お問い合わせ

【Olinace八千代】2月17日(土)飛び石渡り他

2月17日(土)飛び石渡り他

今日の運動
・フライングドッグ
・飛び石渡→フープめがけてジャンプ
・鬼ドッジーボール


今日は「天使の囁きの日」です。
「天使の囁き」は、-20℃以下になると空気の水蒸気が凍って起きる「ダイヤモンドダスト」の事です。
1978年、非公式絵はありますが、国内最低気温の-41.2度を北海道幌加内町母子里で記録しました。
その10年後「天使の囁きを聴く集い」というイベントを開催するようになりました。
ダイヤモンドの観察や、アイスキャンドルサービス、白樺並木のライトアップなどが見られるそうです。
ライトアップの中見られる、ダイヤモンドダストはとても神秘的で美しい光景が見られそうですね。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
さあ、運動あそびの時間です\(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!
☆飛び石渡り☆
でこぼこ道を渡ります。落ちないように気をつけて渡れたかな?

☆フープ目がけてジャンプ☆
自分の着地したいフープの色を宣言して、そのフープを目がけてジャンプします。
着地もきれいに決めよう!!
☆鬼ドッジボール☆
みんなが作った鬼を使って、ドッジボールをします。
ボールがぶつかったら、コートから出るのは、ドッジボールのルールと同じですが、最後、鬼を倒した方のチームが勝ちです。
さて、どちらが勝つかな?
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
それぞれ好きな遊びをして過ごしました♬
避難訓練の後は皆で公園に出かけました!
ブランコに乗ったり、鬼ごっこをしたり…
沢山身体を動かしました!
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
…おやつの写真がなくて申し訳ございません。
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子・アイスクリーム