お問い合わせ

【Olinace成田】7月15日(木)フライングドッグ他

7月15日(金)フライングドッグ他

☆今日の運動遊び☆
フライングドッグ
アザラシさん→ヘビさんの綱渡り
カップタッチクマさん

今日はファミコンの日❣
1983年(昭和58年)のこの日、任天堂から家庭用ビデオ
ゲーム機「ファミリーコンピュータ(Family Computer)」が
発売されました。日本国内での略称・略記は「ファミコン・FC」。
型番は「HVC-001」で、「HVC」は「HomeVideoComputer」の
略です。当時のメーカー希望小売価格は14,800円です。
発売後、徐々に人気となり1年間で300万台以上を販売しました。
その後、『スーパーマリオブラザーズ』(1985年)や
『ドラゴンクエスト』(1986年)などの人気ソフトで
爆発的にヒットし、4年足らずで1千万台を突破しました。
最終的な出荷台数は全世界累計6,291万台を記録しました。
内訳は日本国内で約1,935万台、日本国外で約4,356万台と
なっています。
ゲームにのめり込むあまり、現実生活に対する興味が薄れる
「ファミコン・シンドローム」という心の病も現れました。
1989年(平成元年)に携帯型ゲーム機「ゲームボーイ(Game Boy)」、1990年(平成2年)に次世代機である
「スーパーファミコン(SUPER Famicom)」が登場しました。
また、2016年(平成28年)には『アイスクライマー』
(1985年)や『グラディウス』(1986年)、
『ゼルダの伝説』(1987年)など30本のソフトを内蔵し、
オリジナルの筐体を小型化したデザインで復刻した
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(Nintendo Classic Mini)」が発売されました。


今日も元気に登所してくれました(^^)
「ただいま」と大きな声であいさつもしてくれました❣
手洗いうがいのあとは、手の消毒です✨
お勉強も集中して頑張りました❢❢
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、プラレールやレゴで遊びました!(^^)!
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました(^▽^)/ありがとう♡
みんなで、いただきまぁす♡
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「かき氷とアイスクリーム、どちらが好きですか?」でした☆
大きな声で答える事が出来ました(*^^*)
柔軟体操&ラジオ体操☆
フライングドッグ☆
左右で違う手足を伸ばしてバランスを取ります。
体幹を養います(*^^*)
アザラシさん→ヘビさんの綱渡り☆
アザラシさんでは、肘を伸ばして前に進みます。
ヘビさんの綱渡りでは、縄の上を落ちないように歩きます。
バランス感覚をを養います。
でこぼこ石渡りではでこぼこ石から落ちないようにバランスを
取りながら渡ります。落ちないように頑張りました!(^^)!
縄くぐりでは縄に引っかからないように体を低くして進みます❣
カップタッチクマさん☆
カップタッチクマさんでは、言われた数のコーンをタッチ✋
支持力を養います。
水分補給を沢山した後は、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張る事が出来ました✨
17時で帰るお友達を見送ると塗り絵やお家ごっこで遊びました(^_-)-☆
朝から降っていた雨も止みましたね(*^^*)
風邪など引かないように気をつけて下さいね❣
【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子