【Olinace八千代】1月16日(火)グーパージャンプ他 避難訓練(地震)
1月16日(火)グーパージャンプ他 避難訓練(地震)
今日の運動
・手足グーパー
・グーパージャンプ
・さつまいもさん
今日も朝からすごく寒いです(>_<)
強い寒波の影響で、都心では今季一の寒さ、0℃を観測したそうです。
今日、1月16日は「囲炉裏の日」なんだそうです。
囲炉裏を囲んで暖かい会話を楽しもうと囲炉裏の愛好家らが制定したそうです。
日付は「い(1)い(1)ろ(6)」(いい炉)と読む語呂合わせから。
確かに、今日のような寒い日は囲炉裏を囲みながらお茶を飲んだり、暖かいご飯を食べたりしながら、ゆっくり温まりたい気分です(*^^*)
しかし、囲炉裏はちょっと・・・どの家庭にもあるものではありませんね(+_+)
この時期に家族で囲んで温まれると言えば、こたつ・・・でしょうか。
こたつも、今日のように寒い日に入ると、ほっとして幸せな気持ちになります(*'▽')
寒い日が続いていますが、暖かくして、体調を崩さないように過ごしましょう(^^)/
・手足グーパー
・グーパージャンプ
・さつまいもさん
今日も朝からすごく寒いです(>_<)
強い寒波の影響で、都心では今季一の寒さ、0℃を観測したそうです。
今日、1月16日は「囲炉裏の日」なんだそうです。
囲炉裏を囲んで暖かい会話を楽しもうと囲炉裏の愛好家らが制定したそうです。
日付は「い(1)い(1)ろ(6)」(いい炉)と読む語呂合わせから。
確かに、今日のような寒い日は囲炉裏を囲みながらお茶を飲んだり、暖かいご飯を食べたりしながら、ゆっくり温まりたい気分です(*^^*)
しかし、囲炉裏はちょっと・・・どの家庭にもあるものではありませんね(+_+)
この時期に家族で囲んで温まれると言えば、こたつ・・・でしょうか。
こたつも、今日のように寒い日に入ると、ほっとして幸せな気持ちになります(*'▽')
寒い日が続いていますが、暖かくして、体調を崩さないように過ごしましょう(^^)/
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?





おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」






今日は地震の避難訓練をしました。
地震が起きた時の避難の仕方を確認し、実際に大事な頭を守る練習もしました。
いつ起こるかわからない地震。避難の仕方を理解し、練習しておけば、地震が来た時にも安全に行動ができます。
お正月に能登半島に大きな地震が起きました。毎日のようにテレビでもその様子が伝えられていますが、地震は本当に怖いものだな、と改めて感じます。そしてこのように大きな地震が私たちにも起こるかもしれないという事を忘れてはいけません。
お家でも避難場所や、持ち物、連絡の取り方など今一度話し合ってみてください。
地震が起きた時の避難の仕方を確認し、実際に大事な頭を守る練習もしました。
いつ起こるかわからない地震。避難の仕方を理解し、練習しておけば、地震が来た時にも安全に行動ができます。
お正月に能登半島に大きな地震が起きました。毎日のようにテレビでもその様子が伝えられていますが、地震は本当に怖いものだな、と改めて感じます。そしてこのように大きな地震が私たちにも起こるかもしれないという事を忘れてはいけません。
お家でも避難場所や、持ち物、連絡の取り方など今一度話し合ってみてください。



それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。



☆手足グーパー☆
手や足の指を「グー」「パー」と言いながら縮めたり開いたりします。
協応性を養います。
手や足の指を「グー」「パー」と言いながら縮めたり開いたりします。
協応性を養います。


☆グーパージャンプ☆
体全体を使って「グー」「パー」2種類のジャンプを交互に跳びます。
体いっぱいに表現することで全身がほぐれます。
跳躍力、脚力、リズム感覚を養います。
体全体を使って「グー」「パー」2種類のジャンプを交互に跳びます。
体いっぱいに表現することで全身がほぐれます。
跳躍力、脚力、リズム感覚を養います。













☆さつまいもさん☆
マットの上にうつぶせで寝転がり、両手と両足を真っすぐ伸ばします。
マットの端から端まで転がります。
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養います。
マットの上にうつぶせで寝転がり、両手と両足を真っすぐ伸ばします。
マットの端から端まで転がります。
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養います。











静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子