【Olinace八千代】3月15日(金)とんでくぐって他
3月15日(金)とんでくぐって他
今日の運動
・ラジオ体操
・とんでくぐって
・ボールおくり
今日は世界睡眠デーです。
春分の日の前の金曜日が世界睡眠デーとなっています。
質のいい睡眠を取りましょう!という日です。
質の良い睡眠は、生活の質も上がります。
睡眠をしっかりとる事で様々な病気のリスクを防ぐ事が出来ます。
今は、良い睡眠を促すサプリや飲み物があります。
朝起きた時にスッキリしない人は取り入れてみてはいかがでしょうか?
・ラジオ体操
・とんでくぐって
・ボールおくり
今日は世界睡眠デーです。
春分の日の前の金曜日が世界睡眠デーとなっています。
質のいい睡眠を取りましょう!という日です。
質の良い睡眠は、生活の質も上がります。
睡眠をしっかりとる事で様々な病気のリスクを防ぐ事が出来ます。
今は、良い睡眠を促すサプリや飲み物があります。
朝起きた時にスッキリしない人は取り入れてみてはいかがでしょうか?
卒業式の学校も多く、学校が休みだったり、
早帰りのお友だちがたくさんいました。
皆が揃ったら、お弁当の時間です!
手を合わせて「いただきます!」
早帰りのお友だちがたくさんいました。
皆が揃ったら、お弁当の時間です!
手を合わせて「いただきます!」


食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
それぞれ好きな遊びをして過ごしました♬
それぞれ好きな遊びをして過ごしました♬












おやつにしましょう(^O^)/
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」


それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆ラジオ体操☆
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!


☆とんでくぐって☆
ピーンとはったゴムをジャンプしたり、下を潜ったりをを繰り返します。
ジャンプする時には、足が引っかからない様に、
潜る時には、身体が紐に触れない様にして気を付けて行いましょう!
ピーンとはったゴムをジャンプしたり、下を潜ったりをを繰り返します。
ジャンプする時には、足が引っかからない様に、
潜る時には、身体が紐に触れない様にして気を付けて行いましょう!





























☆ボール送り☆
一列にならんでボールを後ろに送っていきます。
頭の上から後ろの人にどんどん渡していきます。
相手に分かるように「はい!」と声を出しながら行いましょう!
一列にならんでボールを後ろに送っていきます。
頭の上から後ろの人にどんどん渡していきます。
相手に分かるように「はい!」と声を出しながら行いましょう!






静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
来週もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
来週もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子