【Olinace八千代】3月11日(月)縄高跳び他
3月11日(月)縄高跳び他
今日の運動
・手足グーパー
・縄高跳び
・なべなべ底抜け
今日は、いのちの日。2011年3月11日に発生した東日本大震災では多くの命が失われました。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることを目的としています。健康、医療、災害時の体制などを考える機会を設けたいとの思いから記念日としたそうです。
・手足グーパー
・縄高跳び
・なべなべ底抜け
今日は、いのちの日。2011年3月11日に発生した東日本大震災では多くの命が失われました。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることを目的としています。健康、医療、災害時の体制などを考える機会を設けたいとの思いから記念日としたそうです。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?








おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」



それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆手足グーパー☆
手や足の指を「グー」「パー」縮めたり開いたりします。協応性を養います。
さあ、手足をブラブラさせて解したら・・・
右手は上から下に、左手は後ろから上に向かって伸ばします、右手と左手がくっつくかな?今度は反対の手で、左手は上から下に、右手は後ろから上に向かって伸ばします。左手と右手がくっついたかな?
手や足の指を「グー」「パー」縮めたり開いたりします。協応性を養います。
さあ、手足をブラブラさせて解したら・・・
右手は上から下に、左手は後ろから上に向かって伸ばします、右手と左手がくっつくかな?今度は反対の手で、左手は上から下に、右手は後ろから上に向かって伸ばします。左手と右手がくっついたかな?







☆縄高跳び☆
両足ジャンプで縄をこえよう!
両足ジャンプで縄をこえよう!











☆なべなべ底抜け☆
二人組から始まり、最後はみんなで手を繋いで、大きな輪になりました☆彡
大きな大きな「なべなべそ~こぬけ~」が出来ました♬
二人組から始まり、最後はみんなで手を繋いで、大きな輪になりました☆彡
大きな大きな「なべなべそ~こぬけ~」が出来ました♬




静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子