【Olinace八千代】2月1日(木)ウシガエル跳び他
2月1日(木)ウシガエル跳び他
今日の運動
・カエルの足打ち
・ウシガエル跳び
・開脚跳び
・鬼退治
今日から2月。
真冬のはずなのに、昼間はすごく暖かく、コートなしでも過ごせました(*^_^*)
・・・ところが、夜になると、ずいぶん寒くなりました。
手袋、マフラー、持ってくればよかった・・・(T_T)
この寒暖差で体調を崩してしまいそうです。
今年の冬はずいぶんと寒暖差があるようです。
暖かい時は春のように暖かく、寒い時は真冬並み。
今は真冬なので、当たり前の寒さかもしれませんが、体感温度は暖かい時を経験していますからもっと寒く感じてしまいますよね(>_<)
服選びは、事前に天気予報などを確認してから準備する方が良さそうです。
感染症も増えていますので、体調管理には気をつけて過ごしましょう。
・カエルの足打ち
・ウシガエル跳び
・開脚跳び
・鬼退治
今日から2月。
真冬のはずなのに、昼間はすごく暖かく、コートなしでも過ごせました(*^_^*)
・・・ところが、夜になると、ずいぶん寒くなりました。
手袋、マフラー、持ってくればよかった・・・(T_T)
この寒暖差で体調を崩してしまいそうです。
今年の冬はずいぶんと寒暖差があるようです。
暖かい時は春のように暖かく、寒い時は真冬並み。
今は真冬なので、当たり前の寒さかもしれませんが、体感温度は暖かい時を経験していますからもっと寒く感じてしまいますよね(>_<)
服選びは、事前に天気予報などを確認してから準備する方が良さそうです。
感染症も増えていますので、体調管理には気をつけて過ごしましょう。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?





おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」




それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆カエルの足打ち☆
両手は体より前につけ、腰を高く上げます。
両手は床につけたまま、両足を高く上げてジャンプし、空中で両足の裏を打ち合わせます。
これを繰り返します。
支持力、バランス感覚を養います。
両手は体より前につけ、腰を高く上げます。
両手は床につけたまま、両足を高く上げてジャンプし、空中で両足の裏を打ち合わせます。
これを繰り返します。
支持力、バランス感覚を養います。



☆ウシガエル跳び☆
跳び箱の開脚跳びの前段階の運動遊びです。
平均台にしっかり両手をついて、ついたまま床を蹴って腰を高く上げてすぐに足を開いて右と左のフープの中に足を入れます。「手、足、手、足・・・」とリズミカルに進んで行きましょう。
↓
☆開脚跳び☆
ウシガエル跳びができるようになったら、今度は跳び箱を使って跳びます。
手を跳び箱の奥の方につき、腰を上げて足を大きく開いて跳び越えていきましょう!
跳び箱の開脚跳びの前段階の運動遊びです。
平均台にしっかり両手をついて、ついたまま床を蹴って腰を高く上げてすぐに足を開いて右と左のフープの中に足を入れます。「手、足、手、足・・・」とリズミカルに進んで行きましょう。
↓
☆開脚跳び☆
ウシガエル跳びができるようになったら、今度は跳び箱を使って跳びます。
手を跳び箱の奥の方につき、腰を上げて足を大きく開いて跳び越えていきましょう!












☆鬼退治☆
みんな大好き、鬼退治!
運動遊びでやるのは、今日で3回目です。
みんなで鬼をやっつけよう!!
みんな大好き、鬼退治!
運動遊びでやるのは、今日で3回目です。
みんなで鬼をやっつけよう!!



静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子