お問い合わせ

【Olinace八千代】12月29日(金)レスキュー隊他

12月29日(金)レスキュー隊他

今日の運動
・ラジオ体操
・レスキュー隊
・マットの雑巾がけ


幸せが逃げるという溜息。
実は体に良い物です!
ため息がふと出るのは、心配事や悩みを抱えている時。そんな体は、胸やお腹の筋肉が緊張して硬くなり、呼吸が浅くなっています。
息を「ふー」と長く吐くことで、浅くなった呼吸が深くなります。
もし、身体が疲れ切ってしまったりストレスが溜まり過ぎてしまうとため息すら付けなくなってしまいます。
息を吐かなくては息を吸う事もできません。
ため息は、次の息を吸う為の物です。
ため息を幸せが逃げる、と思うより「幸せを吸う為に行う物」と思うとまた気持ちも違ってくると思います。
気持ちを整える為にも、幸せを吸い込むためにも、
ため息を悪い物だと思わず、
ため息をつきたい時には、しっかりと息を吐いてください。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
今日は大掃除の日!ということで、
身支度を終えると、運動あそびの時間です\(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
ラジオ体操は、骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
身体をよくほぐしましょう!
☆レスキュー隊☆
両手で縄をしっかりと掴んだら、足を上にあげて手の力だけで進みましょう。頭も上げると進みやすくなります。懸垂力を養う運動あそびです。
☆マットで雑巾がけ☆
グループになってマットを押していきます。
マットに置く手の位置が違うと、上手くマットが進まなくなります。
手は、上に置かずに隅に置いて進みましょう!
手の位置に気を付けて、クマさんになって進みます!
今年最後のOlinaceなので、教室に感謝して皆で大掃除をしました。
皆で大掃除をし終わった後は、教室がキラキラして見えます。
教室も喜んでくれてるね。
みんな、本当にありがとう!
大掃除が終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
一生懸命おそうじしたから、お腹ペコペコだね。
手を合わせて「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
トムとジェリーの映画を見ました!
とても楽しく始終笑いが絶えませんでした☆彡
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
今日は、最後のおやつパフェを作りました!
皆とても美味しそうに出来上がりました。
職員でも、冬休み作りたい!という声が上がっていました(笑)
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子・ゼリーorプリン


平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
今年もあっというまの一年でした。
別れあれば出会いあり。
今年もOlinace八千代を卒業したお子様も沢山おり、また新しい出会いも沢山ありました。
来年もこの出会いに感謝しつつ、笑顔溢れる教室を目指していこうと思っておりますので、より一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

年末年始は下記の日程で休業させていただきます。

年末年始休業 2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木)まで

休業中のお問い合せにつきましては、
2023年1月5日(金)以降に対応させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。


向寒の折から、お体を大切に、
どうぞ良いお年をお迎えください。