お問い合わせ

【Olinaceちはら台】7月16日(金)一本橋を渡ろう他

7月16日(金)一本橋を渡ろう他

今日の運動
午前
一本橋を渡ろう
鉄棒ぶらりん
大根抜き

午後
カメコースター
一本橋を渡ろう
2人で運ぼう


先日、乳幼児に肺炎を起こす恐れがある「RSウイルス感染症」の患者が異例の早さで増加しているというニュースを目にしました。
夏のRSウイルスは、高温多湿で流行しやすいそうで、今年は西日本や東海地方が平年より早く梅雨入りしたことも影響している可能性があるようです。
予防の基本はやはり手洗いということなので、登所時やご飯・おやつを食べる前など、しっかりと行えるようにしていきたいと思います。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びの挨拶をしましょう!
柔軟・カカシ
一本橋を渡ろう
お友だちが橋を作ってくれました✨
橋から落ちずに最後まで渡り切れるかな?
鉄棒ぶらりん
鉄棒をしっかりと握り、5秒間ぶら下がってみよう!
ぶらーん、ぶらーん、楽しいね♪
大根抜き
マットをしっかりと握って、抜かれないように頑張ろう!
静の時間です。静かに横になります。
終わりの挨拶
午前の運動は、懸垂力とバランス感覚を養う運動です。
運動が終わったら、水分補給をして自由遊びです。
音が鳴る絵本やトランポリン、ニューブロックなどで遊びました♪
お昼ご飯の時間になりました。
手をしっかりと洗って、「いただきます!」
午後からのお友だちも元気に来てくれました。
それぞれ好きな遊びをして過ごしていました♪
宿題を頑張っていた小学生のお友だちもいました。
おやつの時間になりました。
よく嚙んで、ゆっくり食べてね(^^)
午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう!
柔軟・カカシ
カメコースター
うつ伏せになり、足を上げます。
フープにしっかりつかまったら、出発!!
一本橋を渡ろう
一本橋の上にいるカメさんを踏まないように気を付けて渡ろう!
橋のお片付けは、お友だちと力を合わせて頑張りました!
2人で運ぼう
お友だちと力を合わせてロープを引っ張り、跳び箱を運ぼう!
頑張っているお友だちに対して拍手しているお友だちがいたり、「頑張れー!」と応援しているお友だちがいたりして、心が温かくなる場面がたくさんありました(^^)
静の時間です。静かに横になります。
終わりの挨拶
午後の運動は、懸垂力とバランス感覚を養う運動です。
運動遊びの後は、帰りの会まで自由遊びをしましょう!
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな季節」について聞きました。


忘れ物をしないように帰りましょう!
明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト