お問い合わせ

【Olinace八千代】3月28日(木)大根抜き他

3月28日(木)大根抜き他

今日の運動
・ラジオ体操
・大根抜き
・ワニさんでだるまさんが転んだ


今日は、み(3)つ(2)ば(8)の日。三つ葉はお吸い物や茶碗蒸し、丼ものなどに添えられることが多く、日本のパクチーとも言われるさわやかな香りが特徴です。βカロテンやビタミンC、ビタミンKなどの栄養素を含みます。三つ葉はもともと国内に自生していた山野草で、日本では江戸時代から野菜として栽培されてきたとのこと。このような日本原産の野菜は他にウド、フキ、ミョウガなど、20種類ほどしかないそうです。貴重な伝統野菜ですが、三つ葉の出荷量は減少傾向にあり、春先に旬を迎える根三つ葉は特に栽培に手間暇がかかります。生産者の減少や高齢化など全国の農家に共通する課題もありますが、貴重な日本原産野菜を守っていきたいですね。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
さあ、運動あそびの時間です\(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
曲にあわせて、手足をしっかりのばし、体を大きく動かしましょう。
☆大根抜き☆
マットにうつ伏せになり、ヘリを掴んで絶対に抜けない大根さんに変身。
農家さんは、大根さんに変身したお友達の足を引っ張ります。
さて、今日は農家さんと大根さん、どちらが勝つかな?
☆ワニさんでだるまさんが転んだ☆
懸垂力、判断力を養う運動あそびです(^O^)/
鬼さんの声を良く聞いて、静、動の動きを繰り返すことで、抑制力も養われます☆彡
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
それぞれ好きな遊びをして過ごしました♬
それでは、おやつの時間です(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス