて拾っていきます。
みんなで協力して拾っていこう(^^♪
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
来週、2月3日は節分です。
今日はその節分で遊べるように「鬼作り」をします。
どうやって作るかを子ども達で話し合い、協力して作りました。
みんなで一生懸命作って、立派な鬼ができあがりました(*^_^*)
立派な鬼が出来上がりました(*'▽')

頑張った後は、おやつを食べましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
来週は今日作った節分の鬼で遊ぼうね(^_-)-☆
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子・アイスクリーム