お問い合わせ

【Olinace八千代】2月29日(木)逆さジャンケン他

2月29日(木)逆さジャンケン他

今日の運動
・手足グーパー
・逆さジャンケン
・ワニさんでだるまさんが転んだ


今日は、「うるう日」。
2月は28日までですが、4年に一度だけ「29日」まである日があります。
その「29日」まである年のことを閏年(うるうどし)または(じゅねん)といいます。
地球は、太陽の周りを365日かけてまわっています(365日=1年)。
でも、4年の間に、1日分だけズレが起こってしまうとのこと。
そのために、4年に1度、2月の日数を1日多くして29日にしたのだそうです。
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
今月お誕生日を迎えたお友だちに、メダルのプレゼント☆彡
素敵な一年を過ごしてね♡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆手足グーパー☆
グーと握って、パーで指の間を広げます。
☆逆さジャンケン☆
逆さトンネルになり、お友だちとジャンケンポン!!
ジャンケンに勝ったらその場から移動せず、負けた人だけ時計回りに回っていきます!
☆ワニさんでだるまさんが転んだ☆
懸垂力、判断力を養う運動あそびです(^O^)/
鬼さんの声を良く聞いて、静、動の動きを繰り返すことで、抑制力も養われます☆彡
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子